• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月21日

フォルクスワーゲンのUp!って、、、るんるん

タイトル変えました冷や汗


続きのお話しを書くつもりでしたが、、、
どうしても書きたいことが出ましたので、別なお話しを。。。るんるん



前にCMを見て思って、、、

ディーラーさんへ行って、実際に見て、、、

改めて思いました



フォルクスワーゲンのUp!って、、、






カールおじさん!あっかんべー
(関連情報は、カールのページです)


相方は、、、


黒ひげ危機一髪の海賊!爆弾


皆さんはどう思われましたか??



お買い得な車だと思いましたが、それは別なブログで。。。ウィンク




これから近くにお食事に出ますので、皆さんのところにお邪魔するのは後ほど。。。ウィンク
ブログ一覧 |  ほかの車 のこと | 日記
Posted at 2012/10/21 18:27:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

この記事へのコメント

2012年10月21日 19:40
昔のコントに出てきた泥棒!
コメントへの返答
2012年10月21日 21:14
そんなイメージですよねあっかんべー
2012年10月21日 21:28
面白いフェイスですが、かなり売れ行き好調のようですね。♪

車両価格は頑張っていますが…やはり輸入車。
故障時の部品代を考えると…。(汗
コメントへの返答
2012年10月21日 21:47
ディーラーの方のお話しでは、売れているみたいですねウィンク

衝突防止のシステムが付いていますねうれしい顔

故障した時は大変なんですか??
輸入車の経験がないので。。。冷や汗
2012年10月21日 23:08
個人的にはVWに対してのイメージが良くないのですが、Upのフロントマスク、確かにMamiさんが仰るように、カールおじさんっぽいですね。あるいはRossoさん曰く、コントの泥棒とか。

輸入車の故障に関してですが、ガソリン車に限って言うと故障の頻度は日本車も輸入車も大差はないと思います。
昔であればロジスティクスの体制が良くなかったのと、円安だったのもあり、部品代が高かったと思いますが、現在は円安なのと、ロジスティクスや流通の体制も良くなったので価格も昔ほど激高って程ではないと思います。

あとは拙ブログでも取り上げましたが、あとは輸入車ディーラーが慢心しているか否かですね。埼玉であれば輸入車ディーラー数も多いでしょうから、選ぶことが出来ますからね。ディーラーの数が多い=競争が熾烈ということですから。
ディーラーさえしっかりしてれば、簡単に壊れるような代物ではないと。
実際自分のBMWは既に11万キロですが、これと言った問題は無いですね。寧ろ当時はトヨタの方が問題だらけでしたから(;´Д`)
なので、輸入車だから問題が起きるという概念は過去のものになりつつあると思います。
コメントへの返答
2012年10月22日 21:42
パッと見たときに、笑っちゃったというか、親しみがわいたというか。。。あっかんべー

カールおじさん、コントの泥棒っていう雰囲気ですよねウィンク

「故障した時が大変というイメージがあった」と父も言ってました冷や汗

変わったんですね

長野のディーラーさんは慢心しちゃったんでしょうか?

ドイツ車というと、高級・頑丈というイメージがあります
質実剛健?
2012年10月22日 11:19
確かに、カールおじさんか・・・・・・こそ泥(笑)

まだ、試乗してないけど、結構低速持にギアがかっくんかっくんするみたい!!

でも、燃費いいし、セカンドカーにはいいかも!!
コメントへの返答
2012年10月22日 21:45
絶対そんなイメージですよねあっかんべー

あまり上手に言えませんが、、、
試乗した時に、加速がスムーズじゃないという感じはしました冷や汗
2012年10月22日 19:57
今日展示場前で、黒のUP見ましたが、同じ車とは思えないくらいおとなしい顔つきでしたよ(^O^)

画像はカールのおじさんですね(^◇^)
コメントへの返答
2012年10月22日 21:46
カタログで見ましたが、黒だとカールおじさんじゃないですねウィンク
2012年10月22日 21:53
連コメ失敬いたします

長野BMWは慢心していると思いますが(別ルートでも確認済みで評判は悪いです)、Mini長野は松本BMWの系列ですし、栗田のファーレン長野(VW)はダイハツ長野と同じ系列なので、多分問題ないと思いますが、実際に行ってみないとなんとも言えません。
長野市内のメルセデス・アウディはヤナセですし、FIATやルノーなど輸入車を扱っているところは他にもありますから問題になっているのは現時点では長野BMWだけと思って下さい。他のディーラーはそうではないと思いたいです。

国産車だとホンダとトヨタはばらつきがありますね。高田店と、ホンダカーズ松代 川中島店では対応の差がはっきりしていますし、ネッツも中央病院近くと長野大橋店では雲泥の差があります。三菱東和田も以前は良かったものの、最近は…という声も出ていますので、実際に相方さんかご家族の方と一緒に行ってみたほうがいいかも知れませんね。なので、他店舗に関してはコメントを控えた理由はそこにあります。行ってない、あるいは行っても随分前だったので状況が変わっている可能性が否定出来ないので。
コメントへの返答
2012年10月25日 21:33
情報ありがとうございまするんるん

長野のディーラーさんは、ふぃっと君のホンダさんしかよく分かりません冷や汗

父の車のディーラーさんは何回か一緒に行っただけなので、感じることはなかったです

担当の方の差もあるかと思いますので、最後は運なのかもしれませんね
もちろん、お店全体が悪いようでしたら、ダメかもしれませんが。。。

買い替えるとしたら、いいディーラーさんのいい担当者の方から買いたいですねウィンク

プロフィール

「@煉瓦屋 さん ありがとうございます オープニングテーマと一つのお話を見ました 分かったような気がしますw」
何シテル?   01/14 21:57
大好きなスイーツのこと、そしておいしいもの ふだんのこととか、、、 マイペースで、少しずつ更新していきたいと思います 埼玉から、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
最初に試乗してお気に入りになった、マシーングレープレミアムメタリックにしました
ホンダ フィット ホンダ フィット
ふぃっと君と一緒 黒ハート
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation