• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

波仁吾郎のブログ一覧

2007年11月07日 イイね!

高速道路のガソリン上限価格を大幅値上げ




 高速道路のSAなどの給油所で販売される燃料価格の上限価格が全国的に値上げされた。

 それによると沖縄を含む全国でハイオク、レギュラー、軽油すべてで5円の値上げを実施するという。なお、この上限価格が適応されるのは11月10日の0時から11月16日の24時までとなる。

 高速道路の燃料価格は上限価格というものが決められていて、それに従い各給油所で決定されているが、この上限価格が今年の始めから1週間ごとに更新されることになった。一時期の急激な石油価格の変動によって一般道の燃料価格との差が大きくなりすぎたことがあったための変更。なお、上限価格は改定日直前の経済産業省資源エネルギー庁が公表する(原則、毎週月曜日調査・水曜日公表)“給油所石油製品週動向調査”の調査結果に基づき決定されているという。ちなみに改定後の上限価格は、沖縄が無鉛ハイオク158円、レギュラー147円、軽油127円。それ以外の全国が無鉛ハイオク161円、レギュラー150円、軽油128円となる。



Posted at 2007/11/07 20:55:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマの話題 | ニュース
2007年11月07日 イイね!

中嶋一貴、来季はウィリアムズでF1フル参戦!




 現地時間(以下、現地時間)7日、ウィリアムズがプレスリリースを通じ、来季のドライバーラインアップを発表した。ニコ・ロズベルグ、そして中嶋一貴がレギュラードライバーとして2008シーズンに臨む。

 2007年はGP2に参戦し、6度の表彰台、新人最高のランキング5位の好成績を残した中嶋。また、ウィリアムズのテストドライバーも務め、引退したアレクサンダー・ブルツに代わりF1最終戦ブラジルGPでレギュラードライバーとして起用され、スポット参戦ながらF1デビューを果たしていた。初レースを10位で完走、ファステストラップも全体5番手の好タイムを叩き出すなどの健闘が認められ、ついに来季のレギュラードライバーのシートを手に入れた。

 中嶋は今回の決定に、「今年は僕にとって、これ以上ない最高の年です。3月にアルバートパークにてF1ドライバーとして走行できたことはすばらしい経験であったし、そして今、AT&Tウィリアムズのレースドライバーとして正式に指名を受け、夢が叶ったことが本当に嬉しい。TDP(トヨタ・ヤング・ドライバーズ・プログラム)を通じてサポートしてくれたトヨタに心から感謝しているし、ウィリアムズには僕に対する信頼に感謝している。来季が始まる前にやるべきことがたくさんあるが、必要なことはすべて行ない、ウィリアムズとトヨタにすばらしい投資をしたと思ってもらえるようにしていきたい」と意気込みを語っている。

 また、チーム代表のフランク・ウィリアムズ氏は、「2008年印象的で広くから賞賛された実績を残し、ニコが3年連続ウィリアムズのドライバーとして来季も参戦することを発表でき、嬉しく思う。今季、我がチームを感心させた一貴は、よきパートナーとなるだろう。一貴は、すばらしいF1レーサーになるに相応しい素質を持っており、来季においても我々は彼の才能に磨きをかけることができるよう、彼が必要とするすべてのサポート、援助を行なっていくつもりだ」と中嶋に期待を寄せた。

【中嶋一貴:プロフィール】

名前 中嶋一貴 Kazuki Nakajima

主なレース歴 02年全日本カート競技選手権FAクラス 3位、03年フォーミュラ・トヨタ チャンピオン、04~05年全日本F3選手権参戦(04年全日本F3選手権 5位、05年全日本F3選手権 2位)、05年SUPER GT(500クラス) 8位、06年F3ユーロシリーズ 7位、07年GP2シリーズ 5位(表彰台6回、ポールポジション1回)、ウィリアムズ・テストドライバー

生年月日 1985年1月11日

国籍 日本(愛知県)

身長 173cm

体重 62kg

婚姻の有無 独身

※上記プロフィールはウィリアムズおよび中嶋一貴の公式ホームページより
Posted at 2007/11/07 20:53:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース
2007年11月06日 イイね!

M.シューマッハ、MotoGPテストに参加し好タイムをマーク




 現地時間(以下、現地時間)5日、2006年に現役を引退したミハエル・シューマッハが、スペイン・バレンシアで行なわれたMotoGPのテストにドゥカティで参加。好タイムをマークし、周囲を驚かせている。6日、イタリアの新聞“ガゼッタ・デッロ・スポルト”紙などイタリア複数メディアが報じた。

 MotoGP最終戦バレンシアGPを4日に終え、翌5日はメディア向けのテスト日を迎えたリカルド・トルモ・サーキット。M.シューマッハは今季MotoGPクラスを制したケイシー・ストーナーのマシンに試乗し、トータル58周の中で1'37.890のベストタイムをマークしている。ホンダのダニ・ペドロサが記録した今季バレンシアGPのポールタイム、1'31.517から約6秒差という結果に、その走りを見守ったライダーからは驚きの声が上がった。

 M.シューマッハ本人は、以前イタリアのムジェロ・サーキットで経験したテストを振り返りながら、「僕はバイクを愛しているからただ楽しみたかっただけで、特に期待はしていなかった。ムジェロでは自分の目標から15秒遅れだったんだ。ここでは10秒以内には入りたいと思っていた。そうしたらもっといい結果が出て、満足してるよ。もちろん興奮した。2輪はモノコックの中で走るワケじゃないから、転倒したら怪我をするしね」と満足げにコメント。また、MotoGPに参戦する予定はないとも語っている。

 往年の名ライダー、ランディ・マモラは、M.シューマッハの走りに対し「まず最初に考えたのは、28歳ではなく38歳なのが残念だということだ。2、3年のうちに本物のライダーになれるだろうからね。今だってそう悪いものではない。以前ムジェロで走った時とは別物だ」と高く評価。さらに、現MotoGPライダーのマルコ・メランドリ(ホンダから来季ドゥカティに移籍)も、「午後1時からの走行だけど、2時間前にはもうライダースーツを着て、興奮気味にピットボックスを回っていて好感が持てたよ。少年みたいだったね」とM.シューマッハに好印象を抱いていた。




元祖日本一速い男、星野さんは逆パターンでしたよね~♪
Posted at 2007/11/06 23:06:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース
2007年11月06日 イイね!

フェラーリ テーマパーク着工

フェラーリのテーマパークって・・・。

ネズミーランド ディズニーランドのミッキーのような
ファニーなキャラクターも登場でしょうか?

マッハーとか(爆





この記事は、お友達の横須賀さんのフェラーリ テーマパーク着工 について書いています。
Posted at 2007/11/06 22:51:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月06日 イイね!

インプレッサWRX STIを試乗!!

インプレッサWRX STIを試乗!!









インプレッサWRX STI(以下GRB)の 試乗をしてきました!

本当は昨日行きたかったのですが、やはり帰りが遅くなり・・・。

念願かなって今日出来ました!


さて、さすがにターボです!
前の型のほうが過激だったとは思いますが、
やはりパワフルです☆

チューリップ 印象は・・・

2リッターで308ps、43kg-mはダテじゃないです~。

もちろん、VQ35HRの方がトルクフルで押し出される感じは
ありますが、GRBの方が、ヒューン!と飛んで行きそうな
軽さがあるかな・・・。


チューリップ ハンドル

軽いです!非常に軽い感じですが、それほどハンドルを切らなくても
スーッと曲がっていきます!ちょっと驚きました。
個人的な好みはV36の手ごたえのある重さかな~。


チューリップ クラッチ

Dの方から「強化されてますから、重いですよ!」と言われましたが、
まぁ、そんなに重いことはないですネ!
坂道発進のアシスト機能{ヒルスタートアシスト」があるのは素晴らしいと思います!!


チューリップ シート

オプションのレカロでした!
なかなかガッチリホールドしてくれます!
これイイ!!


チューリップ 燃費

これには驚きました!
スバルは燃費が悪い印象が強いんですが、R2以降変わってきたようです。
STI、街乗りで、8~8.5km/h!高速で下でも、12~13km/h!!
アクセルワークに気を使うと15km/hだそう!!(実燃費で!!)
2リッタータ-ボでこの燃費は凄いです!


チューリップ 空力ボディ

フロントフェンダー周りの処理なんかで顕著ですが、空力にチカラを
入れています!
ちょっとGTカーのような処理がイイかも!
ダウンフォースに効いているようです。 


チューリップ ブレーキ

ブレンボ製。フロント対向4ポッド。リア対向2ポッド。



チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ


ハッチバック、色々と言われますが、短いボディ、
個人的には歓迎です!

シートを倒せばフルフラットになりますので、
使い勝手もいいでしょう!!

いまひとつの点で言えば、

◎ボンネットがアルミではなく鉄製な事!
 コストダウンですし、実際重いですよね~。
 (高騰しているので仕方ないトコロでしょうか。。。)

◎価格が高いトコロ!
 約400万円です!

車重、1480kgに抑えてあるのが良いですね!(税金面でも)



ちなみに、フルスケール260km/hメーターですが、
リミッターは、ふわわkm/hだそうです!
180km/hじゃないんですね・・・。



レガシィのマイチェン情報も聞いたのですが、
内緒だそうですが。。。
目玉があるようで。




インプレッサWRX STI 試乗の記























「残価設定ローンで買う?」

って聞いたら・・・。















細君「はぁ!?」

と言って足の指をバキバキ鳴らしてました(涙







こっそりとアッカンベーをしたら・・・






ちらっと横目で見て!






手の指をバキバキバキッ!!と鳴らしていました・・・(怖
Posted at 2007/11/06 22:07:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「今日は広島へGOexclamation×2
何シテル?   08/14 10:16
波仁吾郎改め撫養吾郎改め波仁吾郎と申します。 ☆土日仕事で平日休み。月休5日くらいです。  なかなかオフ会などには参加出来ませんm(_ _)mごめんなさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     12 3
4 5 6 7 8 910
1112 13 14 1516 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 2829 30 

リンク・クリップ

スカイラインフォトギャラリーコンテスト 
カテゴリ:おすすめHP
2008/08/09 22:27:54
 
似顔絵イラストメーカー 
カテゴリ:おすすめHP
2008/01/20 20:51:49
 
SKYLINE V36 OWNER'S CLUB HRS 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2007/09/02 18:59:49
 

愛車一覧

スバル エクシーガ シーガ (スバル エクシーガ)
家族が増えた事によりスカイラインより乗り換えです。 初のステーションワゴンタイプのクルマ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
昭和50年式のZ-Lです。 某会社社長のワンオーナーものを譲っていただきました。 平成 ...
その他 その他 その他 その他
SR400です。 平成10年2月からの付き合いです。 新車で購入して乗っています。 20 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
平成19年6月16日に納車されました☆ 350GT タイプPです。 H22 2/6 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation