• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月20日

名古屋市科学館に行ってきました~♪

名古屋市科学館に行ってきました~♪ 今日はお休み☆

久しぶりに、
朝から家族揃っている休日♪
そんな今日こそ、
エクシーガでお出かけだなっ♪って事で、

先日から、若が行きたがっていた、
名古屋市科学館で行われているイベント
『OCEAN』
に行っちゃうか!?
な~んてノリで行ってきました科学館☆

祝日って事もあり、人が沢山。。。
開園時刻付近に到着したんですが、長蛇の列。。。
よくよく確認してみると、プラネタリウムの列。。。
目的違いで、本当ホッとしました~♪(笑)

で!!!

お目当てのイベントですが。。。

若は展示品を真剣に観察♪
その姿にちょっと成長を感じて喜ぶ僕は、親バカ炸裂♪

中でもどうしても見たかったという、
クビナガリュウの骨格標本みて大満足な若の様子に、
来て良かったなぁ~♪
な~んて思った、今日この頃~☆

それにしても、スゴイ人混み。。。

田舎者の僕達家族は、体力消耗しまくりでした。。。(汗)

家の方に帰ってきて、
ビルの無い風景にホッとしたのは内緒!?(笑)
なんてね♪


ブログ一覧 | 家族 | 日記
Posted at 2012/03/20 22:50:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JR嵯峨嵐山駅
空のジュウザさん

白ナス
avot-kunさん

でも実は
アーモンドカステラさん

【お散歩】秋ですね!影の長さが秋を ...
narukipapaさん

日本の宝 軽自動車ツーリング〜山梨 ...
keishuhさん

通勤ドライブ&BGM 9/1
kurajiさん

この記事へのコメント

2012年3月20日 23:17
科学館とリニア鉄道館は、名古屋で昨年オープンした施設の中で人気ナンバーワンを分けあってる感じですよね。
特に科学館のプラネタリウムは、今朝の新聞の記事にもなっているくらいですから、さぞかし凄い人気なんだろうなぁ、って思います。 それに拍車を掛けてるのが、市内の小学校の夏休みや冬休みの宿題帳で、わざわざ「科学館に行こう」なんて言うページがあるんですよ(^^;)

それにしても首長竜、立派ですね。 ウチの子も恐竜が好きなので、プラネタリウムは別にして見に連れて行ってやろうかな?
コメントへの返答
2012年3月21日 7:26
そうなんですかぁ~(^^;
それであんなに混んでいた訳ですね…
大人でも興味深い仕掛けが沢山あるので、
子供達には夢の空間ですよね☆

リニューアル前のプラネタリウムは見たので、
人混みが苦手なうちの家族は、
プラネタリウムは落ち着いた頃に行こうと思います♪(^-^;

海の生物中心の展示会でしたが、
楽しかったですよ♪

2012年3月21日 10:30
お疲れさまでした(*^_^*)

私も昨日研修で鶴舞におりました~~
ナビ任せで走ってますが
やはり名古屋は疲れますね~~
コメントへの返答
2012年3月21日 12:20
お互いお疲れ様でした~☆

僕も同じくナビ任せ(笑)
なんとなく都会っぷりに圧倒されながらの運転でした…(^^;
2012年3月22日 8:33
一度行ってみたいなぁって思ってます♪

最近同じようにビルの無いのがほっとしますww

こっちはもっと何も無いですが(ばく
コメントへの返答
2012年3月22日 10:53
なかなか面白いよ♪
子供が少ない平日がオススメだね~☆

ビルに囲まれた所は、
なんだかドキドキしちゃうよ(笑)

プロフィール

「自作ロッドホルダーが良い感じです☆ http://cvw.jp/b/290701/39827799/
何シテル?   05/25 20:07
タイヤの付いたものが好きです。よろしく!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
妻からのサプライズ誕生日プレゼント♪ 300台限定の ☆tuned by STI☆ そ ...
スバル プレオ スバル プレオ
一応ファミリーカーです。
ホンダ XR100 モタード ホンダ XR100 モタード
レプソルカラーが最高ッス♪ 大事に乗っていきたいと思います☆
日産 セドリック 日産 セドリック
カクカクしたデザインが好き!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation