• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

伸乃助のブログ一覧

2010年08月31日 イイね!

涼しさ求めて長野へ♪

涼しさ求めて長野へ♪こんばんは!!
先週の土曜日、お友達の企画による


写真部?(笑)撮影会in長野


に行ってきました!!!
ですが、私、伸乃助は一眼レフを兄一家に貸し出してしまったので、目で楽しむ撮影会となりました☆


朝、5時。
地元あきる野に集合して、民族大移動号ことハイエースに皆さん乗り換えてもらい、気分はまるで遠足☆一台の車でワイワイするのもいいですよね~♪



高速で休憩すること1回。
あっという間に長野に到着しました!!


集合場所の道の駅にはこんな銅像が・・・


江戸時代に無敵を誇った力士『雷電』
さぞ強かったんでしょうね~

そんな中、巨匠スーパーじいちゃんが奥様と一緒に到着!!
久々の再会でしたが、お変わりなく元気でした☆


2台で移動すること数十分。
池の平湿地に到着し、みなさんでトレッキング。


涼しくて、ほどよいアップダウンのコースに鳥肌が立つほどリフレッシュし、堪能させていただきました♪
じいちゃんには本当に感謝です。

相方も高原を楽しみ、こんなことやってました(笑)



もう秋ですね~

携帯のカメラで頑張って高山植物を撮ってもみました♪



心癒されます。

数時間、散策をしてお腹が空いたのでじいちゃんお勧め『焼きカレー』のお店まで移動。
相方が睡眠不足などで車酔いをしてしまいましたが、無事到着☆


外観~

店内~



そして、名物『焼きカレー』



いや~美味しかった!!!!
是非、また食べたいし、皆さんに行ってもらいたい☆
おこげがまたたまらないんです(笑)


食後はじいちゃん夫妻に『唐沢の滝』まで案内して頂き、マイナスイオンをたっぷり前進に浴びて、リフレッシュ!!!
さっきまでグッタリしていた相方も



元気になりすぎでしょ?!(爆)


写真部は滝の真下まで行き、各々のショットを♪
どんな写真が撮れたかは、みなさんのアップをご覧ください☆


昨年に引き続き、今回もカメラが手元にありませんでしたが、楽しい時間をじいちゃん夫妻と、お友達の方々に頂いた1日でした♪


さて、冬はボードでお邪魔してみますかな☆




Posted at 2010/08/31 01:23:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月22日 イイね!

宮ヶ瀬オレンジツリーと新しい風を求めて・・・

宮ヶ瀬オレンジツリーと新しい風を求めて・・・昨日の同一タイトルによるジャックは大成功でしたね!!!



共通の意思をもってのアップにニヤニヤしながら一日の回想に浸っちゃいました(笑)




さて、本日ですが相方と『リラックスドライブ』をスローガンに毎度おなじみの宮ヶ瀬湖まで行ってきました♪
念に何度も訪れるこの場所は、自分にとってのパワースポット。
緑に囲まれ、緩やかなカーブにハンドリングをあわせリフレッシュ。


そして、念願のオレンジツリーにて昼食をとりました。



店内はログハウスで開放的。暖炉などもありこれからの季節も楽しめます。



オーダーしたのはビーフシチュー


じっくり煮込まれたお肉は、ナイフが必要ないぐらい口の中で溶けてくれました☆


そして

ある方にお会いするため、移動を開始。


さすが、ドライブ候補地宮ヶ瀬。
色々な方々が森林浴を楽しんでました♪



新しい出会いと風を感じるため、企画始動です☆
突然の参加を受け入れてくれた方々、ありがとうございました♪
Posted at 2010/08/22 23:20:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月22日 イイね!

オレの為のオフ(笑)in横浜ベイサイドエリア♪

オレの為のオフ(笑)in横浜ベイサイドエリア♪みんカラをこのタイトルでジャックせよ!!!






さぁ~どれだけのブログがあがるでしょうか?!






本日、関西からのお友達が家族サービスの為に関東来日。
そりゃ~迎撃ですよね♪





灼熱の横浜に集まりました、デュアリスオーナーズ!!!!



暑さでちょいとバテましたが、楽しかった~♪




やはり『絆』は全国共通ですね☆




明日は東京観光とのことですが、ご家族を含め是非楽しんでください!!!
Posted at 2010/08/22 00:14:55 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月18日 イイね!

夏の日の1ページ(ハイジの村編)

夏の日の1ページ(ハイジの村編)先日のブログでお伝えした、山梨県北杜市明野☆
こんな近代的な乗り物があったので、アップします♪





ご覧いただいたのは




セグウェイ



間近で見るのは初めてでした☆
でも、乗るのには当たり前ですが講習と高額?料金が発生するわけで・・・






写真に収めるだけとなりました(爆)


うーん、次回は乗ってみたいなぁ





皆さんも是非!!
Posted at 2010/08/18 00:33:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月08日 イイね!

左・左・右?いま会いにゆきますBY山梨県明野町

左・左・右?いま会いにゆきますBY山梨県明野町ってことで、リフレッシュがしたく映画のロケ地に行ってきました!!!


映画は2004年。


もう、そんなになるんですね~。
竹内結子さんの花畑のシーン





「大丈夫よ。」




そんな気持ちになりたくバイクで相方と山梨県は北杜市明野町に。
中央道の須玉インター出口から既に渋滞が始まってましたが、そこはバイクの特権を利用して


すーいすい。


渋滞でお待ちの方々、すみません。

出口を出る際に、料金所の方に行き方を聞いてみたら
信号を・・・



左・左・右


なんともわかりやすいご説明でした!!!(感謝)


会場手前では、やはり渋滞。
みなさん、ちゃんと映画を覚えてらっしゃるんですね~♪
また、映画が見たくなりました☆


会場では結婚式の準備が行われていましたが、ナイスアイディアですよね☆
以前行われたのもアルバムとして展示されていて、皆さんとても幸せそうでした!!


是非、みなさんもお時間ありましたら訪れてみてください!!



ひまわりの花言葉:あなただけを見つめます・熱愛

Posted at 2010/08/08 23:26:35 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「日本の誇り http://cvw.jp/b/290894/45979539/
何シテル?   03/28 18:30
2008年6月からデュアリスに変身。 MINIクーパーSコンバチからの移行コンセプトは雨の日でもオープン気分♪ ガラコをぬって、雨の日でもルンルンです♪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1234567
891011121314
151617 18192021
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

グリル、再々塗装とサビ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 21:04:45
TOYO TIRES OPEN COUNTRY R/T 145/80R12 80/78N 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/27 23:49:34
皮頭Ⅱさんのダイハツ ハイゼットジャンボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 12:53:14

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
ロータリーエンジンに興味を持ち、保育園送迎用に乗り換えました。 大人な?使用でいけたら ...
ミニ MINI ミニ MINI
でっかい車からコンパクトに乗り換えデス。なぜ??ってよく人に言われますが、MINIの魅力 ...
スバル サンバー ディアス クラシック スバル サンバー ディアス クラシック
父親用の車です。
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
クーペでZの楽しさを感じ、オープン病が再発してコンバチに乗り換えです✌︎('ω'✌︎ )

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation