スバル弄りができずにここのところ情緒不安定の私。
スバル弄りをしようと行動するが出鼻をくじかれることばかりなり。
スバル弄りできなかった日の出来事、その1
スバル弄りいくぞーって自宅を出る。
我が家の植え込みに財布が放り込まれているのを発見する。
いや、放り込まれているのではなく見る人が見ればわかるように置かれているというのが正解なのかも?
嫌だなー、路上に落ちているのならまだしも植え込みの中なんだよな。
いろいろと考えられるよね。ということでまず写真撮影して、ビニール袋越しに財布を拾って拾得物として警察に届ける。
親切で警察に持っていくんだけど、なにやらかんやらで結構な時間かかるのよね。
とかで、結局スバル弄りできず。
スバル弄りできなかった日の出来事、その2
スバルのところへ無事たどりつけた。
シャッターをガラガラと開ける。
作業スペース作るぞーって手前のゴミくずを外にだしていくとスバル君があらわになる。
すると、外人達がやってきた。それもブロンズスリムで背の高いお姉さんズ。
「わおーっ。サンバーだ。サンバー日本にあるよ」
とかなんとか....
ブロンズボインのお姉さんに囲まれてしまう私。
このパターンはあれだ。異国の方たちが日本旅行に来て、念願のなにかを見つけたときのあの行動だわと、がっくりです。
そうだねー。海外旅行で異国の人が増えたからねー。この展開も対策してスバル弄りしないといかんのかーと数年前を思い返す。
ちなみに、クラウンワゴンは中国を主体のアジア圏の方たちに人気。スバル君はEU圏の方たちに人気なのは知っている。
異国の方たちって、なかなかにしぶといよ。一方的に追い返すよりもちょっと対処したほうが居なくなるのが早い。
で、片言の日本語にプチ英単語で対処する私。久しぶりの金髪ボインと話するのがちょっと楽しい。そして暑苦しい。
米国からの旅行客4人組みでボランティアで日本の大学生がガイドをしている。
日本の大学生は英語通訳できるが車の事わからない、そして車用語知らない。
金髪お姉さん二人はあからさまにメカキチの方。カタカナ部品名は通用する。
でだ。なぜにスバルではなくて、いきなりサンバーと名指ししたのか?ってのが気になって仕方のない私です。
めっちゃ顔を赤くして興奮しているお姉さん曰く。
「おじいちゃん家にサンバーR2がある。私が乗るつもりでお爺さんが修理している」ということ....
「なんちゅうウソつくねん」と突っ込んだら通訳しやがった。そんな通訳しなくていいのに....
そしたら意地になって食い掛ってくるボインちゃん。
スマホの写真を見ろという。確かに黄色のR-2とボインちゃんとかっちょいいカウボーイみたいなじぃちゃんが一緒に写っている。
じぃちゃんが沖縄で働いていたときに、左ハンドルのR-2に乗っていた。帰国するときにそのR-2を持ち帰った。それから何十年も経ち、ボインちゃんが大人になった時にじぃちゃんところにキュートな丸い車がある。それを乗りたいとじぃちゃんいうと修理してプレゼントするとなり今に至る。らしい....
ともかく、じーちゃんに電話するとかスマホを弄り倒している。
もう一人のボインちゃんは、このゴミ屋敷の中にゴミのように保管されていながらも、あちこちに蘇生部品が転がっていることに興味があるらしく、「スモールなにやら」と嬉々とした言葉を発して浮かれている。残り二人は車に興味はないさっさと目的地の神社に行きたいみたい。
写真を撮りたいと言い出すのだけど、通訳に「防犯の関係で写真撮影はやめてくれ」と言えという私です。姉さんたちも納得したのだけど、どうしても日本にサンバーR-2があった。それも分解されている。ってのを証拠が欲しい。なのでちょっとだけ撮影したいとかなんとかで....
ボインさんに囲まれるようにして(実際は腕組み抱き着かれている)、ポンコツスバルの前で写真撮影となる。(ガレージは写すな。車体と私だけだぞ....)
ともかくボインさんの圧が凄かった。英語の早口まくしたて、つば飛ばしまくりってのも何年ぶりよ。久しぶりの異国の体臭ってのも感じたりして....
やっぱりオープンな外人女性っていいやねー。って....
はい、その日はスバル弄りできませんでした。
とかで....
せっかくの晴天でスバル弄りができそうなタイミングでもスバル弄りができなくて....
はあーっ、情緒不安定だよ。
で、情緒不安定な私が、なにかよくわからん、これからこんなネタ展開でもしてみたらいいのか?ってのをお試しブログ記事です。
ここのところ終活とそうして片付け作業をゆっくりと進めています。
私が病院に拉致される?可能性がある?そのまま人としてこうどうできなくなる?ってのをまじめに考え始めているんよ。
一番のダメなものは動かない車なんだけど、それは私がダメになるか車が動くことができるかのチキンレースになるってことでおいときまして....
倉庫の中で陳腐しているやつの整理です。
倉庫って中の荷物を動かしてなんぼだと考えてます。つまり出入りすることで稼ぎがある場所です。そこに、誰かが欲しいとなっていて送るといったんだけど取りに行くからキープしてとなって、倉庫なので荷物動かすたびにあっち行きこっち行きで行方不明になったり、ある日みつかったのでなくならないように目印つけておいたら、あっちにこっちにと無駄に移動して....
あげくに、希望していた人から一方的に縁切りされて行き場所がなくなったという。行き場所がないのに倉庫の中をいまだにあっちにこっちにと移動しているという物があるんです。
このままだと廃棄物処分になる予定なんだけど、もしやの誰かが欲しい人がいるのなら差し上げますよ。ってことでここに1品紹介です。
それがこやつです。

トヨタ純正の1din2段積みテープデッキです。
おそらく昭和50年後半ぐらいのカローラやセリカといった車種ではないかと思います。カーステ横幅が1Dinサイズで、チューナーアンプデッキにオプションでテープイコライザーデッキを増設するといったタイプだろうと思います。
実は、みんカラにてみん友になった方へ貰われていく段取りで保管していたのですが、詳しい理由も告げずに私が嫌われて縁切りされましたので行先がなくなったというテープデッキでございます。
現状にて、めっちゃドロドロに汚れてます。きっといや間違いなく壊れてます。
ついては部品どりや蘇生検体として価値観を見いだせる方向けの物件です。
そういった需要で必要という方がおられましたら無料で差し上げますよ。
そもそも、みん友さんに差し上げるつもりだったものです。欲しい人がおられましたら遠慮なくどうぞ。って感じです。
でもね、我が家は激貧なので送料は負担してね。
というのを、ときどきやってみたら需要あると思う?
ヤフオクに出すための商品化する手間(掃除と動作確認に細かい写真撮影)を考えたら、もうどうでもええんちゃう?的なこういうグッツがまあまああるのよね。
もし、今回のこのカーステが欲しいという人がいたら連絡ください。詳しい写真撮影してブログネタとして出しますね。と、需要ありそうならやりとりに関する一方的なルールも書いてみたいかなーと思います。
で、このカーステが欲しい人がいたらこの指とまれ。ってのがひとつ。
もう一つは、無料でいいので欲しい人いますかーって微妙な代物を時々ブログにだしてほしいって需要があるのか。興味ありそうな人がいたらコメントにひやかし書いてください。
次の企画ネタの価値があるのかってお尋ね内容。
終活倉庫活動にて、日銭稼ぎにならないか発掘する中で....
「こんなのでましたー」
って、つまらなそうなガラクタを紹介するってやつ。
そんなの続けてブログネタにして喜ぶ人っている?って話です。
やるとしたらこんな感じになるよってのを濃く長く書きますね。
長いブログ記事は私のいつものことなので、ダラダラと行きますよ。
車カタログが面倒なんだよなー。
お宝になりそうなのないかなーって、カタログが入っていると思っていた箱を引っ張り出してみる。
するとレコードが入っていたー。

そうだー、レコードもあったよ。(私が昔に所有したんじゃないよ。某所片付けで不用品ってのを引き取ってきたもの)
10年ぐらい前だったと思う。レコードってヤフオクで金になるかともらってきたんだけど、10年前はミソクソ価格なので手間かけるのが面倒で倉庫に封印したのよ。それから私のところに来られた旧車マニアの方でレコードに興味ある人がいたら欲しいのあったらあげるよってやりとりして3箱ぐらいは減らしたのよね。
アイアンメイデンとかのヘビメタ物、カントリーソング物は、バー経営している方が陳列するから欲しいって沢山もらわれていったのを覚えている。
そうやって残ったものだからヤフオク価値ってのはないのかもなー。とか思いつつ....
その場でヤフオクのレコードの動きを見たら、10年前と違ってレコードやりとり激しいのね。ということはお金になるものがあるのかも?とロックオンしはじめたところです。
そのレコードをちょっと紹介してみる。
主にアニメレコードが残っていた。
私が子供時代はテレビを見れる環境ではなかったのでアニメ物はあまりわからない。つまり知らないアニメがゾロゾロと出てくる。

見る人がみたら懐かしいなーというだろうな。
でもレコード聴ける環境でかつアニメレコード欲しい人ってどのぐらいいるんだろ。それとも壁掛けポスター的な価値があるものなの?
あっ?私が知っているやつが出てきた。

といっても、アニメは知らない。ペリカンロードのコミックを知っている。
かっちょいい構図で劇画タッチのキャシャーン出てきた。これなら額装して激貧家庭に飾ってもいいぞ。(そんな場所はないのだけど....)

でもさ、キャシャーンってこんなオッサンだったっけ?

とか、一人でガラクタと戯れながらクスクスと笑うのです。
昭和アイドルはないのかよ?
知らないアイドルくさいのが出てきたー。

って、思ったらアニソン歌手だったー。とか....。(呆れてなぜかクスクス笑ってしまった私)
このお姉さんは誰よ。

キャンディーズだったー。リアルキャンディズ世代ではないのでよくわからない。ピンクレディーなら良くしっているけど。
うん?これは?

カントリーロードって外国のカントリーフォークソングって認識だったんだけど日本語カバーってのがあるってことか?
「有頂天」バンドきたー。なんとソノシートがあるじゃん。

外人ものはというと....
私が良く知らない古いものが主体。それも女性物ばかりなり。

ちょっと変わり種....
ブルースリー物が多数あり。とりあえず4枚撮影ね。

私はブルースリーの映画を見たことないのよ。なのでブルースリーの良さはわからない。でも熱狂マニアが沢山いるからブルースリーレコードは金になるのか?それともコレクターアイテムとしては当たり前すぎて価値無しなのか?
格闘もの系としてジャッキーチェン物もある。ジャッキーチェンレコードって価値あるのん?
これは価値があるだろうと判断しているもの。
古いオーディオ、ビクターなやつの取説と、その販促グッツと思われる非売品レコード。

こういうのがヤフオクで欲しい人が3人あらわれたら競ってくれるお宝に思えるんだよね。
価値があるのかどうか、単なるそんなのあったよねー的な扱いになりそうなもの。

ソノシートなんだけどね。
裏面を見ると...

三菱銀行の販促グッツだよね。
コレクターアイテムではないよねー。博物館アイテムかもしれんけど(笑)
これはお金になるたろう玩具。

なんでウルトラマンが車運転しているのさ。
間違いなくいくばくかのお金になるやつ。

WindowsCEで動くソフト開発を生業にしていたころがあったのよね。そのときの動作確認用で保有していたやつです。
なつかしいなーと思い返すよねー。こういう古い機械を見ると....
トロン端末とか、Next Step とか、そんなのを仕事したよねーって懐かしく思い出してしまう。
そういう回顧録に浸るようになったらモウロクの始まりなのかな?
次はヤフオクで現金化成功したやつをプチ紹介。
アニメの下敷きです
バイスプライヤー4個まとめて

私が使うつもりでスバル弄り用にキープしていたんだけどね。生活費欲しいからね、こういう道具も程度のいいものは少しずつ現金化していくことになりそうです。
古いPDA機器、それもバラバラジャンク
と、こんな感じで生活費に少しずつなってもらっています。
次に、これは売れるだろうと思ってヤフオクに出したんだけど見向きもされないみたいなやつ。
なにかの電動ミラーコントローラー、分解形跡ありジャンク

これは需要あるたろう。きっと数人で競るんとちゃう?って期待したのよ。
価値観わからんし競るだろうと期待していたので1円スタートで出品してみた。
1週間流れて誰も入札無し。
はあーっ。自分の旧車パーツ現金化のセンスのなさにがっくりしたよ。
1円スタートで入札なかったんだからこれは競ることはないだろう。
売れなければ廃棄処分になるんだから、売れたらラッキー価格にしてやる。って値上げして出品しなおした。
多分、トヨタ系の昭和末期カローラ当たりの部品ではなかろうかと思ったんだけど、こういうのって需要ないのね。って撃沈しました。
はい、こんな感じで長文ブログしてみました。
情緒不安定のしどろもどろ迷走している私のなにかモヤモヤしているものを感じ取ってくれたら嬉しいな。