• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

波仁吾郎のブログ一覧

2011年06月10日 イイね!

昨日・今日

昨日・今日とクルマ屋さんに行ってました~。

昨日は、まず、フィールダーに試乗。

見積もりしてもらい、色々話しましたが・・・

感想は!


























フィールダーって高っけぇ~~!!

これは本当に意外でした。



安全装備がオプションというのが日本の悪しき風潮ですね(^^;



で、

帰りに時間ぎりぎりでウィッシュを見に行きました。

早速、試乗。

感想は?

うーん。フィールダーもウィッシュも乗り味は全くかわりませんね。

驚いたのは、ウィッシュとフィールダーの価格があまり変わらないこと(^^;

最初から装着されてる安全装備もウィッシュの方が良い印象です。

印象は良いウィッシュですが、ただ、気になることが・・・。

まぁ、これは言ってもしょうがないことですしね。

明日は、ストリームを見に行こう!(と、この時点では考えてました)

で、その翌日が今日でした。

まず、約束していたボルボへ。

ちょっと話ししてからさっと帰るつもりでしたが、

話し込んでしまい、結局、ホンダへは行けませんでした。



試乗して思ったこと。

やっぱり、V36って良いクルマだな、と。

停まっている姿も美しいし、

なにより試乗を終えてV36のハンドルを握ると・・・



本当に楽しい!


やっぱり期待に応えてくれるV36でした。

Posted at 2011/06/10 23:20:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2008年12月10日 イイね!

Z34初試乗☆

Z34初試乗☆









午後からZ34の試乗してきました^^

グレードはバ-ジョンTでした。



正直、結構良かったです~(感動


Z34は3700ccの大排気量ですが、

私のV36も3500ccなので、

そんなに思うところもないだろうと思ってましたが、

やっぱりV36とは全然違う印象ですね~。

上手く説明出来ませんが、安定感が大きく違いますネ。


コーナリングも良いです☆

パワフルなのもそうですし、7ATも結構良いです。

まぁ、試乗の範囲内では5速までしか入れられてないですが。。。

田舎道なのも手伝って、結構トバす事ができました(ウシシ



試乗後、V36に乗ると・・・

ちょっともっさり感が・・・(^^;


先日見た別系統DのバージョンSTの試乗と

370GTの試乗ですね!

でも、岡山には370GT試乗車はまだないようです。。。

Posted at 2008/12/10 21:20:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2008年12月09日 イイね!

Z34の試乗へ行くつもりがFDを見ることに・・・

今日は休みですが、

午前中、ちょっと仕事してました。

普段、なかなか動きが効かないので(^^;


で、夕方からZ34の試乗に行こうかと思い、

普段お世話になってない方のDへ行く事に・・・。


道中、嫁の提案で、ある中古屋に最近入庫した

スピリットR(FD)を見てからにする事になりました^^



FDのスピリットRといえば、S30と並んで

“私の中で一度は所有して乗りたいクルマ”

に燦然と輝くクルマです!



中古屋につき、FDをジロジロ見てると

店員さんが来てエンジンを掛けてくれました☆



ワンオーナーで且つ女性が乗っておられたそうで、

結構キレイです!


現状は、マフラー交換にGTウィング付きというくらいかな。

スピリットR乗るなら大切に長く乗りたいので、

あまり弄らないでしょうね。

しかも、やっぱりロータリーですし(^^;


試乗もしたかったのですが、夕方の混む時間帯だったので、

断念し明るい時間に行く事に♪


今見ると、さすがに古さを感じますが、

あのフォルムとシートポジション、

インテリアデザイン(コックピット感)は今見てもカッコイイ!


明日は、Z34を馴染みのDへ試乗へ行って、FDの

試乗にも行こうかな^^


あ!

試乗するなら、やっぱり古いほうからの順番で、

FD→Z34と試乗した方が良いかな(笑


ちなみにそのFDには気になる点がひとつ・・・。





















スピンターンノブが付いてる!!



女性オーナー、ジムカーナでもやってたのか・・・(汗


Posted at 2008/12/09 19:55:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2007年11月13日 イイね!

エボⅩの試乗へ・・・ボケーっとした顔

エボⅩの試乗へ・・・今日は、ランエボⅩの試乗をしようと、三菱の本店へ行きました!


本店には、展示車に

『ライトニングブルーマイカ』と『ファントムブラックパール』の

2台が並べてありました!



「試乗車は?」

と尋ねますと、

「1台しかなく、県内のDを回っている。」

とのことですので、色々と話しを聞いて、カタログを貰いました!

なかなか感じの良い方です♪

SSTのことも

「来月あたまには試乗車を出しますので入り次第すぐに連絡差し上げます!!」

と、聞いてないのに言ってくれました☆


では!と、試乗車のある店舗へ移動します♪



ぷい~ん!とV36で行きますと、

お!あるある!!

早速・・・

尋ねようかと思いましたが、

セールスの方がいない!!


サービスの方がひとり通りすがりに

「御用はお伺いしていますか?」

と声を掛けてくださるので、

「試乗車があると紹介されて来ました!出来ますか?」

と尋ねると・・・。

しばらく待たされます。。。

・・・

・・・

・・・
どうしたのだろう???

と思う頃に、某オペラ歌手に似たDの方がやってきて、

「今、手違いでカギを持ったまま出かけておりまして・・・。」

と、のたまう。



どういう事???

どんな手違いだッ!?




「いつ帰りますか?」

と聞くと・・・。

「夕方まで帰りませんねぇ。
 1台しかないので、県内を回しているんですよ。
 来年になると思いますがSSTも試乗車として順じ卸していきますヨ!
 ただ・・・
 




 購入されてるお客様を優先して乗っていただきますが!








なんじゃそりゃ~!!

その言い方はないんじゃない!?

そんなこと、思ってても言ってはならないだろう~ふらふら

岡山は三菱のお膝元でしょう~!?


ご新規さんを大事にしないのかッ!!

と思いましたが、

「そうですかぁ。じゃあ、また夕方来れたらお願いします。」

と、愛想をして、退散!



おぬし「千の風に・・・・」がヒットしたからって・・・!

って、関係ないのですが(笑

なんとなく感じが似ておられました(爆





三菱初訪問の巻



結局、今日は試乗出来ませんでした。。。
Posted at 2007/11/13 16:40:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2007年11月06日 イイね!

インプレッサWRX STIを試乗!!

インプレッサWRX STIを試乗!!









インプレッサWRX STI(以下GRB)の 試乗をしてきました!

本当は昨日行きたかったのですが、やはり帰りが遅くなり・・・。

念願かなって今日出来ました!


さて、さすがにターボです!
前の型のほうが過激だったとは思いますが、
やはりパワフルです☆

チューリップ 印象は・・・

2リッターで308ps、43kg-mはダテじゃないです~。

もちろん、VQ35HRの方がトルクフルで押し出される感じは
ありますが、GRBの方が、ヒューン!と飛んで行きそうな
軽さがあるかな・・・。


チューリップ ハンドル

軽いです!非常に軽い感じですが、それほどハンドルを切らなくても
スーッと曲がっていきます!ちょっと驚きました。
個人的な好みはV36の手ごたえのある重さかな~。


チューリップ クラッチ

Dの方から「強化されてますから、重いですよ!」と言われましたが、
まぁ、そんなに重いことはないですネ!
坂道発進のアシスト機能{ヒルスタートアシスト」があるのは素晴らしいと思います!!


チューリップ シート

オプションのレカロでした!
なかなかガッチリホールドしてくれます!
これイイ!!


チューリップ 燃費

これには驚きました!
スバルは燃費が悪い印象が強いんですが、R2以降変わってきたようです。
STI、街乗りで、8~8.5km/h!高速で下でも、12~13km/h!!
アクセルワークに気を使うと15km/hだそう!!(実燃費で!!)
2リッタータ-ボでこの燃費は凄いです!


チューリップ 空力ボディ

フロントフェンダー周りの処理なんかで顕著ですが、空力にチカラを
入れています!
ちょっとGTカーのような処理がイイかも!
ダウンフォースに効いているようです。 


チューリップ ブレーキ

ブレンボ製。フロント対向4ポッド。リア対向2ポッド。



チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ


ハッチバック、色々と言われますが、短いボディ、
個人的には歓迎です!

シートを倒せばフルフラットになりますので、
使い勝手もいいでしょう!!

いまひとつの点で言えば、

◎ボンネットがアルミではなく鉄製な事!
 コストダウンですし、実際重いですよね~。
 (高騰しているので仕方ないトコロでしょうか。。。)

◎価格が高いトコロ!
 約400万円です!

車重、1480kgに抑えてあるのが良いですね!(税金面でも)



ちなみに、フルスケール260km/hメーターですが、
リミッターは、ふわわkm/hだそうです!
180km/hじゃないんですね・・・。



レガシィのマイチェン情報も聞いたのですが、
内緒だそうですが。。。
目玉があるようで。




インプレッサWRX STI 試乗の記























「残価設定ローンで買う?」

って聞いたら・・・。















細君「はぁ!?」

と言って足の指をバキバキ鳴らしてました(涙







こっそりとアッカンベーをしたら・・・






ちらっと横目で見て!






手の指をバキバキバキッ!!と鳴らしていました・・・(怖
Posted at 2007/11/06 22:07:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「今日は広島へGOexclamation×2
何シテル?   08/14 10:16
波仁吾郎改め撫養吾郎改め波仁吾郎と申します。 ☆土日仕事で平日休み。月休5日くらいです。  なかなかオフ会などには参加出来ませんm(_ _)mごめんなさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スカイラインフォトギャラリーコンテスト 
カテゴリ:おすすめHP
2008/08/09 22:27:54
 
似顔絵イラストメーカー 
カテゴリ:おすすめHP
2008/01/20 20:51:49
 
SKYLINE V36 OWNER'S CLUB HRS 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2007/09/02 18:59:49
 

愛車一覧

スバル エクシーガ シーガ (スバル エクシーガ)
家族が増えた事によりスカイラインより乗り換えです。 初のステーションワゴンタイプのクルマ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
昭和50年式のZ-Lです。 某会社社長のワンオーナーものを譲っていただきました。 平成 ...
その他 その他 その他 その他
SR400です。 平成10年2月からの付き合いです。 新車で購入して乗っています。 20 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
平成19年6月16日に納車されました☆ 350GT タイプPです。 H22 2/6 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation