2009年02月07日
今日、やっと…家のフィットを車検に出してきました。(^^)ニコ
車検の準備としては、一時間程度の作業でした。
リアは、ユーロプレートを外し、ライセンスライトを青のLEDから
白?(黄色)の球に交換し、ハイマウントストップランプを純正に
戻しました。( ̄■ ̄;)!?
フロントは、ポジションを青白のLEDから、こちらも球に交換しました。
後は、フロントガラスのカーテンを外したくらいです。
レールは、付けたままでO,Kとのことで、ラッキー\(^^\)(/^^)/チャチャチャでした。

店内に入っていくと、鮮やかなブリリアントスカイ・メタリックの
ホンダが社運をかけた?今話題のインサイトが置いてありましたので、
c(゜ー゜*)チョッチダケ覗いてきました。
ぱっと見た感じは、エアウェイブですねぇ?!
フィットと比べると長く・大きく感じます。
1,339ccで88PSのエンジンと14PSのモーターを組み合わせて、
10・15モード走行30km/㍑を走りきる、ハイブリッドカーです。
ライバルのプリウスを価格で40万円以上下回った、
ホンダ入魂の車?です。
フロント廻りの処理と、ラゲッジルームの使い勝手は、
好感が持てますねぇ!
ただ、もっとコンパクトでも良かったのでは?
例えば、フィットのハイブリッドカーが先に出ても良かった気がします。
とは、言え…
この車に興味津々のσ(o^_^o)ですが…何か?
今度、試乗の機会があれば、是非、乗ってみたい車です。

今回の代車は、このライフです。
バックモニター装備のスモールカーですが、
室内空間は、以外と広く、
プライバシーガラスではないので、明るく感じます。
発進時にもたつく感じはありますが…
この車良いですよ!
買う価値ありです。レ( ̄ー ̄)ナットク!!( ̄^ ̄/)
Posted at 2009/02/07 21:29:36 | |
トラックバック(0) |
フィット | クルマ
2009年01月25日
先日、台湾製のLEDスモークドクリアテールを取り付けましたが…
スモール点灯時の光量不足が気になり、
ヤフオクを検索して落札した、純正のLEDユニットが、本日届きました。
左右各14LEDのユニット、基盤・送料込み2千円は、
超お買い得でした。ラッキー\(^^\)(/^^)/チャチャチャ
このLEDを分解して、移植するつもりでしたが…
今日は、朝から生憎の雪で断念しました。(_ _。)・・・シュン
が!昨日、Dラーで間近に迫った車検には、問題ないことを、
確認していましたので、今日はのんびりコタツでみかんを食べながら、
【 TV 】 ( ̄ *) 見てますが…何か?
ちょっと、現金過ぎますかねぇ?(^^)ニコ
'09.01.31追記
此方で購入させていただきました。↓
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/takashi54512455
とても、良心的な出品者様です。(^^)ニコ
Posted at 2009/01/25 17:02:22 | |
トラックバック(0) |
フィット | クルマ
2009年01月12日
来月は、初期登録から二回目(五年目)の車検ですので、
Dラーへ行ってきました。
車検の見積を貰うついでに車検で通りそうにないヶ所(ここ重要)を
教えてもらいました。
1.フロントのポジションライト
現在白のLED(色番号不明)を装着して
いますが、青過ぎるので要交換。
2.リアライセンスライト
これは、現在青のLEDなので、当然です。
3.JAZZのハイマウントストップライト
文字とか不規則な並びのものは、ヾ(`◇')ダメッ!とのことです。
4.リアのユーロプレート
おもちゃの物は、良いとのことですが…
EU仕様の現地から取り寄せたプレートは、後ろからライトが当たって
反射するので不可とのことです。
4.のリアのユーロプレート以外は、覚悟(認識)していましたし、
まぁ、思ってたよりは、少ないので…
来週の日曜天気が良くなってくれれば、車検の準備です。(^^)ニコ
*追記
これは、あくまでもσ(o^_^o)の住んでる福岡県でのことです。
DOOVのミラーウィンカーの時もそうでしたが、場所(地域)によって、
判断がまちまちの様ですので、一度Dラーへ相談下さい。
Posted at 2009/01/12 18:27:20 | |
トラックバック(0) |
フィット | クルマ
2008年11月20日

σ(o^_^o)は、以前、jazz ♪。と云うHNで、みんカラに登録していましたが…
諸事情によりいきなり辞めてしまい、友達登録をしていただいていた、
方々に大変ご心配をおかけしました。
その後、ばぁごぅ♪と云うHNで再登録しましたが、
ちょっと、違う感じがずっとしていましたので…
愛車紹介のパーツレビュー等が以前の状態に復旧出来たのを機に、
前のHNに戻させていただきたいと思います。
これからも、フィット共々 ☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
Posted at 2008/11/20 23:05:18 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年08月03日

ディクセルのタイアップ企画にエントリーすることにします。
みんなで、アンケートに答えて、ブレーキパッドを貰おう!!
今、使っているローターとパッドが
ディクセル製で、とても良い感じですので、応募します。
■応募される所有車両について教えてください。
(車名、年式、型式、走行距離)
フィット、2004年式、
CBA-GD3 1.5T(CVT_1.5)、61,204km
■現在ご使用されているブレーキパッドの銘柄(ブランド名)と
タイプ名を教えてください。
ディクセル;スリットブレーキディスクローター
■現在ご使用されているブレーキローターの銘柄(ブランド名)と
タイプ名を教えてください。
ディクセル;Mタイプ
■年間の走行距離を教えてください。
10,000~15,000km
■現状のブレーキに何かご不満を感じられていますか?
現在、Mタイプを使用していますが、
ダストが本当に少なくて、重宝しています。
■ご希望のモニタープレゼント商品を教えてください。
フロント;Zタイプ、リア;RGSタイプ
■ディスクパッドを装着される場合、ご自分で装着されますか?
ショップで装着されますか?
他の弄りは、自分で行いますが…
ブレーキ廻りだけは、ショップでお願いしています。
■今までにブレーキ関連パーツを購入したことはありますか?
ありますよ。今は、御社のMタイプです。
■ディクセルは知っていましたか?
ローターも御社のスリックローターを使用しています。
■ディクセルのイメージを教えてください。
街乗りからレースまで幅広く活動販売しているブレーキメーカー。
※この記事はディクセルのブレーキパーツで確実なブレーキングを手に入れろ!について書いています。
Posted at 2008/08/03 19:07:09 | |
トラックバック(0) |
フィット | タイアップ企画用