• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

波仁吾郎のブログ一覧

2007年10月31日 イイね!

レギュラー150円台か?…新日本石油、値上げへ



新日本石油は、11月1日出荷分からガソリン・灯油・軽油・A重油の卸価格を引き上げると発表した。

同社では、11月のコストが前月に比べて原油価格の上昇で、前月と比べて1リットル当たり4.6円上がった。さらに、一部で値上げをとりきれていない出荷先もあるため、とりきれていない出荷先へは、この分も転嫁する。

このため、11月出荷分の卸価格は1リットル当たり前月と比べて6円アップとなる。

サービスステーションが小売価格引き上げる可能性が高く、レギュラーガソリンは地域によって150円台になる可能性が高い。




今朝、6時前から給油しました!(今夜出来ないので)

明日から高いですよォ~!
今夜に是非!!
Posted at 2007/10/31 21:04:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 試乗 | ニュース
2007年10月18日 イイね!

V36クーペを試乗!

昨日出来なかったコト、

V36クーペを試乗してきました!

仕事の後、急いで帰ったのですが、
なかなか家を出られず、予定よりも遅くなってしまいましたが、
どうにか試乗出来そうです!

急ぎ、いつものディーラーへ!

お世話になっているCAさんを訪ねます。

が!今日はお休みとのこと。


ガックリ。


が、しっかり試乗はしてきましたわーい(嬉しい顔)



370GT-SP

ATなのが残念でしたが、仕方のないトコロ。


チューリップ第一印象は・・・

視点が低い!
試乗後にMyV36に乗ると、視点の高さが気になってしまいました冷や汗
クーペ試乗するまで、低い感じがしてて気に入ってたのにぃ。

チューリップ足回りは・・・

固めですが、しっかり感としなやかさがあるようで嫌いではないです!
私の350GT-Pよりは、私自信に合ってる気がします!
370GT-S及び、SPには4WASが標準装備だそうですが、
セダンのそれよりもよりハッキリ分かる制御のような気がします。
低速時のみの体験となってしまいましたが、滑るような感じがするのは
セダンのときも感じた動きと同じです(当たり前か冷や汗

チューリップハンドリング・・・

ハンドルがセダンに比べ、ぐっと軽い味付けです。
私的にはセダンの手ごたえのある重さの方が好きです~。
クーペの方が、ノーズがスッと入るのは、4WASの恩恵でしょう。

チューリップシート・・・
う~ん。。。良いです!
サイドサポートがしっかりしています!
窮屈に感じる方もあるかもしれませんが、ホールドの良いです!
実は、セダンのシート、少しだけ腰が痛くなるんですよね~。
クーペの方が上でしょう。

チューリップエンジン・・・

VQ37VVEL!もちろん+200ccの余裕は大きいのでしょうが、
セダンのVQ35HRに比べて、レスポンスが良い気がします。
グワ!っと踏みたかったのですが、帰宅時間の渋滞にハマって・・・(涙

チューリップブレーキ・・・

曙製です。
フロント4ポッド、リア2ポッドの対向ピストンブレーキです。
噂のフロントローター径は、Ф355mmの大径です!
ポルシェのブレーキよりも大きいのがセールスポイントだそう。
さて、効き具合は!?
見事な渋滞試乗で、実力は全く分からず(爆
ただ、初期制動はマイルドで、しっかり効くという感じでしたうれしい顔
やっぱり安定感が良いのかな~♪

チューリップリアシート・・・

本当は細君と子どもにリアへ乗ってもらい、感想を聞こうかと思ってましたが、
ディーラーまでの道中に子どもが寝てしまった為に2人とも
Myセダンでお留守番。。。
次回に持ち越しです。

今回、試乗して1番に思ったことは!



渋滞に巻き込まれ、
満足できなかったコト(爆



ちなみに、私のDには、3台のクーペの試乗車がありますが、
すべてATだそうです(涙

ブルーに行ってみようかなァウッシッシ



ちなみに、

さくらんぼスカイライン 50thANNIVERSARY トランプ
さくらんぼスカイライン 50thANNIVERSARY ステッカー
さくらんぼスカイライン クーペのDVD
さくらんぼ『ラララ ドライビング ラララ ラフェスタ』
  うた 森高千里

戦利品です~指でOK

あ!クーペのカタログもいただきました~ウッシッシ
Posted at 2007/10/18 21:45:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2007年09月14日 イイね!

再び!バージョンNISMOを試乗!!

再び!バージョンNISMOを試乗!!今日、仕事のあとに、日産のディーラーへ行きました。

またもや一体なんの用事でしょう?

いや、大したことではないのですが。。。
すこしV36の事で確認したい事がありまして。

いや、それは良いんです。




宇都宮で380RSを試乗して、

バージョンNISMO(以下バーニス)って、どんな感じだったっけ?

と改めて乗ってみたくなりまして。。。


前回、お借りして乗った時よりも印象が良いです。

前はシートが一番に気に入らなかったのですが、
今回は逆に好印象です!

バーニスも380RSもエンジン以外に違いはなく、
当然足回りも一緒のハズです!

ただ、380RSを試乗した時に、バーニスよりも
足回りが硬い気がしてたので、確認です☆

う~ん。。。

バーニスも結構硬い!
あれは、宇都宮の路面が荒れてただけでしょう(爆

エンジンのレスポンス。
380RSはすごくヨカッタですよ!実際!!
バーニスは・・・?
やはり、380RSのようにはいかないですね!
でも、コレはバーニスがATのせいもあるのでしょうかねぇ。。。

いま思いますのは、バーニスの試乗車がMTだったら面白かったのに!
Posted at 2007/09/14 21:59:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2007年09月10日 イイね!

380RS 試乗記

380RS 試乗記全国に1台しかないという380RSの試乗をしました!

はるばる岡山から栃木まで!!

応対してくれたCAさんも、

「岡山からっていうのは聞いた中では1番遠いです!」

とのこと。

さて、少し待ち時間がありましたが、380RSに関しては、他の試乗の方はなく、すんなり開始!

私、エンジンのみ違うバージョンNISMOを
1日借りて試乗した事がありますので、
違いが気になるトコロ。

エンジンは熱を持った時の状態をベストとするために、
ピストンリング?に膨張率を持たせているために、要暖気だそうです。

さすが、レーシングエンジンのデチュ-ン!
デリケートなんですね!

さて、ひさびさのMT!
少し気を使います。

では、簡単なインプレを。

①まずは、軽くアクセルを煽ってみます!
 ほんの1mmくらい踏む(足を乗せるだけ?)ですが、
 ビュイーン!ビュイーン!と針が跳ね上がります!!
 これはイイ!!
 やる気になります!!

②さて、スタートです。
 さすがに+300cc!トルクがモリモリです☆
 ローのアイドルスタートは当然、
 3速でも簡単にスタート出来ますネ!

③街中ですので、全然シフトUP出来ません(汗
 せいぜい3速までしか。。。
 気が付いたら結構なスピードが出ています(汗汗

④ゆっくり走っている時の足回りは・・・
 正直硬いです。ガタガタしますネ。
 まぁ、こんなのはRSを買う人には関係ないでしょう!

⑤少しだけスピードを出せる直線が試乗コースにありました!
 が、思いっきりは踏めず!
 このクルマで思いっきり踏むと
 間違いなく壁に刺さるでしょう!!
 ただ、ブレーキも利くでしょうから、
 1度ガツンと踏めばヨカッタ。

⑥バージョンNISMOとは全く別のクルマです!!

⑦もう1周すればヨカッタ。。。

⑧そうそう!
 バックして駐車する時の事。
 Rギアに入れるためにはシフトを下に押し込んで、
 6速の右となりに入れなければならないのですが、
 それに気付かず、6速に入れてバック(汗
 あれ!?前に出ます(汗
 あれあれ??6速でも発進可能!?
 なんちゅうトルク(滝汗
 あまり吹かさなかったので、
 すぐにエンストしましたが冷や汗


MyDに行って、もう一度、
バージョンNISMOの試乗してみよっと!!

栃木日産プリンスさま!
お土産までありがとうございました!!




380RSのフォト







最後に!




この試乗車は今後どうなるのか!?



試乗の役割を終えたら?って事です♪
























ええ!もちろん言いましたヨ!!

































流す前に連絡くれ!って(爆
Posted at 2007/09/12 21:40:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2007年09月10日 イイね!

オヤジ様のご好意により!

オヤジ様のご好意により!この日、オヤジ様と密会いたしました!

実は、オヤジ様は出発前に私にメールを下さっていたのですが、
何せ徹夜明けのスーパーGT in もてぎ観戦!
ホテルで爆睡しておりました冷や汗
いや、爆睡は良いと思います!

問題は、ケータイの電池が無かった事!!
充電して寝るつもりが、食後にすぐシャワー浴びて
意識不明になったものですから。。。







起きたら10:20(汗













あ~!朝食バイキングが終わってる!!
いや、違うがな!!







すぐにケータイのメールチェック!!













あ!!(大汗)











10:40には待ち合わせ場所に着く!?

今からすぐに出れば間に合う!!

隣のベッドを見ると・・・










あ~~~!!!










細君とチビが爆睡!!!!

起こさなきゃ!!


いや、ひとりで行くか!?

悩んでいると細君が起きます!

私「チビを起こせ!!これから私はオヤジさんに会ってくるから!!」

細君「私の準備が出来なくなっちゃう!!」




準備!?君も行くのか!?






早く~~!!




結局、待ち合わせに着いたのは、11:30!(滝汗


あとで、友人のこの方にも

「初めて会う方との待ち合わせで遅れるかよ!!」

とちくりと怒られてしまいました!


閑話休題!


オヤジ様、少しも怒っていらっしゃらず!

オヤジ様のご好意により、初めてお会いしたと言うのに、試乗まで!!



オヤジ様
「家族でご一緒に!奥様を洗脳して!」

えぇ~!?

初めてお会いして、そんなの出来ません~!











では、早速!!(ずうずうしい!!)



クルマはごく一般的な家族クルマしか乗った事がない私ですので、
インプレは、皆様の参考になるかどうか・・・。

①まず、アクセルの踏み具合に対し、反応が早い!
 思ったアクセル開度で、思った通りの加速!
 私の350GT-Pは全くのノーマルですので、
 違いがよく分かります!
 これがV36の本当の姿なのかも!とは思いました!
 日産、味付けがヘタなのか!?
②(当然ですが)車高が全く違う!
 荒れた路面でもぴょこぴょこ跳ねません!
 私のはちょっと跳ね過ぎですね。
 見た目もビシッ!っと決まってます☆
③シフトUPのタイミングでピカッひらめきっと光るヤツ!
 これが見たくて、すこ~しだけ踏んじゃいました冷や汗
 ありがとうございます!
④タイヤの違いもあるんでしょうが、しっかりした足が
 私は大好きです!

試乗を終えて。。。

オヤジ様

「奥様は洗脳できた?」



「足回りが硬すぎるって、言われちゃいました冷や汗





良いと思うんだけどなァ~!!


オヤジ様 ありがとうございました!!
Posted at 2007/09/12 21:03:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記

プロフィール

「今日は広島へGOexclamation×2
何シテル?   08/14 10:16
波仁吾郎改め撫養吾郎改め波仁吾郎と申します。 ☆土日仕事で平日休み。月休5日くらいです。  なかなかオフ会などには参加出来ませんm(_ _)mごめんなさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スカイラインフォトギャラリーコンテスト 
カテゴリ:おすすめHP
2008/08/09 22:27:54
 
似顔絵イラストメーカー 
カテゴリ:おすすめHP
2008/01/20 20:51:49
 
SKYLINE V36 OWNER'S CLUB HRS 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2007/09/02 18:59:49
 

愛車一覧

スバル エクシーガ シーガ (スバル エクシーガ)
家族が増えた事によりスカイラインより乗り換えです。 初のステーションワゴンタイプのクルマ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
昭和50年式のZ-Lです。 某会社社長のワンオーナーものを譲っていただきました。 平成 ...
その他 その他 その他 その他
SR400です。 平成10年2月からの付き合いです。 新車で購入して乗っています。 20 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
平成19年6月16日に納車されました☆ 350GT タイプPです。 H22 2/6 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation