• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よつば@のブログ一覧

2009年01月29日 イイね!

キャリパー落札

今日オクでフロントキャリパーを落札しました。

需要がないだろうと思っていたら競り合ってしまいました。
安いのを狙っていたのに終わってみたら平均価格から300円しか安くなってないし
これが価格決定のメカニズムか、別にこんなところで経済学を実感したくなかったよ~

ただこれで、今週の土日には走れる状態になりそうです


今週はお休みで、来週土曜日に走りにいく予定ですが、金曜フリーになったらそっちも行くかも
そして9日のマンデーパイロンズにも参加するので、すごいことになりそう

LSDの再調整もあり2月の半ばまでにたくさん走って、LSD以外のセットアップは済ませておきたいです。
Posted at 2009/01/29 02:16:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | インテグラ | 日記
2009年01月25日 イイね!

今回のインテグラ整備

今回のインテグラ整備父のブログを見ている方はすでに「大変だなぁ」と思ったことでしょう

僕が知っている限りで
・キャリパーのスライドピン固着
・スタータモータを止めるねじの固着→その後ヘリサート加工
・左フロントのハブのがた→新品に交換
・エキマニの上下を止めるボルトの固着→新品に交換
・ラジエターのアッパーホース交換
・マスターバックのO/H
・パワステの漏れ→ホースとバンド交換
・左前のエンジンマウントの切れ、ボルトの固着→新品に交換

本当は
・LSD交換
・1-2のシンクロ交換
その程度の作業だったので3日あれば十分な作業が
3週間以上の日数を必要とし、かつ苦労があったことでしょう
僕ももちろんお手伝いしましたが、それは一部ですからね

父のこの苦労を結果でお返しせねば
Posted at 2009/01/25 21:21:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | インテグラ | 日記
2009年01月24日 イイね!

トラブリング

今日 っていうか昨日から整備の仕上げ

のはずが、様々な不都合が見つかり修理

キャリパーを常にセンターにするための棒? が固着して動かず

明日は朝一でEG6かDC2のフロントキャリパーを探しに行きます。

本当は走行会なのに………
午後には間に合えるといいけど
Posted at 2009/01/24 02:15:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | インテグラ | モブログ
2009年01月11日 イイね!

エンジン降ろし

エンジン降ろし昨日はエンジンを降ろしました。

当初の予定は
LSDの交換
シンクロ交換
その他小さな整備
だったのでミッションだけ降ろせばよかったのですが
スタータモータとミッション、エンジンをつなぐボルトが固着してしまい、それを抜くためにエンジンも降ろす羽目になりました。
問題のねじ部分はヘリサートするため、後日エンジンをお店に持って行かなきゃいけません。

一人称で書いてますが、主要な作業は父がやってます。言うなれば僕はアシスタントですね
Posted at 2009/01/11 18:18:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | インテグラ | モブログ
2009年01月10日 イイね!

疲れた

疲れた疲れたにゃ~!

以上、今日はもう寝ます
Posted at 2009/01/10 22:17:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | インテグラ | モブログ

プロフィール

ラリーに参戦しています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BIRG ヒルクライムチャレンジ 動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/30 16:32:20
Garage M&T(My HomePage) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/07/30 00:31:12
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
ラリー仕様です。
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) クラブマン GB250 (ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン))
2011年 4月購入
ホンダ シビック ホンダ シビック
05年、免許取得後3日後に手にした車。元は全日本ジムカーナSC車両でフルスポット増し。今 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ラリー仕様の3ドア RSです。 91ヴィッツから乗り換えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation