• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月10日

座ってみましたるんるん-19

そろそろ花粉が飛び始める季節ですね冷や汗2
また、憂鬱な日々が続きますがまん顔
    (↑自分では書けない、難しい字あっかんべー


また、「座ってみましたるんるん」を書きますわーい(嬉しい顔)

ディーラーさんのお誘いで、、、



そう、グレイスですウィンク



フィットとベースは同じみたいですね

試乗車は4WDということで、



相方いわく

 「このホイルハウスの『空き』はないよね猫2


ハイブリッドで、静かでしたるんるん
トランク部分があると、入ってくる音が減るのだとか。。。


 「パドルシフトも付いていて、おもしろいけれど、、、
  あまりにも普通すぎて面白みがないかも。。。」


わたしは乗りやすくていいと思うのですが。。。冷や汗


次はインプレッサ??
ブログ一覧 |  ほかの車 のこと | 日記
Posted at 2015/02/10 21:53:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

祝・みんカラ歴5年!
スーパー7さん

箱根ドライブ
青色大好きさん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

【クルマ】タイヤ組み替え! こんに ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2015年2月10日 22:15
グレイスはグレイス(グレート)ですね(面白くな~い(T0T))

グレイスの試乗は、コスプレして試乗しましたよね?(笑)

最近、コスプレさんのブログかご無沙汰だったので心配で心配停止しそうでしたよ(笑)

コメントへの返答
2015年2月12日 21:17
どうお答えすればいいでしょう冷や汗



わたしのブログは、続くときは続きますが、、、
間隔が空くことが多いです猫2
2015年2月10日 23:29
相方さんの意見は正しい!!ホイルハウスの空き方はダメダメ(笑)
コメントへの返答
2015年2月12日 21:19
確かに空きすぎですよね冷や汗
わたしが見ても、そう思いますあっかんべー

「ホイルハウス」に替えました
2015年2月11日 16:19
相方さんのご意見に、私も一票です。(笑)

カタログの写真だと、良い感じに見えるのに!
試乗車がスカスカではがっかりですね~
コメントへの返答
2015年2月12日 21:20
ですよね~冷や汗

カタログくらいならいいと思いまするんるん
低すぎると気を遣っちゃいますが。。。
2015年2月14日 23:25
ホイル自体、純正っぽくないので、もしかしたらスタッドレス履いているのでは?
多分、この感じ急遽フィットのホイルで間に合わせたからこういう風になったのでは思うのですが。

そこだけで落とすとなんか勿体無い気もするんですがね。
ホイルなんていくらでも変えられますし、ホイルとタイヤの組み合わせでなんぼでも乗り味なんて変えられますけどね。

少なくともグレイスは悪くないと思いますけどね。多分、乗り味が普通というのは、タイヤのインチサイズが本来のサイズよりも小さいからという感じがしますね。なので本来のグレイスの乗り味よりもフィットに近い乗り味という感じがします。
コメントへの返答
2015年2月15日 17:11
確認していませんが、スタッドレスだったのかもしれません冷や汗

乗り心地まで変わるんですね

わたしとしては、買ったままの状態で乗りたいと思っていますわーい(嬉しい顔)

わたし的には、グレイスは乗りやすくて、後席も広めで、いいと思っていまするんるん

プロフィール

「@煉瓦屋 さん ありがとうございます オープニングテーマと一つのお話を見ました 分かったような気がしますw」
何シテル?   01/14 21:57
大好きなスイーツのこと、そしておいしいもの ふだんのこととか、、、 マイペースで、少しずつ更新していきたいと思います 埼玉から、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
最初に試乗してお気に入りになった、マシーングレープレミアムメタリックにしました
ホンダ フィット ホンダ フィット
ふぃっと君と一緒 黒ハート
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation