• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月07日

工具購入と気ままにドライブ♪

工具購入と気ままにドライブ♪ 仕事でお隣さん(別会社)の時計の電池交換をいつも見ているうちに、自分でもできそうなんて思いだして、ついに電池交換用の工具を買ってしまいました(^^;
最初から高価な工具を買っても勿体無いので、ホームセンターで見つけた安いセットの工具を購入♪
とりあえず、使っていない時計があるのでチャレンジしてみようと思います。


そんななか、江ノ島付近をドライブしていたらちょうど江ノ電が来そうな感じだったので、車を寄せて待機…

車を停めたものの、運転席からの横着撮影…
シャッター切るタイミングがめちゃくちゃ(><)
横着してはいけませんね。。

江ノ電通過後すぐに電車を追いかける(笑)
この区間の電車と走るのが好きです♪

そのまま、海沿いを少し走って裏道へ♪
極楽寺駅でちょいと撮影。
今日は標準ズーム一本のみだったので、撮りたい画にならず^^;
単焦点でもっとぼかしたかった。

逗子の海岸では、早くも海の家の建築が始まっていました。
もうすぐ夏なんですね^^

オマケで、タンクローリーの後ろを走るとやっぱり撮りたくなります♪

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/06/07 21:39:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休前の⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

雨色の残像
きリぎリすさん

連休初日からDラー入庫中
けんこまstiさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

過ごしやすい朝☀️😊
mimori431さん

この記事へのコメント

2013年6月8日 6:47
おはようございます♪

郵便ポストの写真がやはり好きなアングルです( ̄∇ ̄*)ゞ

時計の修理……カメラより部品が小さそうですけど、おさむさんは器用なのでマスター出来そうですね♪

修理キットは特殊ドライバーとかが入ってるんですかね(^^)?

レンズは、同じく普段、交換が面倒で17-50しか持ち歩いてないですが(笑)
もう1本持ち歩くなら、オイラは魚眼ですかね♪
最近は広角寄りに好みが出てきた気がします♪

また遊ぶ時はカメラ談義などしましょ~(///ω///)♪
コメントへの返答
2013年6月8日 18:16
こんばんは。

ポストの写真はもう少しバックがボケて欲しかったです(^^ゞ
ズームレンズの開放では今一つでした。

時計の工具は、裏蓋のこじ開けとバンド調整のピン抜きです。

広角レンズは視野より広く写るからいろんな所を見落としがちで難しいですね~(^^ゞ

2013年6月8日 18:37
今や路面電車が走る街の姿って貴重ですねщ(゚∀゚щ)イイカンジ♪

これからの時期は雨の滴る1本ポストなんかは良さ気な感じがします♪

最近のオイラは・・・
撮り鉄単焦点絞り加減に四苦八苦です(*≧艸≦)ププッ♪
コメントへの返答
2013年6月9日 19:49
なかなかこういう場所は少なくなりましたね。

雨の中の雰囲気も良いですね。
やっぱり単焦点で撮りたいですね(^^ゞ

逆に、使いたいISO感度とシャッタースピードから先に決めるのはどうですか?(^^ゞ
2013年6月8日 21:00
こんばんはー

江ノ島あたりもそろそろドライブが苦行になってしまうから今のうちですね。
自分はこの先の江ノ電が腰越駅に曲がるあたりが結構好きです(^.^)
コメントへの返答
2013年6月9日 19:56
こんばんは。

そろそろ海沿いのドライブは厳しくなってきますね(^^ゞ

腰越のカーブもすぐにホームがあってゆっくり走って良いですね~。
2013年6月9日 5:13
おはようございます。

時計のバンド調整ですか。
ピンを飛ばしてなくしたことがございます。

江ノ電は50年くらい前に乗ったことがあるそうです。
記憶にはないんですが、父親が言ってました。

タンクローリーの後ろを走ると、バカそうな顔が映って恥ずかしいです。
コメントへの返答
2013年6月9日 20:00
こんばんは。

バンド調整は小学生の頃からやっていましたよ(^^ゞ
ピンは飛ばすと探すのが大変で…(^^ゞ

江ノ電はそうそう乗る機会は無いのですが…ついこの区間で一緒に走りたくなります。


タンクローリーは、顔は判らない程度にですね(^^ゞ
2013年6月9日 11:56
こんちわ。。

>>タンクローリーの後ろを走るとやっぱり
撮りたくなります・・・
分かります、その気持ち冷や汗
あの球面に写る魚眼っぽい姿を見ると、
ついつい車間距離詰め気味に
なりますよねww

でも乙四類の液体積んでるローリーに
追突でもしたら・・・

私、焼き豚になって発見されますゎげっそり
コメントへの返答
2013年6月9日 20:02
こんばんは。

タンクローリーはついつい寄りたくなりますが、さすがに恐いし危ないので信号待ちの時に撮りましたよ(^^ゞ

プロフィール

「夕方、鮮やかな虹が見られました。
よく見ると二重です。」
何シテル?   07/13 21:39
温泉やスキーに行くために燃費の良い車ばかりを乗り継いできましたが、時代の流れによってディーゼルを諦めざるをえなくなり、思いっきり趣味に振った車にしてしまいま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) フェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 15:57:56
【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/20 20:04:41
【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/26 17:58:36

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
自然とカローラ系ばかり乗り継いでおります。 比較的長距離のドライブが好きなので、ずっとM ...
ホンダ MVX250F ホンダ MVX250F
84年式です。 デイトナのセパハンに二型VTインテグラのダブルディスクのブレーキが入れて ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
H8年式、100系発表直前にツテからの情報で契約。 オイル漏れひどくなり、代替えとな ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
時々車に乗せて出かけます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation