8月頭に車検取得。
盆休みに脱純正していこうと思ってましたがまさかの盆休みは無いし13日のオールジャンルミーティングに行こうって話になり急遽シャコタンに。
毎日仕事終わりに日付変わるくらいまでガレージで延々と作業。
作業と言っても車高調作って取り付けとマフラー制作、フェンダーの爪処理くらいです。
最悪時間なかったら腹下直管にしようって事で車高調から始めました。
当初はまだ似合いそうな履かせるホイールが無くて、てっちんを加工に出そうと思ってましたが後輩くんが僕が持ってたスターシャークの8j9jとフォーカスレーシングの8j9jを交換してくれたおかげでホイール問題は解決。
オフセットとか気になってましたが結局シャコタンにした時実際に履かせんとわからないんでもしフェンダーぶち当たったりした時のこと考えて大急ぎで作業。。
フロントは全く問題なくクリア。
むしろ9jワンチャン寝かせずに入りそう?今度ケツと入れ替えてみて入るなら9j通しにします。
ノーサスでショートショック入れてとりあえずジャッキおろしたところ気になるケツはスペーサーなしでめっちゃいい感じ。
ただ爪がモロあたりなので爪とアーチモールの上部分だけ切って擦りました。
それでもモール破壊しかねないんで一応セリカから外して家の裏に転がってたバネを拝借。
モール破壊したら病むんで一旦モール付けずに試走。
タイヤが当たらないの確認できたので帰ってフロントちょっと落として車高はとりあえず完成!まだ全然高いけど。。
マフラーも間に合わせでケツまでシングルで作りましたが最後の最後に手抜きでタイコが斜めに付くと言う残念な結果になりましたが時間が無いので仕方ない。。笑
おまけにウール入りなんでツインターボ並に静か。笑
ウール入りは年取ってから用ですわ。笑
土曜日仕事終わりに大急ぎでモール取り付けとワイヤー出てるフロントタイヤ交換。
155 65から貰ってきた廃タイヤの同サイズに交換。。
フロントのスカスカ具合が気になる。
かと言ってフロントにゴツいタイヤ入れてもケツとのバランスが悪くなるんでさてどうしようか。
これも早めに対処します。。
とりあえず形になってお初イーグル!
チームの数名と岡山の吉備まで走りました。
足回りもソアラに比べて人権大有りプラスフワフワ純正シートのおかげで全くしんどくない。笑
足車のエブリィより乗り心地ええです。
ただリアサス柔らかすぎてアクセル踏んだらケツ下がりになるしリムとモールが当たってます。。
内装も割れ無し30万キロ手前なのに程度も良すぎて大満足。
インジケーターも付けてソアラにはない新しい雰囲気で一生乗れそう。笑
けどソアラの排ガス臭い車内、背中にフィットするバケットとケツが痛くなる感じ。
クッソ乗り心地悪いけど何故か居心地が良かった事思い出して乗りたくなってくる。。笑
結局一台じゃ間に合いません。。
あとソアラより全然吹け上がりのレスポンス軽いし加速もソアラより良い気がします。マフラーのせい??
足回りがガチガチ跳ねまくりのソアラと違って安心して踏めます。笑
改造車はチンタラノロノロ走るよりそこそこ飛ばして常に引っ張り高回転で走るのこそ至高だと思ってるので安心して踏めるのはありがたい。。
たまーに夜中ふとスイッチ入ってスローテンポな歌聴きながらノロノロ走りたくなる時があります。その時は自分の固定概念は折って、その時の気分を優先するけど。。笑
やりたい事は限られてるんでぼちぼちちまちまと変に壊したりしないようにイーグルライフ楽しんでいきます。
Posted at 2022/08/19 07:58:49 | |
トラックバック(0)