• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

波仁吾郎のブログ一覧

2009年03月02日 イイね!

高速走行中に落下物が!!

高速走行中に落下物が!!














この日(3/2)、

仕事の後に、S30で実家へ。



夜の高速。

S30の調子は、良い。

快調にトバす。


追い越し車線を走っていたその時!



前車が急ハンドルを切り、右の壁際へ!



あ!


と思った次の瞬間!


落下物が物凄いスピードで私の方へへ飛んでくる!!




ダンボール?



と考えた時・・・






ぐわしゃぐわしゃ


じゃりじゃり(巻き上げた砂がホイールハウスの中で当たる音)


・・・・






ほ。



ダンボールだったのか、分からないけど、

大したことが無かったようだ。


で、


さらに快調に走る。


ん???


ギャップを越える度に、



ズズ、ズズ。


怪しげな音が・・・(^^;


もうすぐ降りるという手前のPAで確認。。。





チンスポが落ちてる・・・(沈




補修の道具などないし・・・。

何とか実家までズリズリいいながら帰りました。。。


写真は、翌朝のS30くんです。


モロに脱落してますね(涙


アゴの先端をガリガリし、左はタイヤへも干渉している痕が・・・。




紐でフロントバンパーと結び、

一応固定して3/3には家へ帰りました。。。


※写真は、翌朝の様子。
 チンスポが下がってます(涙
Posted at 2009/03/04 22:46:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | 恐怖体験 | 日記
2008年10月19日 イイね!

この世の地獄・・・?

この世の地獄・・・?大阪に「地獄が味わえるお寺」があるらしい……。そして、かなり怖いらしい……。そんな話を聞きつけて、早速、地獄を味わうべく、突撃してみた。

大阪市営地下鉄谷町線、平野駅から歩くこと15分弱。住宅街の中にある、噂のお寺「全興寺」。境内に足を踏み入れると、そこは……驚くほど、普通のお寺。木々も手入れが行き届いており、荘厳な空気さえ感じるほど。あれ? 地獄はどこに? と境内を見回してみると、西門付近に、「地獄堂」という木造の建物が!
近づいてみると、外壁には「あなたはどこに行くか 極楽度地獄度チェック エンマ大王のおさばき」というチェックマシーンが……。スタートボタンを押し、自分に当てはまる選択肢10問をそれぞれA、Bから選ぶと自分の行く末がわかる仕組み(選択肢は、A.心身の健康に心がける B.暴飲暴食自分を粗末にする、など)。

エンマ大王に厳しいさばきを受けた後、「地獄通行門」をくぐると、そこには、「お父さん、お母さんへお寺からのお願い!」というパネルが。この地獄堂は子どもに「悪いことをしないこと」「自分の命を大事にすること」を教えるために開いたので、むやみに恐怖心を与えて言うことをきかせるための材料にしないで、という旨が書かれている。そんな……子どもが親の言うことを聞くようになるほど、怖いのか!? と、ビビリながら、歩を進めると、一方にリアルすぎる鬼と鬼婆、もう一方に地獄への審判を下す裁判員らしき雛壇、そして正面にエンマ様が……。怖い!! 鬼婆なんて、人間(の模型)をひねりつぶそうとしているよ!! 簡素な建物だったのでたかをくくっていたけれど、実際にこの場に立ってぐるっと囲まれると、狭い空間に迫り来る異様な圧迫感に押しつぶされそう。

さらに、エンマ様の下にあるドラをバチで叩くと、鬼の横にある浄玻璃の鏡に、恐ろしい地獄絵図が映し出される。ディズニーランドのホーンテッドマンションなど比にならない、非常な絵満載のスライドショーだ! しかも地獄がいかに怖いところかを、稲川淳二の300倍怖い声の本格的ナレーションで、たたみかけるように説明&音楽つきで……! これは、大人の私でも相当怖いです。

地獄堂のほかにも、境内には首を入れると地獄の釜の音が聞こえる石、151体の石仏に囲まれ、ステンドグラスのマンダラに座って瞑想する地下空間「ほとけのくに」などもあり、小さい頃、祖母から言い聞かされた「悪いことをすると地獄に落ちる、ほとけ様は見ている」という教えを実感できる場所がたくさん。子どもの頃、地獄を恐れていた純粋な気持ちを、少し思い出しました。

実はこの全興寺、草創は聖徳太子が薬師如来像を安置したというほど、歴史が古い。本堂は、大阪夏の陣で一部を消失したものの、かなり歴史のある建物だとか。地域に根付いているお寺らしく、寺の境内で紙芝居やあそび縁日、ベーゴマ回しなどが定期的に行われ、近隣の子供や住人の交流場所になっている。

核家族化が進んだ今、子供たちがこのお寺で地獄や仏を学ぶのも、いい機会かもしれません。もちろん、日ごろ、おばあちゃんの教えを忘れかけた私のような大人にも……。
(平山ハイジ/studio woofoo)





行きたぁい!!







どなたか知っておられる方、いらっしゃいますか^^???
Posted at 2008/10/19 19:45:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 恐怖体験 | 日記
2008年02月24日 イイね!

あわや大事故&教えて下さいませ。

温泉でショッキングな出来事があり、意気消沈。

岐路を急いだわけですが、

帰り道にちょっと怖いことがありました。



行きしなから雪がチラついていたんですが、

帰りも結構、雪が舞っていました。



夜の田舎道ですので、そこそこ速いペースで流れています。



前のクルマも後のクルマも途中で違う道に入り、

私1台で走ってますと、

対向車線、ちょっと遠目にバスがハザードを灯しているのが見えます。

一瞬、なぜハザード?と思いましたが、

バス停で停車するのに、雪で視界が悪いからなのかな?

と、思っていました。細君も同じように思ったようです。



次の瞬間・・・






危ない!!






細君が叫びました!

同時に私も急ブレーキを踏みました!




なななななんと!

バスは確かにハザード灯して停車していたのですが、

片側1車線の道の

両側を塞いで


停車していたのです!!


事なきを得ましたが、

大変な事故になるところでした・・・。

頼みますよ!運転手さん!


しかし、どうもバス停ではなかったような気がするのですが・・・。

しかも、私も細君もバスは真っ直ぐ停まっているように見えました。

直前まで気が付かなかったのが不思議でした。

道はちょっとカーブしていたのかもしれません。




さて、話は換わるのですが、

オービスについての疑問です。


例えば、高速道路で80km/hのところ、

オービスが普段40km/hオーバー

120km/hで反応するとします。

雪などの天候により、50km/h規制がかかった場合なんですが、

オービスは何km/hで反応するんでしょうか?

普段通り120km/hなのか、

規制に連動して、+40km/h

90km/hなのか?

それとも、機械や地域により違いがあるのか?


という事なんです。


どなたか、知っておられる方、よかったら教えて下さいませ~。












いや、ふとした疑問ですヨ~。

私、なんにもしてないですよ~(笑


Posted at 2008/02/25 06:49:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | 恐怖体験 | 日記
2008年02月24日 イイね!

もうダメ・・・。立ち直れないかもしれません・・・。

今日は、張り切って仕事しました。

特に私の担当という事でもなく、
全体の仕事なんですが、ちょっと滞ってました。

で、それを今日は私が出来そうだったのですが・・・。









全部やっちゃました♪


同僚にも

「やるな~!!」

と言われましたよ♪

まぁ、こう見えても結構“いらち”なんで。

※いらち・・・せっかち+イライラする人


それは良いんですが、ちょっと(本当はかなり)疲れました。


で、疲れて帰ろうとすると、

細君が、職場近くまで迎えに来ました。

子どもがいっしょに31のアイスを買いに行きたいと言うので、

迎えに来たようなんですが、

子どもの気が変わって、温泉に行きたくなったようです。

片道約60kmの道のりを

今日の労働で疲れきったカラダに鞭打って

私の運転で行ってきましたよ。

その道中、細君が

「夕食は波仁吾郎の実家近くのお店に食べに行きたい~♪」

と、ノタマウではありませんか!

そこも、岡山から片道60kmですので、温泉+食事往復で

約250km!

今日の疲れきったカラダで250kmも運転せよと???


この鬼嫁め~(汗




というネタで行こうかと思ってたのですが!




事件は温泉で起きました泣き顔







・・・・・・・・・・・・・。








疲れたカラダを温泉に浸かり自分でマッサージ。

あぁ、気持ち良い~。


露天風呂にも行こう、と移動すると、

先ほど室内の浴槽でナナメ前に座っていたじいさんが

露天に移動してきました。


じぃさん
「津山かい?」


「岡山です~」

じいさん
「一人で来たのかい?」


「家族と来ましたヨ」

じいさん
「岡山の〇町のドコソコに行くと
 膝を寄せてくるお姉さんがおって、
 そのままにしとくと、手で膝を触ってきて・・・。
 内股の伸ばしてくるで~」

と膝を触ってきます。


なんだ・・・?このヒト・・・。

じいさん
「まぁ、行ってみ。〇〇〇健康センターにもおるよ。
 京阪神からようけ来とるんよ。」


「そうなんですね。でも行きませんよ。」

じいさん
「あんたおばさんからモテそうじゃな。
 ヒゲ剃らんの?男前が台無しじゃが。」


「今日は、ね、いいんですよ。」

じいさん
「ええもん持っとるの~」

と、また内股に手が伸びてきます!

サッっと手で防御しながら避けます(汗


さらに!

「コッチが使えりゃ、最高なんじゃけど。」

と、つぶやいてます。



なんだ???このじいさん!?




じいさんが、顔を近づけてきて言います。

「わしな・・・・・・・・・・
























おにぃさんの息子を吸ぅてみたいんよ」





怖かったよぅ泣き顔







逃げましたが、せっかくの温泉だったのに、

意気消沈して、静かに帰りました・・・。



Posted at 2008/02/24 23:51:17 | コメント(11) | トラックバック(0) | 恐怖体験 | 日記

プロフィール

「今日は広島へGOexclamation×2
何シテル?   08/14 10:16
波仁吾郎改め撫養吾郎改め波仁吾郎と申します。 ☆土日仕事で平日休み。月休5日くらいです。  なかなかオフ会などには参加出来ませんm(_ _)mごめんなさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スカイラインフォトギャラリーコンテスト 
カテゴリ:おすすめHP
2008/08/09 22:27:54
 
似顔絵イラストメーカー 
カテゴリ:おすすめHP
2008/01/20 20:51:49
 
SKYLINE V36 OWNER'S CLUB HRS 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2007/09/02 18:59:49
 

愛車一覧

スバル エクシーガ シーガ (スバル エクシーガ)
家族が増えた事によりスカイラインより乗り換えです。 初のステーションワゴンタイプのクルマ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
昭和50年式のZ-Lです。 某会社社長のワンオーナーものを譲っていただきました。 平成 ...
その他 その他 その他 その他
SR400です。 平成10年2月からの付き合いです。 新車で購入して乗っています。 20 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
平成19年6月16日に納車されました☆ 350GT タイプPです。 H22 2/6 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation