• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nagan_kのブログ一覧

2023年10月14日 イイね!

クラゴン君、トリップメーターが怪しい件、その後

クラゴン君、トリップメーターが怪しい件、その後3週間程前にクラウンワゴン君のトリップメーターがリセットできなくなりました。
トリップメーターって、走行距離を記録するメーターでリセットできる方のやつです。ちなみにリセットできない方はオドメータで、その車が今までの走行距離を記録しています。
トリップメーターが737kmまで回っていて、リセットしようとリセット棒を押し込むのですが....
まったくリセット棒が入っていかない。リセットできない故障です。
リセットできませんがトリップメーターは車体の走行に合わせて進むのです。
おそらくだけどメーターギヤが噛みついているとか滑りが悪いの類に思えます。そうなると、分解してグリスアップしてやればいけるのでは?と思うのですが....
まあー、すぐに分解するつもりもないのでそのまま乗ってまして....
ときどきリセット棒を押してみてダメだなーと確認してました。
押し込むときに微妙にメーターが動きそうな挙動があっても3桁目の100の位のメーターが回らずにリセットできないという感じでした。

本当は10月5日にこのブログ記事を書きたかった。
でもなにやら忙しくて後回しにして今日まで忘れていたったことで...

先週の10月5日に和歌山市へ出向いたときに満タン給油です。
トリップメーターが一周して160kmぐらいだったと思います。
ガソリン満タンにしたしー、ダメ元でブスッとリセット棒を押し込んでみたれ。するっと入りましてリセットできた。
ということは......
トリップメーターの3桁目、100の位のメーター数字によって初期化できないのでは?と想像します。
リセットするときにギヤをクルクルと回していく機構があるのですが、それが3桁目のどこかのギヤで引っかかるのではないかと....
えーと、グリス切れで滑りが悪いってのではないかと推論。
と、ここまで推論したけどさー。コンソール分解してメーターパネル取り出して、メーターメカのグリスアップってさ.....
あーっ。面倒だねー。ってことで、今のところ触る予定無しでいます。
はい、後々にメーターを弄ることになったときに、いつに気づいたんだっけ?という確認ようの記録です。

さてさて、この日の和歌山市にて....
サーカス興行が来ていたのよ。
綺麗なネオン点灯しているテントを見つめる私です。



サーカス見たいなー。ブツブツ....
はい。激貧家庭にはとんでもない贅沢なお遊びですね。
サーカス見なくても死なないし、サーカスを見る金なんて激貧家庭から捻出できないし....
でもなー、サーカスって夢を売る商売だからなー、数時間の夢の世界にはまってみたいなー。
いやいや、激貧は遠くからの夜景を指をくわえて見るだけさ。

さてさて....
さらに激貧ネタです。

昨日の半額食品物色コースにて....
贅沢品を買ってしまう。
こんなのに出くわした。



どうしてもチョコが食いたいという衝動が....
それも半額で150円もするぞ。
150円なんだぞ。半額で10円のモヤシが15袋。
食パンなら88円のやつが半額で44円。半額食パン3斤より高い.....。
でもでも、何か月もチョコ食べてないよ。甘い贅沢菓子食ってないよ。
ここのところいいことがない私は、食べることに逃避したいという。甘いものを堪能したい。
激貧が150円の嗜好食品を買う罪悪感を背負いながらもレジを通してしまった。

わかっちゃいるけど.....
嫁からめっちゃ叱られた。こんなチョコ菓子よりカレーのルーを買ってきやがれって....。確かにジャワカレー半額相当の金額だわ。
でも、買ってしまったんだし、美味しく食べようぜー。って言うたんだけど....
嫁の頭からツノがニョキニョキと般若になりよって、ガミガミと....。
はい、私の心がふにゃふにゃになって、肌が痒くなるのです。

一晩経って本日です。

はあーっ。嫌な皮膚病だわ。ストレスを感じるとココに発疹が出るって箇所がありまして、般若の呪文をくらったからねー。
はあーっ。あのきつい塗薬をすりすりとするのでした。
はあーっ。辛抱たまらなくなって買ってしまったチョコ菓子はいずこへ。
はあーっ。いつになったら食べられるのだろう。
はあーっ。チョコ菓子に恋い焦がれる....。
はあーっ。皮膚病でこの先はそんなに長くないオッサンの愚痴でございました。
ふぅーっ。せめてチョコ菓子やアイスクリームとかをお気軽に買えるような家庭になりたいね。
ふぅーっ。でも、皮膚病の治療費がねー....

はい、今回は愚痴というより....不平というか諦めというか....
いやいや。やっぱり、これは愚痴だわ。
Posted at 2023/10/14 20:14:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | クラウンワゴン | 日記
2023年10月13日 イイね!

R-2君、部品のお尋ねがあったので発掘に潜る

R-2君、部品のお尋ねがあったので発掘に潜るたいしたことしたわけではありません。
ただね、久しぶりにスバル君のことで行動したので、なにやら嬉しくって、ってことでその記録ってことです。

えーと昨日のネタになります。
ブログにて「スバル弄り」繋がりになった方から、R-2の純正部品ではない社外品入手での部品番号情報の問い合わせがあったのよ。つまり情報共有しましょうってやつです。
確かにその部品を入手しているのですが、入手したときの伝票もその部品と一緒に保管しているので、現物部品を発掘に行くのです。(伝票に発注時部品番号が記されている)

さてさて....
スバル君のところに出向きます。
ああっっっ。スバル君がガラクタに埋もれたままでございます。



ガラクタを出して侵入していきます。
そうそう、スバル弄りのために寝板をゲットしているのよ。
この寝板もブログネタにしようと思いつつ、数か月経っております。



この寝板、段ボール箱をみてもらうとわかると思いますが....。
はい、訳あり品ってのを購入しています。激貧家庭の私が投資したってことは....。
そうそうどんな色の根板か?ってのも知らないのよ。
まあー、スバル弄りを再開したときにご開帳してブログネタにします。

さてさて、スバル君の横に忍び込みますよ。ずーっと奥のガラクタ保管庫じゃなかった、秘宝棚を目指します。
道中でスバル君をチラチラと....



こうやってスバルを見つめると、あそことここをゴニョゴニョと弄りたくりたい気持ちが沸々と....



はあっ。手を付けなくなったからなー。汚れているなー。
スマンよー、スバル君。



とかなんとかで、目的の部品を発掘しました。



持ち帰って、先方に部品情報を報告しました。


さてさて、近々スバル弄りを復活したいのですが.....
痴呆親父が死亡のウダウダ雑務が続いているのよ。それがストレスなんでしょうね。
裁判所からの連絡も来ないしさー。
私の皮膚病がさー、あーっ。ってなって、ちょっとスバル弄りの時間がさー。
皮膚病って面倒だわ。塗り薬を種類ごとに塗分けながら、全身に塗るのにどれだけの時間がかかることやら。
と、いつもの愚痴をここに一つ書いておいて....

どこまでスバル弄りしてたんだっけ?
って、目視のおさらいを5分だけしてきました。



うーんうーん。



次回の工程は...。うんうん。
その次はどれに手をつけようか....
とかなんとか考えると気分が高揚しているではないか。
あーっ。スバル弄りして現実逃避したいってことだろうか?

そうそうこんなのも引っ張りだしてみた。



このプレートを見つめて懐かしなー。って思い出に黄昏ていたらダメじゃないかー。

はい、単なるスバルのところでゴソゴソしたった記録だけでこざいます。
Posted at 2023/10/13 23:54:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月01日 イイね!

法定相続情報証明制度の法定相続情報一覧図完了

法定相続情報証明制度の法定相続情報一覧図完了相続放棄とは直接関係ないのですが、今回のグタグタ相続において、残される弟のために「法定相続情報一覧」ってのを作成しています。
数日前に法務局へ提出した書類が、登録されて出力印刷届きました。

alt

個人情報バリバリの書類につき、ボカシ満開で写真公開。
この書類は死亡した人の財産を戸籍上で相続する人達一覧表示しています。その書類を法務局が精査して証明?承認?なんしか法務局が認めたというものです。

alt

これがあれば相続関係が一目瞭然。銀行や各種積み立て証券の類の解約に役立つってものです。
ちなみに弟は相続において銀行口座等で、「死亡した人の生まれてから死亡するまでの戸籍全部書類」、相続人全員の「戸籍抄本」「印鑑証明」といったものが必要と説明してもピンとこないような人でございます。(法務局の法定相続情報一覧図1枚あれば戸籍の書類は不要になるはず)
印鑑証明と住民票以外は私が書類揃えたんだぞ。印鑑証明と住民票は各人で取得しやがれ。
母はいうまでもなくお年寄り、かつ、警察と役所を怖がるという、きっと今までまっとうな生活をしていないってことなんでしょうけど...
そういうお年寄りを狙って、「故人の認知の子供」ってのが突然訪ねて家族が増える相続詐欺がまずまずあるという噂....。
そんな相続詐欺のような輩が現れても、この書類があるというだけでスタコラサッサするとかなんとか聞いています。(母が金に汚いので、その親族ってのにもすごくお金に汚いやつがいるのではなかろうかと詐欺まがいのことがでてこないか警戒している)

まあーねー、母が大嫌いな役所の書類で相続証明してきたんだから、オカンは俺に文句いうんじゃねえーぞ。と思うんだけど....

さあー、次は相続放棄の審理を待つだけ。ちゃくちゃくと処理を進めています。

PS.
法務局で「法定相続情報制度」があるってのは、みん友さんから教えてもらいました。教えてくれた、みん友さんにはここで一言....
「感謝」
とお礼を書きます。ちゃんと登録してきたよ。
Posted at 2023/10/01 16:46:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月30日 イイね!

8月、9月とスバル弄りできなかったなー

8月、9月とスバル弄りできなかったなーとうとう9月が終わる。なんだかんだと今年の8月、9月は忙しく瞬く間に日にちが過ぎた。
全て父のせいだー。というか、両親のせいだー。と吼えたくなるんです。
オカンは、なにもしないところか父の死を理由に、ちょっとしたことでも5割増しで私にたかろうとする。オカンはどこまで金に汚いんやと実感。
はあーっ。10月もどうなることやら....。

そんなこんなで、実質8月9月と自分の仕事に趣味事はほとんどできず。
父と母のこと、私の皮膚病関連でほぼ終了だったのよ。

さてさて....

本日に超久しぶりにスバルのところへ出向きました。
(私は行ってないが後輩がほぼ毎日スバルのところでコソコソなにかしてましたが....)
私が手をくれていないのでスバルがかわいそうなことになってます。



こんなにホコリ堆積するかー



手前に積み上げたゴミの隙間から、スバル君が恨めしく見つめているような....



と、こんな状態のままスバル君を実質放置している。

10月は少しでもスバル弄りしたいよなー。
自分の睡眠時間を削ってスバル弄りをすることを考えようと思います。
睡眠時間削って皮膚病進行したときは....。考えないことにしよう。
だって、そんなこと考えると、このどうしようもない時間不足状態を解決できないんですもの。
Posted at 2023/09/30 21:44:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月28日 イイね!

相続放棄に向けて -- 提出に行く

昨日のネタです。
書類の段取りができたので提出に行ってきました。
ちなみに、郵送で提出ってのもできるんだよ。
でもね、こういうのは一生に何度もあるわけではない。珍しい経験事はしっかり楽しみたいということで役所へ出向くんです。
私って前向きでしょ?
えっ、自分の時間を無駄遣いしている愚か者だよ。って突っ込んでくれる?

メインのブログ(gooブログ)からの抜粋です
詳しくは次のところへ...
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k/e/5ea39939b04d7d59a37490d90016e3d9

まずは、こういうところへ....


えっと....











うん?これは....















実は建物に入ってすぐにこんな看板があって驚いたのよ。
あっ?オイラが用があるのは2階だわ。


法務局でいきなり塩対応されました。
まあー、塩対応には塩対応返しをしまして、お姉さんを撃退して奥へズイズイと....
って、どんな対応したのかはgooブログの方へ...
ちなみに、法定相続情報証明制度の申し出です。
よしっ。当日のミッション、一つ目終了。



そのまま次の役所へ向かいます。車で2時間ほど移動です。
大きい建物ですよ。私は初めてかかわる役所でございます。

家庭裁判所です。

相続放棄手続きの本丸ですね。
こちらは、「どうぞいらっしゃーい。わからないことがあったらなんでも聞いてよー」って感じのサービス業対応でした。
って、どんな対応したのかはgooブログの方へ...
よしっ、当日のミッション、二つ目クリアー。


次のミッションです。
実家へ寄り道です。
って、いう実家のドロドロごとは、みんカラでは省略ね。

だってスバル関連の諸先輩から、見苦しい車ではないことを書くなっていわれちゃいましたので....。いつもクレームめいた指導していただき痛み入りれます。

まあー、そんなこんなの.....
ふうーっ。なんか疲れた昨日でした。

詳しくダラダラと書いているのを見たい方は、関連情報URLよりどうぞ。
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k/e/5ea39939b04d7d59a37490d90016e3d9
Posted at 2023/09/28 22:33:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #クラウンステーションワゴン クラゴン君、右後ろ扉のバイザーが外れそうになっていた https://minkara.carview.co.jp/userid/2910530/car/2519649/8423690/note.aspx
何シテル?   11/04 22:24
私は激貧です。ブログ読んだ人からこんな扱いをされることがあります 「金も無いのに古いスバル弄るのか?部品購入財力ないのに修理なんておかしいやろ?激貧自慢してう...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ クラウンステーションワゴン クラウンコ、通称ウンコ、黄金色してるから (トヨタ クラウンステーションワゴン)
ポンコツなんです
スバル R-2 スバル君 (スバル R-2)
私名義にした車輌ファーストカーです。 昭和末期に娶った車です。 ご機嫌に乗っていて、生 ...
日産 ダットサンピックアップ ダッちゃん (日産 ダットサンピックアップ)
所有2台目の車でした。 スキーに海にキャンプにと、若かりし頃のいろんな思い出をたくさん作 ...
トヨタ クラウンバン うさぎ (トヨタ クラウンバン)
初年度登録平成8年で、グレードはデラックスです。 某銀行の現金輸送車放出品をヤフオクで落 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation