• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Discoのブログ一覧

2013年06月23日 イイね!

なかなかやっかいなDIY その6

なかなかやっかいなDIY その6
みなさん、こんにちは。

やっと、「BMW M Performance F30/F31 M-Spo用 フロントリップ」を取り付けたDiscoです。

まずは、なんちゃってカーボン化の仕上げから。
酔っぱらって失敗施行した、右側のスポイラー部分の貼り直しから始め、左右の内側部分もきれいに仕上げました。
最後にドライヤーで入念に温め、きっちりと貼りこみ、なんちゃってカーボン化は完成。
さあ、後は取り付けに掛かります。

取付スタート時間は14:00です。

まず、今回準備したもの。

1.「BMW M Performance F30/F31 M-Spo用 フロントリップ」
2.3M 外装用 超強力両面テープ(エーモン)
3.ハンドリベッター
4.ドライバー各種(+、-、トルクス)
5.ドリル(6mm)
6.シリコンオフ
7.マイクロファイバークロス

最初にフロントリップ取り付け固定部Aとフロントリップ本体Bとをプラスチックブラインドリベットで結合する6mm径の穴を10個所ドリルで開けます。
(固定部Aは10個所全部が出荷時開いているのに、本体Bは2個所しか開いていません、8個所は自分で開けます)

上が固定部A、下がフロントリップ本体Bです。
こんな感じで、フロントリップ本体Bに6mmの穴をドリルでこじ開け、傷物にします。

ドリル加工が終わったところで、フロントリップを仮付してみます。
まずは、F31のフロントエプロン部分を綺麗に清掃し、取り付け部分をシリコンオフで脱脂、マイクロファイバークロスで拭き拭きします。
次にF31のフロントエプロン下部にある、プッシュリベットを外し、固定部品Aを仮止めします。
上からフロントリップ本体Bを被せてみました。

拡大するとこんな感じです。

正式な位置まで合わせてしまうと、固定部Aとフロントリップ本体Bのフックが噛み合わさってしまうので、この位置で確認しています。
さて、固定部Aの取付に入ります。
F31のフロントエプロンは下地のプラスチック部分とはプッシュリベットで留まっていますが、「BMW M Performance F30/F31 M-Spo用 フロントリップ」はがっちりとブラインドリベットで固定します。

ここで、問題発生!!!!!..... orz

手持ちのハンドリベッターでは、プラスチックリベットのセンターピンの太さが太すぎ、リベッターにセットできません。
そこで、Dの営業マンにヘルプの電話連絡。
「手持ちのハンドリベッターでは、プラスチックリベットが打ち込めない、整備工場にあるハンドリベッター貸してくれないかな~」
整備工場に連絡を取ってくれて、担当の整備の方が連絡くれました。(この間5分ほど)
「Discoさん、営業から状況は聞いております。 リベッターはありますので、リベット本体を持って整備工場においでください。 サイズ確認して、リベッターをお貸ししますよ。」
貸してくれることになり、急いで工場に向かいます。
F31を馬から外すのに多少の時間が掛かり、家を出たのは15:00過ぎ、急げ~。
整備工場でリベットのサイズを確認し、ハンドリベッターをお借りしました、この時点で15;50です。
大急ぎで家に帰り、F31をもう一度ジャッキアップ。
プラスチックのブラインドリベットを打ち込み、固定部Aをフロントエプロン本体に固定します。
フロントエプロン本体に留めたブラインドリベットの数は全部で12本。
既存の穴は4個所だけで、8個所は新規にフロントエプロンに6mmの穴をあけ、F31を傷物にしました。
固定部Aとフロントリップ本体Bは最初に開けた10個所をブラインドリベットで固定します。
フロントリップ本体BとF31のフロントエプロンは既設のボルトとプッシリベットで4個所固定します。
最後にセンター部分に固定部A、フロントリップ本体B、F31フロントエプロン、エプロン補強材を貫通する2個所の穴を開け、トルクスボルト2本で固定して出来上がり。

ブラインドリベット 22本、トルクスボルト 2本、既設ボルト 2本、既設プッシュリベット 2本、計28本でがっちりと固定します。(+超強力両面テープで接着されています)

写真を撮る前に、借りたハンドリベッターを返さなくてはなりません、この時の時刻は17:57。
返すのはDの営業所でOKなので、速攻で返しにゆきます。(DiscoのDは営業所と整備工場が5kmほど離れたところにあります)
Dに返しに行き、担当営業とちょっと雑談。
そういえば、3GTを見ていなかったので、ちょっと拝見。
なんだかんだで時間を取ってしまい、家に着いたら日が入ってしまいました。

ですが、とりあえず完成写真を

これです!

正面から

右側から

左側から

暗くなってしまったので、全体像は次週までお預けです........フッフッフッ

今回の掛かった費用
1.カーボンシート 25cm×60cm 3枚(1枚は貼り直しの為)
2.カーボンシート 18cm×20cm 2枚 1、2 合わせて\2,400位
3.「BMW M Performance F30/F31 M-Spo用 フロントリップ」 税込\??,???
4.取付時間 貼り貼りを除くと実質取付時間は2時間強

サイドスカートステッカーと合わせても8諭吉でたっぷりとおつりが来ました。

DIYの時間はかかりますが、とっても楽しい時間をありがとう、My F31. ( ^)o(^ )

さて、次は何を弄ろうかな?

それでは、また。
Posted at 2013/06/24 14:07:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | F31 | クルマ

プロフィール

「@sawa: 私も、漏れなく抽選に当たりました。 どうします?」
何シテル?   11/19 11:32
人生半世紀を超えたオヤジです。 音楽(バンド)と車にどっぷりと漬かった人生を 送っています。 車人生30年目の節目でやっとロータス乗りの 仲間入りです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345678
9101112131415
161718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

人と被らないSUV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/18 12:47:37
TRA京都 ダックテール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/02 11:09:52
SILK BLAZE バンパーダクトカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/14 14:39:51

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ライトウエイト病が再発しました。 発表前にフライングで発注。 納期は8月のお盆前くらい ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
待つこと4か月、2013/2/23(富士山の日)にミュンヘン工場より到着しました、2台目 ...
その他 自転車 その他 自転車
25年前のMTBです。 最初期の日米FUJIの車体です。 クロモリ鋼で丈夫ですが重いです ...
その他 自転車 その他 自転車
フルカーボンの車体です。 毎日6時起きして漕いでます。 モデル名 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation