• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ben1725のブログ一覧

2011年03月10日 イイね!

今日の黒ほい~る

今日の黒ほい~る久々に人気シリーズ(爆)復活です。

なんと26インチでした。(^^ゞ

本当は今日の尾根遺産シリーズやりたいけどすぐ捕まっちゃうからな~。(><)
Posted at 2011/03/10 10:35:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月07日 イイね!

マラネロを選んだ理由

マラネロを選んだ理由自分が初めてマラネロを見たのは12年前、ちょうど出始めた頃です。
自宅の近くでよく見かける薄いブルーのフェラーリに心を奪われましたが、それがマラネロでした。

後年、フェラーリを買おうと思い立ったときにナイト・インターナショナルというお店に行きましたが、そこで見たのが真っ白なマラネロでした。何でも郷ひろみが乗っていたとかで深いリムのホイールを履いていました。

そのときは駐車場が見つからないこともあり、結局断念してポルシェに落ち着きましたが、マラネロへの想いは消えることはありませんでした。

フェラーリの中でも突出したハイパワーを誇るということもさることながら、今は少なくなってきたロングノーズとマッチョなリアフェンダー、アメ鍛などの超扁平深リムホイール&タイヤを合わせても違和感がないフェラーリはマラネロぐらいだからです。

少なくとも自分自身のイメージからしてビッグクーペにゆったりと乗るのが合っていると思いました。

こうして12年目にして想いが叶いましたが、エンジンはV12だし自分の誕生日も12日と、12という数字を大事にする自分にとっては縁起のいいことだなとも思ったものでありました。
Posted at 2011/03/07 22:59:27 | コメント(10) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月06日 イイね!

アクアラインは楽しい~

アクアラインは楽しい~新東京サーキットの帰りには跳ね馬で初めてのアクアラインを走って来ました。

特にトンネルは最高の音がしますね。
2車線の方がやはり響きがいいです。
7千回転まで回しましたが、超絶音で気を失いそうになりました。
サーキットで逝き、アクアラインで逝き、と絶頂な1日でした。

ポルシェもフェラーリのような高音はムリとしてもあの一気に回転が跳ね上がるレスポンスがあったらいいのにと思いました。

クライス管も今のところ不具合はないのですが、これは運が良かったのかなと思います。
Posted at 2011/03/06 22:09:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月04日 イイね!

目がついていかない~(><)

目がついていかない~(><)さて、昨日澤選手と友達が乗っていたのは水冷125cc、26馬力という恐ろしいマシンでした。(汗

友達のはからいでというか脅して無理矢理というかワタスも試乗を許されたのですが、レーシングカートも所有はするものの基本的にはレンタルカート乗り、かつ老体の自分には目や神経がついて行くかが心配でした。(^^ゞ

実は気遣いの人であるワタス、人様の大切なマシンでありますからおそるおそる走らせましたが、全開にしたときの加速がハンパなく速攻で逝ってしまいました。
なんせハンドルを真っ直ぐにした状態でないとガツンと全開にするとスピンしそうになるぐらいですから。
あまりの恐ろしさと重力に2~3周で帰還する方も少なくないそうですが、何とか耐えて10周ほど走り、少し慣れてきてそろそろおさるさんの何とかモードに入ろうかというときに「はい終了~。」
本日の走行時間終わりました。(><)
もっと詰めたかった~。

また機会があったら無理矢理乗せてもらうつもりです。
しかしさすがにやせないとな~。(^^ゞ

そうだ、せめてものお礼に友達の勇姿を披露することにしましょう。♪

Posted at 2011/03/04 13:04:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月03日 イイね!

今日は新東京サーキットへ

今日は新東京サーキットへ午前中で仕事切り上げ、一路新東京サーキットへ~。
カート仲間にして跳ね馬友達とプチプチオフ会してきました。

思えば彼と初めて会ったのは2年半前のレーシングカートレッスン、場所は同じく新東京サーキット、先生はお馴染み澤圭太選手でした。
当時は2人とも跳ね馬ではなかったのですが、現在は示し合わせたかのように跳ね馬オーナーになりました。
また当時のワタスはカート初体験でいきなりレーシングカートに乗るという暴挙をしましたが、澤先生の理論的かつわかりやすい指導の元何とか無事に初体験を済ませました。(*゚艸゚)プッ

今日は奇しくもその澤選手も来ていて3人で楽しい時間を過ごすことができました。

感謝感謝です。

つづく
Posted at 2011/03/03 22:29:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@「かい」 さん
僕にもイイね下さい😆」
何シテル?   02/15 14:37
ポルシェ、フェラーリ、ランボを経てまたポルシェに戻って来ました。 現在は991GT3、マカンGTS、991.2カレラSです。 オフ会はだいぶご無沙汰していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 2 3 45
6 789 10 1112
13 1415 16 17 18 19
2021 22 23 24 25 26
27 2829 30 31  

リンク・クリップ

PRE-911DAY 箱根TRG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 04:00:52
愛車と出会って1年✨✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/10 22:28:11
BMWからVWに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/17 19:43:30

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
デザイン良し、音良し、乗り味良し。 自分史上最高の車です。😎
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
コンパクトで革シートで赤い車を探していたらこの娘になりました。☺️
フェラーリ 458イタリア フェラーリ 458イタリア
高騰している458,最後のチャンスと踏み切りました。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
991前期GT3クラブスポーツ

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation