• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月11日

インプ(GRB)運転報告書

今日の走行会で「なおき@事務課の穴 課長」さんのインプレッサを運転させてもらいました。

自身初の4輪駆動車両でのジムカーナです。
後輪が駆動するということで、まずサイドターンでクラッチを切ることをまず自分に言い聞かせました。最初はあたふたですよ。サイドを効かせた後に大きなおつりを毎回もらって、フランフランです。

実際運転してみて、思ったよりも曲がりますね。基本操作をきっちり行えば、ある程度まで運転はFFと一緒なのかもしれないです。
びっくりするのはトラクション・・・かな?縦方向の力でしょうか?
あれはすごいですね。サイドターンとかで4輪滑った後、しっかり路面に食いつくやいなや、はじき出されるように進むんです。時々見かける四駆のあの動きはこれだったのかぁ、とひとつ疑問が解けました。

次にサイドブレーキがよく効きますね。それは車のセッティングが大きいのでしょうが、初心者の私でも楽にロック状態にできます。そこでもうひとつ知ったのはサイドを効かせる時間が思いのほか短いこと、サイドはほんの一瞬です。そうしないと回りすぎて、結局は大きなおつりをもらうことになるんですね。また、そのサイドが中低速コーナーで速く走るこつでは思いました。最初にそのことは課長からお聞きしていたのですが、体験して改めて納得することができました。あのサイドの使い方って縦の力のある4駆だからこそ使える技なのかなぁ、もしあそこまで軽くロックするならインテでも使ってみたいな。

また、270・360などでのサイドターン中にはエンジンの回転が足りませんでした。FFだとあのくらいのアクセル開度でいいんだけど、4輪を滑らせる4駆(私としては滑り量はフロント<リア、及び理想ではできるだけフロントはグリップさせたいんだけども合ってるのかな)は回転を維持していないとスライドしません。これはリアドライブも同じなんだろうな。FFにはない考えですね。

センターデフというセッティングもFFには無論ないわけで、その調整も4駆では難しいのでは思います。

ちなみに私は課長に比べ背が低いため、目線が低くてパイロンが近くに来ると、よく見えなくなり勘を頼りに走ってた部分もありました。これは僕が牛乳を飲まないといけないですね(笑)
あ、あとインプでバックする方法も会得しました(笑)6速マニュアルっていうのも初だったので。

今回4輪駆動車をクローズドコースで走行することができ、すごい刺激を受けました。
貴重な体験ができて本当にうれしく思います。

私のような4駆初心者に、快く貸して頂いたなおき@事務課の穴 課長に改めて感謝いたします。
ありがとうございました。

P/S
こんな感じの報告書でいかがでしょうか?

From よつば@係長
For  なおき@課長様
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2008/07/11 20:23:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2りんかん
THE TALLさん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

夏に負けるな
blues juniorsさん

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2008年7月11日 21:42
完璧です!


酔っ払いのおっさんはまだまだ負けないよ(笑)

これからも色々な経験を積んでレベルアップしてね!
そして事務課の穴の代表に就任して下さい(笑)
コメントへの返答
2008年7月11日 22:36
ありがとうございます。

いやいや、まだまだ課長には敵いませんよ~

代表の座ですか。ホンダ乗りがなっちゃっていいんですか?
はっ!Σ( ̄□ ̄; その前にインプオーナーにさせる気ですね(笑)

プロフィール

ラリーに参戦しています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BIRG ヒルクライムチャレンジ 動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/30 16:32:20
Garage M&T(My HomePage) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/07/30 00:31:12
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
ラリー仕様です。
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) クラブマン GB250 (ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン))
2011年 4月購入
ホンダ シビック ホンダ シビック
05年、免許取得後3日後に手にした車。元は全日本ジムカーナSC車両でフルスポット増し。今 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ラリー仕様の3ドア RSです。 91ヴィッツから乗り換えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation