• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NO.5のブログ一覧

2008年10月25日 イイね!

久し振りに…

久し振りに…久し振りにゴルフしてきました。
練習場ではなくラウンドとなるとほぼ一年振りかと…といっても職場のコンペですが(^^;)

場所は那珂カントリークラブ。
都内近辺に住む方々は常磐道でスイスイですが埼玉北部の私は東北道→北関東道の新しくできた真岡ICから下道で行ったのでなかなか遠かったです(^^;)

ちなみにコンペではブービー賞(ハンデ少な過ぎ)で画像の賞品を獲得(^^)

さて困ったのがキャディーバック二つを持って帰らなくてはいけない帰り道…

この日は職場(トヨタ系)のレクリエーションということでプジョーではなくコペンで行ったので荷物が詰めない(>_<)

オープン諦めれば一つはトランク、一つは助手席という方法をとれますが、それではコペンの魅力半減…
頑張って助手席に二つ詰め込みました(汗

う~ん次からゴルフにはプジョーを使います(笑)
Posted at 2008/10/27 14:03:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2008年10月04日 イイね!

山梨へ…しかし!

山梨へ…しかし!思い立ったが吉日。
な~んか温泉に入りたくなったので急遽石和温泉へ。

北関東へはたま~にふらっと行きますが山梨はあまり行ったことがありません…。
というのも距離が遠いというのもありますが、それ以前に「道がない」。

高速を使うと首都高経由で中央道か関越・上信越道経由で中央道とかなり遠回りなのです。
しかし!雁坂トンネルという裏技があります。
埼玉から山梨まで直線でぶち抜けといわんばかりのルートです(^^)

実は今回、このルートを走りたかっただけというのもあります(笑)



そんなこんなで温泉入って飯食ってと秋の石和を満喫しました。
山梨は盆地なので夜景がキレイでしたね(^o^)

その帰り道…中央道→首都高→東北道ルートの岩槻IC~久喜ICで事件が(-_-)

さぁラストスパートだと眠気を振り切りアクセルに力を入れた瞬間にガンッガガガガガと…

先日、応急処置した(すっかり忘れてた)左フロントの内張りが外れてタイヤに干渉しながら引きずっている状態(>_<)

さすがに深夜とはいえ高速、焦りました(汗
命からがら久喜の料金所まで走り、どうにかガムテにて応急処置を施し無事に家に帰ることができました(^^;)

しかし今回ので完全に修復は無理という状態になってしまいました…
新品取り寄せかなぁ…
Posted at 2008/10/06 22:19:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2008年08月31日 イイね!

クラッチペダルから

クラッチペダルから都内に行くのに17号バイパスを走行中クラッチペダルから踏んで離す度にキーキー異音が…
ほんとよく異音のする車です(-_-;)

ただ単に油が切れているだけならいいのですが、クラッチペダルから変な音がするは、時として大事になるときもあるって聞いたことがあったのでちょうど近くを通る予定もありAPRへ…
ただ単にギアチェンジする度に音がしてうるさいというのもあったし(T_T)


診てもらったら何のことはない…やはりただの油切れ。
メカニックさんにワコーのオイルをシュッと吹いてもらって終了です(^_^;)
くだらないことを無償でやってくれたAPRさんに感謝です(^^)

ちなみに駐車場にあまりみかけない206S16リミテッドが置いてありました…さらに406の映画のTAXI仕様まで…
また来たくなっちゃいますね(^o^)
Posted at 2008/09/01 07:50:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2008年08月16日 イイね!

異音が…

異音が…土曜日の事ですが深夜に帰宅のため首都高を走っていると異音が…
オーディオを止めて音をよーく聞いてみるとどうやら左フロント辺りから音がしているような(>_<)

パンクか?と思いステアリングを左右に振ってみるが特に変化なし。

実は前々から高速道路を走ると聞えてはいた…といっても追い抜きの時や下り坂の時の一瞬スピードが出た時(120ぐらい?)だけ。
あとでSAなどで確認しても何の音だかはわからなかった。

しかし今回はスピードも70~80程度でそこから落としても常に音はしている…。

首都高川口線の少し窪んだ路肩に車を止めて確認すると…タイヤハウス内の内張りが剥がれていた(-_-;)

どうやらこの内張りはバンパー下部とつながっていてそこのネジが吹っ飛んだために、走行風が入り込みタイヤに干渉していた模様(-_-)


とりあえずの応急処置で無事帰れましたが、う~んどうしようかな(-_-;)
Posted at 2008/08/18 17:38:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2008年08月14日 イイね!

2回目のオイル交換

蓼科への旅行での走行距離が500kmも走り、206も頑張ってくれたので早めのオイル交換^^
今回はモービル1FPを選択。
コペンのときRM入れた感触が良かったので・・・。

前回のオイル交換から6000kmなんですがどれぐらいが理想なんですかねぇ・・・。
前回はBE-UPの添加剤を入れたので説明書通り10000kmぐらいで交換するつもりでいましたが・・・。

今回もまたなんか入れてみようかな^^
Posted at 2008/08/14 19:49:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「定峰峠

何シテル?   07/06 14:55
1年に1台ずつポンコツを乗り継いできましたが今回のインプは長く乗ろう・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ヴィッツRS "G's" トヨタ ヴィッツRS "G's"
2012/10/22~ 塗色:ホワイトパールクリスタルシャイン ・SRSサイドエアバッグ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
高校時代からのお付き合い。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
3ドアハッチバックに別れを告げ2シーターオープンへ。 スチールグレーのタンレザーエディシ ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
2008年4月22日納車。 S16のルシファーレッドです。 3ドアハッチバックに再び戻っ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation