• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kjp548のブログ一覧

2022年11月16日 イイね!

ZESP3のプラン検討(10月分)

ZESP3のプラン検討(10月分)


<2022年10月の急速充電時間>
1日 20分20kW、15分44kW
2日 10分20kW、30分20kW
5日 30分50kW、15分20kW
9日 30分44kW
11日 30分50kW、30分20kW
15日 30分50kW
18日 30分50kW
22日 30分50kW
26日 30分50kW
28日 30分44kW
29日 20分加西SA40kW、30分真庭市役所50kW、30分大山寺駐車場44kW
30日 30分真庭市役所50kW、25分西宮名塩SA40kW

⇒計495分 1855.4km
秋は電費がいいです。(8.1 km/kWh)
29日、30日は鳥取県まで遊びに行ってました。
岡山県真庭市役所の充電器は出力も高く、無料で使えて最高でした。
(ZESP2だと料金気にしないけど、これからは無料の所は助かりますねぇ)


日産からもZESP2終了のお知らせがきました。
契約満了月は11月なので、12月からはZESP3ということなのかな?
(ZESP2カードもらえたのは2018年1月だったのだけども)



残クレの最終回支払いの回答書も来ました。
走行距離が97000kmなので車両の返却は出来ないようです。
Posted at 2022/11/16 22:43:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月15日 イイね!

ZESP3のプラン検討(9月分)

ZESP3のプラン検討(9月分)


<2022年9月の急速充電時間>
2日 30分44kW
4日 30分20kW
5日 30分20kW
9日 10分44kW
10日 30分50kW
14日 30分44kW
15日 30分20kW
16日 30分20kW
17日 15分多賀SA40kW 30分南条SA制限30kW
    +普通充電にて100%まで
18日 20分日産プリンス敦賀44kW、20分桂川SA40kW
20日 30分50kW
25日 30分44kW
27日 30分50kW
29日 30分44kW

⇒計425分 1579.0km
充電時間は結構長いですが、もう少し節約できる気がします。
(出力の弱いファミマ充電器を使いすぎ)
17日は大阪⇒金沢を高速で移動
18日は金沢⇒京都を一般道、京都⇒大阪を高速で移動
しております。

多分このメモもあと2回くらいで終わります。
Posted at 2022/10/15 23:14:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月09日 イイね!

ZESP3のプラン検討(8月分)

ZESP3のプラン検討(8月分)

<2022年8月の急速充電時間>
3日 20分50kW
5日 30分20kW
9日 30分50kW
11日 30分50kW 10分40kW
16日 15分40kW
17日 30分40kW、20分44kW、30分50kW
18日 30分20kW
19日 10分44kW、30分50kW
21日 20分50kW
26日 10分20kW
27日 30分44kW
28日 15分44kW、30分44kW

⇒計390分 1724.2km
8月は休みも多かったので結構走りました。
「30%弱まで減ったら44kW以上の充電器で15分充電」
というのが一番効率が良い気がします。
が、ZESP3は10分単位課金なんですよね。
ZESP3になったら20分充電運用がメインとなるかな。

北陸道設置の東光高岳の充電器の出力は、見た目から
勝手に50kWだと思い込んでいましたが、40kWなんですね。
無印リーフならいいけどe+やアリアだと10kWの差でもよわよわに感じますねぇ。
あと高速道路上の充電器の数はもっと充実させてほしいです。
EVが増えてきてるので、来年あたりしんどいことになりそう。
トイレくらいしかないPAレベルにも是非設置を。
Posted at 2022/09/09 09:07:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月31日 イイね!

ZESP3のプラン検討(7月分)

ZESP3のプラン検討(7月分)alt

<2022年7月の急速充電時間>
4日 30分50kW
7日 15分50kW
9日 15分90kW
10日 30分44kW
13日 15分44kW
14日 30分20kW
15日 30分30kW(南条SAでなぜか30kWに制限中だった)
 この間普通充電87%まで
17日 20分90kW
18日 30分50kW
19日 20分44kW
22日 25分20kW
30日 20分50kW

⇒計280分 1191.7km
7月はあんまり走っていないですね。
月1回恒例の大阪⇔金沢を走ったくらいです。

ZESP3ってそういえば使わなかった月は翌月に
繰り越しができるんでしたね。(最大2か月)
そうなるとプレミアム40契約しとけば良い感じになりそう。
もしかしたら多いくらいかも・・?
Posted at 2022/08/31 22:29:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月20日 イイね!

ZESP3のプラン検討(6月分)

ZESP3のプラン検討(6月分)
alt

もはや”検討”はしていないですが・・・
メモるだけ。

<2022年6月の急速充電時間>

1日 30分20kW
2日 10分50kW、15分40kW、10分40kW
5日 13分40kW、15分50kW、60分25kW
6日 15分50kW 30分20kW
14日 30分50kW
22日 30分90kW
24日 20分44kW
26日 20分44kW

⇒計約290分 1440.9km
エネショップの会員サービスがいつのまにやらサ終してた・・・

とうとう残クレの最終支払いの意思確認ハガキが来てました。
zesp2も残りわずかです。
Posted at 2022/07/21 00:19:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「再販前アリアにもB6バッテリーヒーターOTAきた!https://www3.nissan.co.jp/connect/information/ariya_ota202410.html
何シテル?   10/10 18:04
アリアの記録とパーツ等情報収集をさせてください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モーター&減速機交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 07:25:16
TANABE STRUT TOWER BAR PLUS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 22:21:55
リーフ 目指せ琵琶湖 その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 08:24:16

愛車一覧

日産 アリア 日産 アリア
買ってもうた・・・ B6 標準 ダークメタルグレー <メーカーオプション>  ・プロパ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2017/12/27:納車 2023/08/05:下取りでお別れ 5年半11万km。初 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation