• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jazz ♪。のブログ一覧

2009年04月20日 イイね!

上海の夜景♪

上海の夜景♪


上海の地下鉄1号線を人民広場前駅で降り、
近代的なビルが立ち並ぶ上海で最も賑やかな商店街
南京東路をゆっくり小一時間かけて歩いて行きます。

川沿いまで歩いて、地下へ降りていくと、
南京東路と浦東東方明珠塔の間を結ぶ、
全長646.7mの河底トンネルの駅に着きます。

トンネル内の車両は、SKシステムが採用され、
通過所要時間は約5分ほどです。

トンネル内は、イルミネーションが点灯し、
楽しんでいると、あっと言う間に対岸に到着します。

階段を上って行くと、目の前に東方明珠塔と
呼ばれるTV塔が出現実します。

TV塔としては世界第三位、
アジアでは第一位の高さを誇る468mのTV塔です。

球体部分が展望台となっており、
周囲360度の眺望が楽しめます。



この塔内には、展示面積が1000㎡と広大な、
上海都市歴史発展陳列館があります。

漁港だった時代から現在までの上海の
歴史が展示されています。

説明文には、日本語記述も併記されているので、
判りやすいものになっています。

この塔からの眺めが、綺麗です。(^^)ニコ

正面奥に見える平べったいビルが、
地上101階・高さ492mの上海森ビルです。
ここには、世界一の高さとなる展望台あります。

次回、上海に行くことがあれば、是非立ち寄りたい場所です。




Posted at 2009/04/25 23:15:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | お気に入り | 日記
2009年04月19日 イイね!

F1 中国GP(上海) アロンソの凄さ!

F1 中国GP(上海) アロンソの凄さ!


バーレンGPが今日から始まりましたので、時期を逸しないうちにUPします。
先週、偶々…上海にいたので、F1を見てきました。(^^)ニコ

写真は、1コーナーへ侵入していく、キミ・ライコネンです。

1コーナーの三日間通し券を現地調達しました。
現地価格で、1,280人民元 約2万円なりです。
当日売りも残っていたので、焦って買うことはなかったようです。

宿泊している、ホテルから10分ほど歩いた処にある上海体育館から、
シャトルバスに乗って、一時間半走ると、上海サーキット場に到着です。
シャトルバスの料金は、往復で約750円です。


到着して、まず目に付くのが、ウィング形状をした、メインスタンドの屋根です。
上の文字を模したコースレイアウト同様斬新なデザインです。

初日のフリー走行、二日目の予選と快晴に恵まれましたが…
決勝の三日目は、11時に乗ったシャトルバスの移動中に雨が降り出し、
着いた頃から本格的に降りだし、路面は完全にウェット状態です。



そこで、見かけたのが、このお方です。
驚異です!
阪神タイガースのレインコートを着用した、同胞です。
虎狂は、世界中にいるんですねぇ!!

結果は、ご存じの通り、レッドブルのワン・ツーでしたが、
目の前で見た印象で、強く感じたのは、マッサの雨の日の遅さと、
今回は、セカンドローでスタートしたのに、入賞を逃してしまいましたが、
アロンソのキレの良い走りです。

アロンソは、アグレッシブで本当に凄いです。

帰路は、渋滞のため倍の三時間ほどかかってしまいましたが、
今年の10月にサーキット場の前まで上海市内より地下鉄が開通しますので、
来年以降は、もっと楽に行けるようです。

そこの(*・・)σアナタも、来年、上海に行くようでしたら…案内いたしますよ。
来年は、上海万博もこの時期に開催されますし、
上海モーターショーも見ることが出来ます。(^^)ニコ

Posted at 2009/04/25 00:02:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2009年03月19日 イイね!

いやぁ~オコゼの季節になりましたねぇ。




もうすっかり春ですねぇ!

と言うことで…先週に引き続き、珍味シリーズとでも言いましょうか?
オコゼの活き造りを食して来ました。
ゴツゴツとした、おっかなくて、グロテスクな姿のあの魚です。

歯ごたえ十分で上品な白身で、味は最高です。
今では、夏の魚として定着してきましたが、
漁獲量が少ないので、滅多に口にすることが出来ない高級魚です。

活き造り旨いですねぇ!



しかし、なんと言っても、唐揚げの美味さが絶品です。
ひれの処のゼラチン質の部分の美味しさといったら…

一度おいで下さい。ご案内させていただきます。

そして、冬の定番、河豚ちりです。キャッ(^^*))((*^^)キャッ
シーズン最後の河豚でしょうか?

当然、最後の締めで、雑炊にしていただきましたが…何か?

Posted at 2009/03/21 21:11:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | うまいもん | 日記
2009年03月13日 イイね!

(@゜Д゜@;)あら・・・? クエ!




九州の冬の魚と云えば…豚とクエでしょうか!?

特に、九州でアラと呼ばれているクエは、養殖が困難なため、

天然物しかないので、食べ収めてをしてきました。

刺身も良いけど、やっぱり鍋ですねぇ!

本当に言葉に出来ない、複雑神秘の味です!!

今年の冬は、平戸に泊まりで、鍋を食べに行きたいものです。(^^)ニコ



Posted at 2009/03/14 23:30:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | うまいもん | 日記
2009年02月13日 イイね!

☆チョロQ☆転倒テスト??




初期型赤のチョロQフィットと

名車コレクションHONDA編の後期黄色いフィットです。

LEDを組込みましたので、点灯テストです。(^^)ニコ

黄色のシャラポアがCMした方が明るいのは、何故?

Posted at 2009/02/13 22:42:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | フィット | 日記

プロフィール

「知らない内にハイドラ神バッチを取ってましたわ🤣」
何シテル?   06/23 20:26
車関係のブログなのに、何故か? 食べ物の話ばっかりになろうかと… 思われます。m(_ _"m)ペコリ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コペン O2センサー 品番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 19:14:17
インテークパイプセットをDIYで3回やり直したけど、結局大先生にやり直してもらったお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 08:10:02
まるにゃ。さんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 06:55:51

愛車一覧

ダイハツ コペン こぺ吉 (ダイハツ コペン)
平成24年1月登録、走行距離:8,878 kmのコペンを 昨年(平成25年)10月末に入 ...
ダイハツ タフト タフト (ダイハツ タフト)
2020年11月20日納車となりました。 車両入れ替えのため、色々な車に試乗してチョイス ...
輸入車その他 自転車 たまちゃん (輸入車その他 自転車)
最大速度;行けるとこまで!早くて25km/hrくらい? 重量;折りたたみ式なのに、驚愕 ...
ホンダ フィット 2510 (ホンダ フィット)
燃費と走りの良いコンパクトカー

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation