• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月07日

まずは おそばからあっかんべー

まずは おそばから ゴールデンウィークは長野で、って書きましたが、、、

まずは、戸隠で食べたおそばのことから。。。


両方の家族で行って食べたのが、下のおそばるんるん

行きたいお店があって、相方と2人でもう一度戸隠へ車(セダン)
並んでから食べたのが、上のおそばうれしい顔

どちらもおいしかったですうまい!

同じ「ざるそば」なのに、量が全然違いますね冷や汗


今までは、大久保西の茶屋しか、ブログに書いていませんが、、、
どちらも違いますわーい(嬉しい顔)


戸隠に詳しい方だったら、お分かりになるかと。。。ウッシッシ

さて、どこでしょう?ウィンク

上の写真は正解が出ました うずらやでするんるん

ブログ一覧 |  食べもの のこと ~ おそば | 日記
Posted at 2010/05/07 21:11:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代車Q2
わかかなさん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

夏用ドライビングシューズ?
giantc2さん

PCのSSDクーロン終了
R172さん

キリ番
ハチナナさん

この記事へのコメント

2010年5月7日 21:26
上の店は…
うずらや??
コメントへの返答
2010年5月8日 18:00
すごいexclamation
いきなり正解ですウィンク
2010年5月7日 21:42
G・W長野ですか!

蕎麦は好きなんですが・・・
解りません(-。-;)

ちなみに、これから一週間
実家の長野県行ってきます(⌒-⌒)ニコニコ...
御柱祭にです。
コメントへの返答
2010年5月8日 18:01
長野にいましたるんるん

この写真だけでは、なかなか分からないですよね冷や汗

下社の里引きと、建て御柱ですねグッド(上向き矢印)
楽しんできてくださいウィンク
2010年5月7日 21:56
戸隠の特徴の、「ぼっち盛」 ですね。 
画像からだと、そばの実でしょうか?

戸隠だと、うずらやが有名ですが、その向かいの 「極意」 いいですよ。
コメントへの返答
2010年5月8日 18:05
前にいただいたコメントで、「ぼっち盛」というのを知りましたわーい(嬉しい顔)

そばの実は、場所は分かりますが、入ったことがないです冷や汗
うずらやの向かいにもお店がありましたが、宿坊なんですねるんるん
食べてみたいですウィンク
2010年5月7日 22:17
長野で一度ざるそば食べましたが
写真下位の量がありましたが…
そばの盛り方が違いますね~うれしい顔

これで並みってビックリexclamation×2しましたが(笑)
コメントへの返答
2010年5月8日 18:08
普通は、この2つの間くらいの量かと。。。冷や汗

大盛りだと、「ぼっち盛」の数が7つだったりしますウィンク
2010年5月7日 22:25
GW・・・σ(・_・)も地元の穂高でお蕎麦食べました。
男4人で10人前をぺろりと・・・(^_^;)
コメントへの返答
2010年5月8日 18:11
上の写真の量だったら、男の人なら1人で3~4枚は食べられそうですねウィンク
下の量なら1人2枚?冷や汗
2010年5月7日 22:41
上は大久保の茶屋、下が山一やあたりですかね?
意表をついて小川の庄という手もありますがw
コメントへの返答
2010年5月8日 18:12
上は、うずらやでしたウィンク

下は、もう少し待って、正解を書きますね冷や汗

プロフィール

「@煉瓦屋 さん ありがとうございます オープニングテーマと一つのお話を見ました 分かったような気がしますw」
何シテル?   01/14 21:57
大好きなスイーツのこと、そしておいしいもの ふだんのこととか、、、 マイペースで、少しずつ更新していきたいと思います 埼玉から、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
最初に試乗してお気に入りになった、マシーングレープレミアムメタリックにしました
ホンダ フィット ホンダ フィット
ふぃっと君と一緒 黒ハート
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation