• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月26日

LS2009【レガセッションズ2009】 グループ始動!

LS2009【レガセッションズ2009】 グループ始動! 写真は、昨年のLS2008の様子。


いよいよLS2009のグループが立ち上がりました。みんカラでレガシィ乗りの方、そしてかつてレガシィ乗りだった方、必見です!


以下、みんカラのグループ「LS2009【レガセッションズ2009】 (ls2009)」からの転載です。

----------------------------------------
『新たなる伝説は造られるか!』

今年も5回目となるレガセッションズが開催されます!
みんカラレガシィオーナーによる毎年恒例の交流会です。
※今回はレガシィOBの方も必見!(^_-)

・開催日:10月11日(日)
・会 場:富士見パノラマリゾート駐車場(中央自動車道 諏訪南ICより7分)
 〒399-0211 長野県諏訪郡富士見町富士見6666-703番地
 http://www.fujimipanorama.com/summer/
・コンセプト:みんカラレガシィオーナー及びOBによる交流会
・参加資格
 一般枠:みんカラでレガシィの愛車登録があり、尚且つレガシィで来場出来る方
 レガシィであれば型式は問わず、アウトバック、ランカスターも含みます。
 勿論、新型 BM/BR も大歓迎!
 OB枠:過去にレガセッションズに参加された事があり、レガシィ以外の車で来場される方
 但し、車の駐車枠は別になりますが、会場内でのイベント等に参加する事が出来ます。
 懐かしいお友達と交流を深めましょう!

尚、内容等につきましては現在企画中ですので、決定次第インフォメーション等にてお知らせ致します。

※このグループは【LS2009】限定のグループで【LS2009】終了後一定期間をもちまして閉鎖(削除)致します。
----------------------------------------


注意!
グループへの登録だけでは、出席表明とはなりません。
後日、参加エントリーの受付が行われます。
出席希望者は、グループへの登録→参加エントリー の順で手続きをお願いすることになります。
ブログ一覧 | レガセッションズ | クルマ
Posted at 2009/08/26 22:13:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【念願成就】2025年紅葉狩り②【 ...
hinosさん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

姫路ばら園
軍神マルスさん

車検どうするかな~?
ヒデノリさん

ええもんみっけ‼️
毛毛さん

指にオイル秋のキネマのポップコン
CSDJPさん

この記事へのコメント

2009年8月26日 22:34
告知ありがとさん♪^^ノ

何だかワクワク・ソワソワしてきました。。。^^;

盛り上げる為に宜しくお願い致します!
コメントへの返答
2009年8月26日 23:21
グループ立ち上げありがとうございます。
いよいよ本格始動しましたね。

引き続き、よろしくお願いします。
2009年8月26日 23:39
こんばんは、全市○郡で移動している可能性大です。ここで運用したらやはり冷たい視線でしょうか(^^;。
コメントへの返答
2009年8月27日 0:32
こんばんは。
会場内での無線通信は禁止されていませんのでOKです。。。

HFの巨大アンテナを掲げるのでしたら、スキー場の隣接する駐車場の利用がイイかも知れません。

いや、どうせならゴンドラ使って山頂へ行くのもテかも。コンテストナンバー送ってあげますよ(笑)。
2009年8月27日 0:06
どもども
早速おいらも参加してきました⌒ω⌒
コメントへの返答
2009年8月27日 0:34
こんばんは。

スタッフ紹介の様式が、ワタシが二番目に上げたので統一化されていますが…(汗)

あれでよかったのでしょうか??
2009年8月27日 12:31
ちなみに諏訪郡だと「5909011H」になります>通信車さん

そんな事言われると、本当に出たくなってきました・・。
コメントへの返答
2009年8月27日 23:34
通信車さんのことだから、RSTは599です。
(たぶん、、、)

そして、電力は↓のとおり最大でも50Wになるので、Mです♪
2009年8月27日 23:22
こんばんは、移動ですので電力記号は最大「M」となります(^^;。噂だと移動でも真空管とかFETの電力増幅装置が稼働いている方がいるようです(恐い…)。



コメントへの返答
2009年8月27日 23:35
こんばんは。

すっかり忘れていたのですが、この土日はハムフェアが開催されていました。毎年、特別記念局とQSOしてQSLゲットしていたのですが、その記念局とのQSOも忘れてました。

ガッカリ、、、。

プロフィール

「2024年プロ野球シーズンは終了しました(涙)」
何シテル?   10/21 21:56
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation