• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月23日

座ってみましたるんるん-18

風が強くて寒いですがまん顔


実は、前のブログには続きがありまするんるん

最後の写真でお気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、、、
アクセラもチェックしましたウィンク
ディーゼルです





わたしも乗りたかったのですが、、、
マニュアル車だったので、あきらめました泣き顔


デミオと比べると、トルクが太い
乗るならこっちだよね
 by相方

内装は、やはりアクセラの方が良かったです


次は、インプレッサを見に行こうかと話しています車(セダン)
ブログ一覧 |  ほかの車 のこと | 日記
Posted at 2015/01/23 21:46:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

この記事へのコメント

2015年1月23日 22:14
アクセラも、いいねー(笑)お子ちゃま乗せるなら、デミオは小さいかもねーヾ(^v^)kいま、気になるのは、やはりルーテシアかなー?
コメントへの返答
2015年1月24日 21:35
わたしが運転することを考えると、デミオのサイズの方がいいかもしれませんが、、、
アクセラの方が余裕ですねウィンク
2015年1月24日 8:22
個人的にはアクセラの方がオススメだと思います。
自分はガソリンとディーゼル、両方乗り比べましたが正直甲乙つけがたいです。

ただ、ベビーカーとかチャイルドシートなどを考えるとアクセラの方がいいですし、値引き率も確実にアクセラの方が良い数字を出してきます。

またアクセラのガソリンエンジンは1.5、インプレッサは1.6なので税制面でもアクセラの方が優遇されますし安全装備(エアバッグなど)はアクセラの方が充実しています。

ただ衝突事故予防対策装置に関しては確実にスバルのアイサイトの方が上です。

http://www.nasva.go.jp/mamoru/active_safety_search/list_search_mazda.html
マツダの予防安全性能

http://www.nasva.go.jp/mamoru/active_safety_search/list_search_subaru.html
スバルの予防安全性能

この試験で40点中40点を取った車となるとLexus LSのような高級車がメインなので300万円台でこの安全性能は他メーカーではないです。
無論過信は禁物ですが、こういう点も踏まえるのも一つの手かなと思います。
コメントへの返答
2015年1月24日 21:39
家族のこととかを考えると、アクセラのサイズの方がいいですねるんるん

まだ値引きのことまで話はしていないのですが、もちろん重要ですね冷や汗

アイサイトがいいのは、いろいろと耳にしています
相方も情報を仕入れているみたいウィンク

いろいろと情報ありがとうございますうれしい顔

プロフィール

「@煉瓦屋 さん ありがとうございます オープニングテーマと一つのお話を見ました 分かったような気がしますw」
何シテル?   01/14 21:57
大好きなスイーツのこと、そしておいしいもの ふだんのこととか、、、 マイペースで、少しずつ更新していきたいと思います 埼玉から、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
最初に試乗してお気に入りになった、マシーングレープレミアムメタリックにしました
ホンダ フィット ホンダ フィット
ふぃっと君と一緒 黒ハート
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation