• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LNOのブログ一覧

2013年10月16日 イイね!

Eカブに至った理由とは!?

本日は備忘代わりにEカブ(Eクラスカブリオレ)に至った経緯などをツラツラと・・・
脱○○を目指す方の参考になれば幸いです(笑)




もう車を趣味とだけ言っていられない生活に突入するので、本気で脱W124を目指し様々なメーカーの試乗を繰り返しておりました。
(ドイツ車をメインに候補探しをしておりましたが、個人的には良かったのはフォルクス・ワーゲンとポルシェ!でしたかねぇ)










Eカブとの出会いは六本木のメルセデス・コネクションでした。




 
そもそも行った目的は、それまで候補であったCLA試乗でした。
 

 

CLA250を狙っていたのですが、メルコネに用意されていた試乗車はCLA180でした。
思っていたよりもスポーティな車であったために、ちょっと私の嗜好には合わずガックリしていました。

 



 

このまま帰るのも癪なので「何か他に試乗してみましょうか?」と一緒に行った方に提案すると
「カブリオレってのに乗ってみたい」と言われ・・・

オープンカーなど微塵も興味のなかった私は渋々・・・とは言い過ぎですが「カブリオレねぇ・・・」って感じで乗ってみました。





 


どうせオープンなんて夏暑いし冬寒いんでしょ?




そんな大抵の方が持っているイメージを、例に漏れず私も持っていました。

しかし、そんなイメージは物の数分で払拭され
「こんな快適!?」と一変しました。




 

時期は真夏だったのですが、普通の車内と全く変わらない環境です。
そしてオープンの醍醐味は冬場だそうで、オープン乗りの間では通称露天風呂と呼ばれており「冬こそオープン」だそうですね。

 







それより何よりも乗り心地が抜群でした。

 
みんカラでもお馴染み自動車評論家の河口まなぶ氏が「Eクラスのどのモデルよりも乗り心地に優れている」とYoutube動画レビューで仰っていましたが、これには正直言って半信半疑でした。



W212前期型E350レビュー動画



ところが実際乗ってみると、段差の吸収がとても上手く行っており、もうわざとらしい程にシットリした乗り心地です。


んでもって、メルセデスは静粛性を"ウリ"にしていましたが、本当に静かですね・・・最近のソフトトップって本当に良く出来てます。
3層構造のブ厚いソフトトップでしたが、それだけとも思えないんですが、一体どういう構造なんでしょうね。
 



 








 

長く乗ってきたW124を手放すわけで絶対に失敗したくない車選びでしたので、何度も何度もメルコネやディーラーでの試乗を繰り返しました。

試乗が終わった後に同じコースをW124で走って比較したりもしましたが、何度乗っても印象は変わらず良かったので決めました。


 
後期のネガティブ面ですが・・・前期→後期でステアリングが油圧→電動に変わってしまったので、ハンドリングは前期の方が全然良かったです。
個人的に重視したい点ではあったのですが、そこはレーダーセーフティなど安全面が圧倒的に進化したので、相殺という事で納得する他ありませんね。

 

 

↑ディーラーにあった試乗車

どうしても希望の色や仕様があり、吊るしはイヤだったので受注生産のロットにしてもらいました。
(そもそもカブリオレの吊るしって殆ど確保してないらしいですが)

そのため納期は3月予定・・・長いです・・・が、W124に乗れる時間が長くなったと思えば。



 




 
こんなひょんな事から行き着いたわけですが、その時「カブリオレってのに乗ってみたい」の一言がなければ、未だ路頭に迷っていたと思います。
車選びって色んな視点が必要だなぁと改めて感じました。
Posted at 2013/10/16 13:02:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | メルセデス・ベンツ | 日記
2012年07月17日 イイね!

Mercedes-Benz Experienceへ行きました

三連休最終日の月(祝)は東京ミッドタウンがメルセデス一色!のイベンツへ行きました。

Mercedes-Benz 
E
xperience


でございます。









東京ミッドタウンに車を止めて、上へ上がるとまず特別ペイントのスマートがお出迎え






ミッドタウンのそこかしこに現行ラインナップの車両が並べられております。













 
こちらがイベントのメイン会場です。







ここは子供向けのダンスイベントや、様々なグッズが販売されており抽選会もやっておりました。




時計欲しかったけど・・・めちゃ高い(;;;;´∀`)












 






しか~し!
見所は中庭ですよっ







何これ!カッコ良い!




CLやCLSも。






そしてメルセデスの歴史コーナーです。
ここ20年程すっかりブレブレなメルセデス様の「車としてあるべき姿」をお勉強出来るパネルです。
 




この歴史コーナーでは世界初ガソリン車であるカール・ベンツの作った「ベンツ・パテント・モーターカー」を忠実に再現した車に乗れます。





エンジン音は「パタパタパタパタ」という感じです。




意外に早いです。
















そして東京ミッドタウンの目の前にあるMercedes-Benz Connectionへ行きます。
こちらでもイベンツやってました。









まず24年間で200の国と地域を回ったG-Classが鎮座しております。
これ再現物ではなく本物です。















そーしーてー!
ぐおおおおおおおおおおおお!!!!!

GREENTEC & LEON メルセデスAMGじゃないですかっ!!!
(みんカラやってますね)

Super GTのGT300クラス参戦中
レース後の本物の車両です!





何これカッコ良い!




実物は滅茶苦茶デカイです・・・Sクラスより遥かに大きく見えました。

 















そしてお目当ての試乗コーナー!

試乗したのはCクラス AMG C63なり!







ガロロロロロロオオォォ~ン(発音は巻き舌)というエンジン音で、素晴らしく楽しい車ですた!
カーブをわざとキュッと曲がったりしたくなりますね~






しかし助手席の同乗者からは「うるさいし突き上げ酷くて乗ってられない」と不満の声が聞こえて参りました。
う~ん、それを楽しむ車という事で・・・(笑)



















試乗が終わったら一周年記念のキャンディーを貰いました。
あんまり美味しくなかったです(笑)



右はMercedes-Benz Connectionの会員証です。









そしてiPhoneを使ってのスタンプラリーを達成すると電子クーポンがGET出来ます。
 





東京ミッドタウン内の幾つかのお店で割引になります。

そしてPUMAにメルセデスとのコラボ服が売っており(クーポンで20%OFF)戦利品をゲット。




左はイベント会場で買ったオールド風なシャツです。
右がPUMAのメルセデスAMGペトロナスF1のシャツです。




チームスタッフのシャツを忠実に再現しておりますよっ!


 





オフ会といいクルマ三昧でございました。
Posted at 2012/07/17 15:07:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | メルセデス・ベンツ | 日記
2012年06月10日 イイね!

AとE

AとEうーん、かなり忙しくてみんカラも満足に出来ない日々ですが、皆様如何お過ごしでしょうか?

関西方面は先日まで大雨でした・・・ので、本日は家族のAクラスと二台洗車する事に!

洗車はAクラスの方が大変です。
背が高いので手が届きませんね・・・とは言え新車ですので、神経質に洗わなくても綺麗なので適当に(笑)

折角なので・・・関東へ帰る前に、関西のみん友さんとお会いして帰りたいもんで〜す。
Posted at 2012/06/10 16:14:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | メルセデス・ベンツ | 日記
2012年04月12日 イイね!

一ヶ月ぶりの愛車

ハンチング修理のためにサカモトエンジニアリングさんに預けておりましたが
一ヶ月ぶりに愛車に対面しましたっ!


いや、修理はとっくに終わっていたのですが・・・私が多忙だったために長期間預かって貰っていました。
いやぁ・・・20諭吉程度飛びましたが・・・

でも700kmも試運転を繰り返して、完璧に修理して下さったそうで(゚Д゚;)
メーター見ると本当に700km進んでましたw


勿論ハンチングは無く、回転計も500回転でビタッと微動だにしません♪




もうこれで定番は全て手が入ったので、流石にもう何も起きないだろう・・・と願いますw




その間ずーっと家族のAクラスを運転していたので、Aクラスで慣れてしまったのですが




久々にW124運転すると・・・・運転しにくい!
ハンドルもアクセルも重いし癖があるよぉぉん(;´Д`)
やっぱ現代の車は、やっぱり快適なんですねぇ~、小指でハンドル回せますもんね・・・。
Posted at 2012/04/12 20:07:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | メルセデス・ベンツ | クルマ
2012年03月26日 イイね!

極上品・・・

極上品・・・ネットを徘徊してたら見付けた極上品です・・・

W124後期 6.5スポーツセダン E500 ブラバス
http://carscoop.blogspot.jp/2012/03/brabus-selling-65-sports-sedan-based-on.html?m=1

何と走行距離252km…!

価格は良く分かりませんが、尋常ではない価格でしょうね…
誰か買ってみて下さいw
Posted at 2012/03/26 14:55:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | メルセデス・ベンツ | 日記

プロフィール

LNOと書いて「えるの」と読みます。 乗り換えのタイミングで記録代わりにみんカラ復活してみましたが、当時のフレンドさん達は殆ど活動されてませんね…もう10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LNOさんのメルセデス・ベンツ EQA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 12:39:12
メルセデス・ベンツ(純正) ドラフトストップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 19:30:57

愛車一覧

メルセデス・ベンツ EQA EQA (メルセデス・ベンツ EQA)
EV車のEQA250+に乗り換えました。 複数台持ちが性分に合わないため保険としてのガソ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ Eカブ (メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ)
無事に消費税増税前に納車されました。 担当販売店の受注納車一号車になりました~ 【オプ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン えるの124 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
大好きな車でしたが、とうとう手放してしまいました。 つくづく「面白い車だったなぁ」と思い ...
ボルボ S90 ボルボ S90
以前乗っていたボルボS90です。 当時のフラッグシップセダンで、サンルーフ・シートヒー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation