• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jazz ♪。のブログ一覧

2012年10月21日 イイね!

B-1グランプリ 始末記 富士宮焼きそばとの長い戦い

B-1グランプリ 始末記 富士宮焼きそばとの長い戦い











昨日、食べ損ねた、富士宮焼きそばを求めて、開場前の9:30に会場へ着きましたが、

既に長蛇の行列が・・・

最後尾に並び、係の人に聞くと何時に食べられるか判らないとのこと; ̄ロ ̄)!!



10:00に会場になると、整理券?が配られました。1000-1・2って何???



並ぶこと1時間半、開場に流れるアナウンスが・・・

「富士宮焼きそばは、間もなく材料がなくなりますので、販売打ち切りとなります」

(/||| ̄▽)/ゲッ!!! 朝から並んでて良かった!!

立ちっ放しのうさぎのお譲ちゃん達も辛い??



並ぶこと二時間弱、やっと・・・

目の前に、二年連続のゴールドグランプリ受賞の焼きそばが。



具の肉かすや野菜が少なかったのが残念ですが、平打ち麺で美味かった!



次の食を求めて歩いていると、ジャイアント白田氏が、

何処かのインタビューを受けていました。

ギャル曽根ちゃんは、“(・・ *) (*  ̄ ̄)” ドコドコ



大分 佐伯ごまだしうどん

ごま味噌?を溶かして、食べるとごま風味が効いていて



宮城の登米・油麩丼

麩を使った丼ですが、とろみのあるソースとお麩がからみ、これが思いの外に美味い!



因みに、今年のグランプリには、八戸せんべい汁が輝いたとのこと・・・

これって、昨日食べましたよ♪
Posted at 2012/10/21 21:30:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | うまいもん | 日記
2012年10月20日 イイね!

第7回 B-1グランプリ in 北九州

第7回 B-1グランプリ in 北九州











ご当地グルメの祭典「第7回B-1グランプリin北九州」が

今日・明日(10/20・21)、北九州市小倉北区の勝山公園一帯とあさの汐風公園一帯の

2会場で開幕しましたので、覗いてきました。

まずは、勝山公園のリバーサイド会場からです。



頑張れ 東北!頑張れ 福島!!

と言うことで、鉄腕ダッシュでお馴染のなみえ焼きそばです。

見た目は、黒くて辛そうですが、これがなかなか、もちもちの麺であっさりしています。



次は、富良野のオムカレー、ふわふわ卵とカレーのハーモニー?が絶品でした。



そして、八戸のせんべい汁。大分の団子汁に似た食感が、堪りません!



この会場のメインの第1・2回B-1グランプリ連覇で殿堂入りの富士宮焼きそばを

食べようとしたところ、待ち時間2時間越え!( ̄■ ̄;)!?

諦めて、あさの汐風公園一帯のシーサイド会場へ移動です。



こちらの会場では、まず、去年のゴールドグランプリ岡山のひるぜん焼きそば。

流石の味です。



次は、お目当ての同じ福岡県内の田川ホルモンです。

ホルモンと野菜の甘さが優しいお味です。

σ(o^_^o)は、このホルモンに箸二本を投票してきました。



締めは、甘党らしく出雲ぜんざいをおいしゅういただきました。



今日はこれ以上食べられないので、

明日、富士宮焼きそばを絶対食べようと決意したjazz ♪。であった!

はたして、明日に続く?のか??


Posted at 2012/10/20 21:26:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | うまいもん | 日記
2012年08月26日 イイね!

若戸トンネルウォーキング

若戸トンネルウォーキング








来月9月15日(土曜日)に開通する若戸トンネルを歩く参加無料のイベントが本日(投稿している今からすれば昨日)ありましたので、参加してきました。

洞海湾を横断する区間、776mのトンネルで、このうち海底部分557mは7ブロックの沈埋トンネルによって建設されました。


正面に見えるのは、若戸大橋です。此方は、10月28日に開通50周年を記念して、1日限りのウォーキングが出来ますが、参加人数が8,450(はしごじゅう)人と限定されているので、抽選になるようです。



トンネルの入り口です。片側二車線の計四車線です。



戸畑側のトンネル出口です。都市高速道路と直結されます。

このトンネルは、自動車専用道路なので、開通してしまえば、二度と徒歩で渡ることが出来ません。

9月9日にJR九州開催のウォーキング大会が開催されますので、そこの(*・・)σアナタもどうですか?

Posted at 2012/08/27 00:29:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月24日 イイね!

笑っていいとも 増刊号 からあげ特集 大分へドライブ

笑っていいとも 増刊号 からあげ特集 大分へドライブ







3月4日の 笑っていいとも!増刊号で放送された「からあげ特集」

2月28日がニワトリの日ということで、日本唐揚協会のプロが薦める、

全国の超人気唐揚げをお取り寄せして、試食した様子が紹介されていました。

番組で紹介されたのは、


1位 大分県中津市の 中津からあげ もり山の「骨なしもも」
2位 北海道釧路市の くしろザンギ本舗の「ホワイトサンギ」
3位 福岡県福岡市の 冷やして食べる唐揚げ「努努鶏」
4位 岐阜県関市の   ロッソえびすやの「黒からあげ」
5位 大分県宇佐市の とりあんの「骨なしもも肉」

以上、五店舗の美味そうな唐揚げでした。

全国の名店が、九州に三軒もある!!

此処は、食べに行くしかないでしょう?

と言うことで、昼前に相方と大分に出発です♪

まずは、10号線を南下し、中津市のもり山万田本店さんに到着です。

県道?110号線、かなりの裏道ですが、大きな白い看板と黄色のノボリが印象的な

存在感のある店構えです。



此処の特徴は、塩をベースにショウガや数種類の調味料と

自家製栽培ニンニクを使った秘伝のたれです。

昼飯時と言うこともあり、並んで骨付きからあげと骨なしもも肉と手羽先を購入。

店内で食べることが出来るスペースもありましたが、

道路を隔てた店の駐車場の車内で完食でつ!



次に目指すは、宇佐市のとりあん本店ですが、営業時間が16:00からとのことなので、

周辺のショッピングセンターをハシゴして、時間を潰します。

しかし、此処はナビがないと辿り着けないかもしれません。

16:00に近くのドラッグストアに車を止めて店へ入ると、

既に先客が注文の唐揚げを待っていました。



此処は、醤油ベースが絶品です。

地元産の醤油十数種類のスパイスやフルーツを加えて作る秘伝のタレ!!

骨付きぶつ切りと骨なしももを購入。近所のコンビニの駐車場で、あっと言う間に完食。

いいともメンバーが絶賛していた通りの味でした。(^^)ニコ

これは、毎日でも食べれますわぁ!九州に住んでて良かった!!



明日は、福岡市の冷やして食べる唐揚げ「努努鶏」を食べに行くぞ!!

( ̄_J ̄)ん?日曜祭日は休み?? 

; ̄ロ ̄)!!だけど、基山パーキングで売ってるって!?

関連情報URL : http://www.torian.jp/
Posted at 2012/03/24 21:36:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | うまいもん | グルメ/料理
2009年11月29日 イイね!

地球に産まれて良かった~!!


いやぁ~♪ 本当に美味しいと感じました。

博多の薬院近くにある、美味しんぼに出たあら料理の有名店に行って来ました。

此所の女将さんは、漫画の通りの優しい方でした。(^^)ニコ

σ(o^_^o)は、いつも通り、何処から見てもホンダ関係者です。(爆)



今まで、食べてたあらとは、別物ですねぇ!

あらのしゃぶしゃぶです。

身はサラリと湯上げ?していただきますが、ハラミはじっくりと…





ハラミのしゃぶしゃぶ…

***ヾ(≧∇≦)ノ"***きゃあぁあっ♪

おいしい~

地球に産まれて良かった~!!




あら鍋も旨いですねぇ!

お餅も入ってます。(^^)ニコ



Posted at 2009/12/04 22:20:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | うまいもん | 日記

プロフィール

「知らない内にハイドラ神バッチを取ってましたわ🤣」
何シテル?   06/23 20:26
車関係のブログなのに、何故か? 食べ物の話ばっかりになろうかと… 思われます。m(_ _"m)ペコリ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コペン O2センサー 品番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 19:14:17
インテークパイプセットをDIYで3回やり直したけど、結局大先生にやり直してもらったお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 08:10:02
まるにゃ。さんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 06:55:51

愛車一覧

ダイハツ コペン こぺ吉 (ダイハツ コペン)
平成24年1月登録、走行距離:8,878 kmのコペンを 昨年(平成25年)10月末に入 ...
ダイハツ タフト タフト (ダイハツ タフト)
2020年11月20日納車となりました。 車両入れ替えのため、色々な車に試乗してチョイス ...
輸入車その他 自転車 たまちゃん (輸入車その他 自転車)
最大速度;行けるとこまで!早くて25km/hrくらい? 重量;折りたたみ式なのに、驚愕 ...
ホンダ フィット 2510 (ホンダ フィット)
燃費と走りの良いコンパクトカー

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation