• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

波仁吾郎のブログ一覧

2011年06月20日 イイね!

代車

代車













本日、昼過ぎに代車が来ました!

予定では、22日だったのですが、

V36を少しだけ早く手放した関係で、丸2日間クルマ無しの生活の予定でしたが、

ディーラーさんの素早い対応で大変助かりました。

9年前のB4購入以来お世話になっている方ですが、仕事が早い!

あの方からなら、と信頼して購入出来ます。

感謝!!


写真は代車で購入したクルマとは車種が違いますが、

こちらをヒントに購入したクルマを予想してみてください!

メーカーがヒントになってくるかと思います^^


毎日ヒントを拡大しながら公開していこうかと思います。
Posted at 2011/06/20 17:19:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマの話題 | 日記
2011年06月20日 イイね!

こない・・・。

実は、5月に来るはずのS30の自動車税の請求が来ませんでした。

PV36の分はしっかり請求されました。

ちなみに、いつもとの違いといえば、

S30の車検が切れている事・・・くらい(^^;

でも、ナンバーがあれば、必ず請求が来ましたよね。



と!




いうわけで、本日、事務所へ電話してみました(遅ッ


結論から申しますと、

車検が切れて、半年くらい以上経過したクルマに関しては、

様子見扱いとなり、請求を行わないそうです。

当然、車検が受ける時に陸運局で支払っても良いし、

事務所へ納めてもよいそうです。

なお、免除となるわけではなく、車検を通す時に過年度分もまとめて支払うようです。

ただし、例えば、10年車検を通していないクルマを車検受ける時に

10年分必要なのか?と云えば、そうではないようです。

MAX3年だそうですので、最大3年分を納めれば、良いそうです。

最近制度が変わったそうですが、通知されませんでしたので、



わかりませんよね~(汗


ちなみに、この前、ディーラーさんにも聞いてみたんですが、

やはり「ナンバーがあるすべてのクルマに請求が来ます」

という回答(しかも複数)でしたので、

あまり知られていない制度変更かもしれませんね。
2011年06月19日 イイね!

ありがとう!

時間の流れを感じます。

日々の生活に追われ、

ふと気づいたら、4年が経っていました。


あの日、あの時は

私と妻と長女の3人家族。

タイトなセダンながら、3人家族には十分でした。


同じくセダンで、65,000km以上走ったレガシィB4からの乗り換え。

レガシィB4が旅立った時、長女は泣いていました。


V36が我が家にやってきてから、

みんカラを始めました。

HRSというオーナーズクラブにも初めて参加しました。


納車から間もなく、

宇都宮までV36で行きました。

夜中の海老名SAでHRSのメンバーさんから声を掛けられたのは

今でも鮮明に覚えています。


うれしかったなぁ。


みんカラ&HRSのお蔭でお友達がたくさん増えました!

博士がまだセントレアにいらした頃に

書き換えもしていただきました。

トラブルで夜までV36が動かなくなってしまったのも

今では良い思い出です。

翌朝5時から仕事なのに、夜10時くらいまで名古屋あたりに居ました(汗


あのトラブルの事例が多少なりともその後のV36関係に役立っている事と

思いますので、ある意味うれしくもあります。

銀プリさんも長い時間お付き合いいただきまして、

ありがとうございましたm(_ _)m


最近はオフ会にも参加出来てませんでしたけど、

岡山オフ会なんかも開催しました。

私がオフ会を主催するなんて想像も出来ませんでした(^^;

今のHRSのオフ会がドンドン盛んになっているのが

本当に凄いことで、うれしいと思っております。


心残りと云えば、

とうとう全国オフには参加出来なかった事です。

まぁ、V36が好きであるのがHRSメンバーの条件ですから、

今でも参加出来るんだと思いますが^^

10月開催ではない、夏の頃なら参加してみたいと思います。


たくさんの思い出を作ってくれたV36でしたが、

とうとうこの日がやってきてしまいました。

そうです。

今夜、いよいよお別れの日でした。

(しかも、今日は広島オフの日でしたね。14台ものの盛況だったようで、感動!)


3人家族だった我が家も今では子ども3人の5人家族。

チャイルドシート、ジュニアシート×2の現状では、

V36ではちょっと辛いものになってきました。

また、これから子どもへの出費も嵩みます。

ガソリン代を含めた維持費も抑えなければなりません。

仕方ない事と自分に言い聞かせながらの、辛い選択でした。

最後にドライブをし、写真を撮って、

丁寧に、

「ありがとう。」

と、云ってお別れをするつもりでした。


しかし・・・

思ったよりも早い時間に引き取りに来て下さったようです。

仕事をしておりますと、

細君からTELが。

業者さんが引き取りに来ているとの事で、

急いで家に帰るも

既に、V36はウチから卒業していった後でした。


最後に記念撮影ができなかったのは辛かったです。


細君と長女次女三女で見送ったそうですが、

やはり、長女は泣きそうになったようです。


ディーラー巡りをしていた時、

子どもたちはキッズコーナーや試乗、ジュースやおかしに釣られて、

非常に楽しそうでしたが、

ウチの黒いクルマ(V36)を手放すんだよ、

と云った時の長女の顔が忘れられません。


物凄く寂しそうな泣き顔で


「やだ!大好きなんだもん!」


これが、私にとっての最後のV36の思い出です。


ありがとう!V36!

62,289kmも事故・故障なく走ってくれて、ありがとう!

ひとまず、お疲れ様でした!

次のオーナーさんにもかわいがってもらえよ!!


平成19年6月16日納車

平成23年6月19日お別れ

4年と3日の素敵な相棒でした。




さて、V36は居なくなりましたが、

HRSを直ぐに脱退するつもりはございません。

HRSでお友達になってくださった方もいらっしゃいますし、

クルマ関係なく、飲み会など非常に楽しい席もお付き合い下さる方もいらっしゃいます。

私はなんら変化はありませんので、

是非ともこれからも変わらぬお付き合いをして下さる事を切に望みますが、

もしも、私のクルマがV36ではなくなった事でお友達登録を解除しようと

思われるならば、ご遠慮なくお申し出(もしくは実行)下さいませ。

残念ではございますが、致し方ない事とも思います。

宜しければ、従来と変わらぬ、もとい!

従来以上によろしくお願い申し上げます。


突然ですが、クイズです!

さて、私の次のクルマは何でしょうか?

正解者の方から抽選で1名さまに・・・


って、何も考えておりません(^^;

お披露目オフでもした時に、何かご馳走でもしましょうかね(笑


うだうだコーヒー飲み放題!ただし、ドリンクバー(笑)オフ(爆

Posted at 2011/06/19 23:40:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | スカイライン(V36) | クルマ
2011年06月10日 イイね!

昨日・今日

昨日・今日とクルマ屋さんに行ってました~。

昨日は、まず、フィールダーに試乗。

見積もりしてもらい、色々話しましたが・・・

感想は!


























フィールダーって高っけぇ~~!!

これは本当に意外でした。



安全装備がオプションというのが日本の悪しき風潮ですね(^^;



で、

帰りに時間ぎりぎりでウィッシュを見に行きました。

早速、試乗。

感想は?

うーん。フィールダーもウィッシュも乗り味は全くかわりませんね。

驚いたのは、ウィッシュとフィールダーの価格があまり変わらないこと(^^;

最初から装着されてる安全装備もウィッシュの方が良い印象です。

印象は良いウィッシュですが、ただ、気になることが・・・。

まぁ、これは言ってもしょうがないことですしね。

明日は、ストリームを見に行こう!(と、この時点では考えてました)

で、その翌日が今日でした。

まず、約束していたボルボへ。

ちょっと話ししてからさっと帰るつもりでしたが、

話し込んでしまい、結局、ホンダへは行けませんでした。



試乗して思ったこと。

やっぱり、V36って良いクルマだな、と。

停まっている姿も美しいし、

なにより試乗を終えてV36のハンドルを握ると・・・



本当に楽しい!


やっぱり期待に応えてくれるV36でした。

Posted at 2011/06/10 23:20:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2011年06月07日 イイね!

V50

今日は、予告通り?ボルボカーズへ行ってきました^^

V50を見て、試乗をしてきました☆

色々条件も良かったんです。

V36→V50になるとこでした(笑

ボルボならV70だろう、とも思いましたが、

やっぱり、ちょっとデカイ気がしました。。。



さて、明日は当直ですので、出掛けられません。



明後日には・・・

カローラフィールダーかウィッシュでも見てこようかと思います。


で、結局、ハイエースになったりして(笑


今のとこ・・・

◎V36を維持。(がんばれ、オレ

◎V50に乗り換え。

◎カローラフィールダーに乗り換え。


う~ん。。。
Posted at 2011/06/07 19:49:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマの話題 | 日記

プロフィール

「今日は広島へGOexclamation×2
何シテル?   08/14 10:16
波仁吾郎改め撫養吾郎改め波仁吾郎と申します。 ☆土日仕事で平日休み。月休5日くらいです。  なかなかオフ会などには参加出来ませんm(_ _)mごめんなさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スカイラインフォトギャラリーコンテスト 
カテゴリ:おすすめHP
2008/08/09 22:27:54
 
似顔絵イラストメーカー 
カテゴリ:おすすめHP
2008/01/20 20:51:49
 
SKYLINE V36 OWNER'S CLUB HRS 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2007/09/02 18:59:49
 

愛車一覧

スバル エクシーガ シーガ (スバル エクシーガ)
家族が増えた事によりスカイラインより乗り換えです。 初のステーションワゴンタイプのクルマ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
昭和50年式のZ-Lです。 某会社社長のワンオーナーものを譲っていただきました。 平成 ...
その他 その他 その他 その他
SR400です。 平成10年2月からの付き合いです。 新車で購入して乗っています。 20 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
平成19年6月16日に納車されました☆ 350GT タイプPです。 H22 2/6 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation