• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

○おさむ○のブログ一覧

2014年11月11日 イイね!

試し撮り♪

試し撮り♪午前中に免許の更新に行き、やっと金帯になりました〜♪
講習で見せられるビデオも関西弁なのには驚きました(^_^;)

終わった後は、ぶらりドライブに〜

琵琶湖の湖畔にて休憩
D7100 28/3.5
まだ秋桜が咲いていました♪

D7100 105/2.5
帰りの京都平安神宮の近くにて…
少しずつ慣れてきたかな?

Posted at 2014/11/11 22:06:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2014年11月04日 イイね!

ちょっとした問題…(^^ゞ


昨日の事ですが、久しぶりにカメラを持って出掛けました〜

久しぶりの単焦点…Filmカメラ以来になるかも(^_^;)

そこでひとつの問題が…

今回のD7100は焦点距離が1.5倍になるDX(APS--C)サイズ…当然のことだけど焦点距離に対して、イメージしていた画角とファインダーで見た画角が違うんですよね〜(^^ゞ



手軽に画角を変えられるズームレンズと違って、レンズを選択するイメージにズレが生じる。
まだまだ慣れていかないといけない事が有りそう(^^ゞ
Posted at 2014/11/04 22:47:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2014年11月03日 イイね!

なんとなく揃ったレンズ達♪

なんとなく揃ったレンズ達♪引っ越しの時に出てきたレンズと、D7100を買った時に知り合いから使っていないレンズを頂いたのでいつの間にか計5本に~(笑)

画像右から28/3.5・135/3.5・105/2.5・43-86/3.5
これと、AF18-55が加わります。
昭和のレンズと最新のデジタルカメラの組み合わせで、どんな写りになるのか楽しみです(^^)

久しぶりのマニュアルレンズでピント合わせできるかな~(^^ゞ

Posted at 2014/11/03 00:08:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 写真 | モブログ
2014年10月04日 イイね!

懐かしい道具

懐かしい道具久しぶりに単体露出計が出てきました♪

古いフイルムカメラや露出計の無い大型のカメラで写真を撮る時に使っていました(^^ゞ
20年以上前の物なので精度が出ているか分からないですが、一度使ってみようかな~(^^)
Posted at 2014/10/04 15:38:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | モブログ
2014年09月24日 イイね!

代替…

代替…昨年大阪に異動して、関わるメーカーさんが代わり、今までキヤノン一辺倒に使って来ましたが、この度Nikonのカメラを買いました…(^^ゞ

ボディだけ買って、レンズはとりあえず中古で凌ぎました~

ボチボチこちらに移行して行きたいと思います~
Posted at 2014/09/24 22:08:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 写真 | モブログ

プロフィール

「@元主将 さん。お大事にしてくださいね。」
何シテル?   08/21 20:50
温泉やスキーに行くために燃費の良い車ばかりを乗り継いできましたが、時代の流れによってディーゼルを諦めざるをえなくなり、思いっきり趣味に振った車にしてしまいま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) フェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 15:57:56
【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/20 20:04:41
【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/26 17:58:36

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
自然とカローラ系ばかり乗り継いでおります。 比較的長距離のドライブが好きなので、ずっとM ...
ホンダ MVX250F ホンダ MVX250F
84年式です。 デイトナのセパハンに二型VTインテグラのダブルディスクのブレーキが入れて ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
H8年式、100系発表直前にツテからの情報で契約。 オイル漏れひどくなり、代替えとな ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
時々車に乗せて出かけます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation