• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

波仁吾郎のブログ一覧

2009年11月17日 イイね!

シーラカンス稚魚を撮影 世界初 いわきの水族館

シーラカンス稚魚を撮影 世界初 いわきの水族館 インドネシア近海で「生きた化石」と呼ばれるシーラカンスの生態を調査していた、福島県いわき市の水族館「アクアマリンふくしま」は16日、稚魚の撮影に成功したと発表した。稚魚の発見は世界で初めてという。

 撮影したのは北スラウェシ島のマナド湾内で、稚魚は水深161メートルの岩の小さな割れ目の中にいた。自走式水中カメラのレーザー計測によると、体長は31.5センチ。性別は不明で、周囲にほかの個体はいなかったという。

 シーラカンスは雌が胎内で卵をふ化させてから産むとされる。1991年にアフリカ・モザンビークで捕獲された個体の胎内では体長約30センチの稚魚が確認されている。

 同館は今回の調査から(1)撮影した稚魚は生まれて間もない(2)他海域や深海ではなく、生息環境内で出産する(3)稚魚が発見された割れ目は成魚の生息場所より狭く、体長に合わせて生息場所を選ぶ―と推測できるという。

 同館は「シーラカンス発見から70年間解明されていない生態の謎に大きく近づいた。生態全般についてさらに調査研究を進めたい」としている。




大興奮です!!

予てから考えてましたが・・・

























アクアマリンふくしまに就職したいな~~!!


専門知識、全くありませんが(爆
Posted at 2009/11/17 10:04:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 興味津々 | 日記
2009年07月12日 イイね!

わさびもラムネも好きですが…

わさびもラムネも好きですが…これは、どんなもんでしょうね!?

Posted at 2009/07/12 23:08:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | 興味津々 | モブログ
2009年05月27日 イイね!

宣伝。

宣伝。






大仏同好会などという、ちょっとマニアックで

間口が狭そうなグループに参加していますが、

実際、マニアックです(笑


冗談はさておき、静かに仏像ブームもやってきました!

是非ご参加下さいまして、色々教えて下さい!!



実は・・・

『日本・城攻め同好会(仮称)』というファンの

多そうなグループを作りたいのですが、

私には知識が乏しく躊躇しております(^^;

どなたか作って下さらないか、と他力本願で

待っていたりします(爆


いや、既にあるのかもしれませんね、

私が見つけられないだけで(^^;


物騒なGr名ですが、全国各地にある城郭や城址に

訪ねてレポートしてみようかな、という

割と平和なグループです(笑


出来れば、城攻めしているかのようなレポだと

楽しいですね^^♪


文才の無い私には書けませんが(汗


どなたか、よろしくお願いしまーす☆
Posted at 2009/05/27 23:02:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | 興味津々 | 日記
2009年05月01日 イイね!

連休渋滞いかに避ける?ETC割引を逆手の妙手発見

連休渋滞いかに避ける?ETC割引を逆手の妙手発見☆☆以下転載です☆☆

(読売新聞)
 この週末から大型連休もいよいよ本番。ETC(自動料金収受システム)装着の普通車を対象に、「土日祝日の地方区間はどこまで走っても上限1000円」の新料金割引が導入された高速道路は、大渋滞が必至だ。快適に走る妙手はないのか?

 各高速道路会社の予測をまとめると、この大型連休中(4月25日~5月6日)、30キロ以上の渋滞は全国で計56回発生、10キロ以上の渋滞となると計372回起きて、どちらも昨年のほぼ2倍になるという。しかも連休突入後の実際の交通量は「予想よりさらに多め」(日本道路交通情報センター)で、29日には東北自動車道で29キロの渋滞が発生した。

 新割引制度の利点を生かした「急がば回れ」作戦を授けてくれたのは、東日本高速道路会社の交通課課長代理、山村義雄さんだ。

 仮に東京・銀座から仙台に向かうとしよう。首都高速から三郷ジャンクション(JCT)を経由し、常磐、磐越道を回って東北道に入るAルートをとると、川口JCT経由ですぐに東北道に入るBルートより、距離は14キロ長くなる。が、渋滞ポイントは少ない。

 同社の試算では、5連休初日の5月2日午前9時に出発した場合、Aルートの所要時間は約6時間で、Bルートよりも1時間15分早く仙台に到着する。

 これまでは渋滞情報などから 迂回 ( うかい ) 路の方が早く着くと分かっている場合でも、割高になる料金が気になった。が、新制度なら、どれだけ走っても地方区間の料金は上限1000円だ。

 土日祝日に少しでも走れば割引が適用される制度の特徴を生かし、金曜夜に出発する手もある。東北道-首都高-東名高速のルートで仙台から名古屋に向かう場合、出発を1日午後10時にすれば、2日午前8時の出発に比べ、試算上は所要時間を約1時間20分短縮できるという。

 割引目当ての駆け込み需要で、ETC導入車が今や高速道路上を走る車の8割近くを占める一方、料金所のETC車専用レーンは、レーン全体の4割弱にとどまる。ETCレーンが長蛇の列なのに隣の一般レーンはがらがら、なんて場面に遭遇するかもしれない。

 「ETC車でも一般レーンから出られるんですよ」。こう教えてくれたのは、渋滞発生の謎に迫った著書「渋滞学」(新潮社)で知られる西成活裕・東大教授だ。「料金所の出口でETC車載器に差し込んでいるETCカードを抜いて係員に示せば、専用装置で走行記録を読み取ってくれるんです」

 ただし、無理な割り込みなどは論外。安全運転が第一なのは言うまでもない。(広中正則)
Posted at 2009/05/01 23:14:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | 興味津々 | クルマ
2009年04月24日 イイね!

色々と遊んでみました(笑

色々と遊んでみました(笑










色々と遊んでみました^^

結構笑えます(笑

自己満の極みです。よかったらドーゾ(笑

コチラから☆
Posted at 2009/04/24 21:02:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | 興味津々 | 日記

プロフィール

「今日は広島へGOexclamation×2
何シテル?   08/14 10:16
波仁吾郎改め撫養吾郎改め波仁吾郎と申します。 ☆土日仕事で平日休み。月休5日くらいです。  なかなかオフ会などには参加出来ませんm(_ _)mごめんなさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スカイラインフォトギャラリーコンテスト 
カテゴリ:おすすめHP
2008/08/09 22:27:54
 
似顔絵イラストメーカー 
カテゴリ:おすすめHP
2008/01/20 20:51:49
 
SKYLINE V36 OWNER'S CLUB HRS 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2007/09/02 18:59:49
 

愛車一覧

スバル エクシーガ シーガ (スバル エクシーガ)
家族が増えた事によりスカイラインより乗り換えです。 初のステーションワゴンタイプのクルマ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
昭和50年式のZ-Lです。 某会社社長のワンオーナーものを譲っていただきました。 平成 ...
その他 その他 その他 その他
SR400です。 平成10年2月からの付き合いです。 新車で購入して乗っています。 20 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
平成19年6月16日に納車されました☆ 350GT タイプPです。 H22 2/6 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation