• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fencer512の愛車 [BMW 3シリーズ クーペ]

整備手帳

作業日:2025年2月8日

初期修理1日目 水回り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ラジエーターのアッパー側の根本に大穴が開いて源泉掛け流し。。
愛知の友人ガレージでの初期の修理後は神奈川まで自走する必要があるので、まずここから手を着けます。

優良新品でラジエーターとアッパーホース、ロアホース、サブタンクキャップを交換。
2
写真が残っていませんでしたが、LLCはPG55STを入れています。
(プロピレングリコール指定と聞いていたので)
3
アッパーの下側に取り付くヒーターホースも交換したかったのですが、バルクヘッド側が見えないため一旦こちらは保留。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クーラント全交換

難易度:

ヒーターバルブ交換

難易度: ★★

アッパーホースからヒーターコアに繋がるホース交換

難易度:

ウォーターコネクター&ホース類交換

難易度:

オイルクーラーフィードホース交換

難易度:

ヒーターバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アコードワゴン ヘッドユニットキャパシタを自作してみよう https://minkara.carview.co.jp/userid/2907065/car/2605169/5548310/note.aspx
何シテル?   11/08 17:00
オーディオいじったり写真撮ったりしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

■フロントコントロールアーム交換(ブッシュ打ち換え) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 11:01:55
サイドブレーキ効き修正(ピストン位置修正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 18:03:14
[ホンダ アコードワゴン] スロットルポジションセンサー ドアロックアクチュエータ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 05:08:05

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
・6気筒、出来れば直6に乗りたい ・クーペにも乗っておきたい ・車体はできるだけ安く ・ ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
ほぼ「オーディオを積んで動かすため」の車です。 miniDSP C-DSP 8x12 ...
日産 AD 日産 AD
ただの機材車だったはずがDIYオーディオ方面に脱線してしまいました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation