納車から早くも3年3ヶ月が経ちました。
間も無く32,000km。我が家の2台目だから1年5,000km走る程度なのではと思っていたけれど、1年10,000km走りましたね・・
まぁ、年2回の嫁さんの実家の京都への帰省がイヴォークになったというのもありますが、差し引いても想定以上。大好きなクルマだからついつい乗っちゃいます。
結局ほぼノーマルのままですね・・
3年目になってようやくデイライトキットを取り付けて、
あとはちょいイジリが少々。
ドラレコもTVキャンセラーも未施工のまま。
2年目に自分でガラスコーティングしたけど、
最近はAピラーとドアミラーあたりがくすみだしたなぁ。
そろそろプロにお願いしてみようかな。
コーティング施工自体は簡単なんだけど、
施工前の磨き作業がねぇ・・大変そうなんだよなぁ。
ウォータースポットはもちろん、古いコーティングも落とさないといけないし、
磨きすぎてクリア層逝っちゃうなんてこともやりかねない。
自分でやるにはポリマーコーティングあたりまでにしておいた方が
気軽で良かったのかなぁとも思う。
飛び石も喰らいました。
傘の先っぽアタックも喰らいました。
(金属製の傘の先っぽは法律で禁止にしてほしいw)
ズボンの金属製スタッズにもやられました。
(これも禁止にしてー)
Dに入庫するたびにキズが増えたりもしました。
3年目の初車検では特に異常は見つからず、
先輩方の初車検と同様にオイル交換とバッテリー交換と・・
と思っていたのですが、なんとバッテリー交換されてなかったんです。
メインもサブどちらとも。
電圧は問題ないと言っていました。
アイドリングストップに関しては、
1年目 まぁ概ね作動してた記憶
2年目 作動しないことが多くなる。高速走った後は2,3日は作動
3年目 ほぼ作動せず。高速走った後でも信号待ちで1,2回作動するかどうか
点検時に充電してもらっても3日持つかどうか。
なので当然交換だと思っていたのですが・・
そ、それが、車検後2ヶ月経ちますが、
なんと、信号待ちのたびにほぼアイドリングストップし続けているんです。
バッテリー確認してもホコリだらけのままだし、デイライトキットもそのままだし、
やはり交換はされていないようです。
Dには聞いていませんが、おそらく2年点検以降の2019春から2020春のどこかで、
バッテリー保護のための電圧の判定プログラムが変更されたのではないかと・・
電圧測っていないので確かではありませんけど、明らかに判定が緩くなっています。
これが仇となって、突然バッテリー上がりなんてことにならなければいいのですが。
それと、ECJの何でも広場に書き込んでいた
「InControl Touch Pro・Touch Pro Duoナビゲーション
ナビゲーションマップ更新プログラム」の件
https://www.landrover.co.jp/ownership/navigation-map/index.html
新車登録日から3年を超えた車両
InControl Touch Pro ・Touch Pro Duoの最新版ナビゲーションマップを2020年7月末まで無料でご提供いたします。
↑この情報をたまたまフェイスブックで登録していたランドローバーからのお知らせ
で見つけた私は、7月初旬に急いでDにメールしたのですが相変わらず返信無し。
余談
うちのDというか担当者なんですが、もうイヤでイヤで早く関わらないようにしたいのですが、入庫時にキズ付けられてしまったパーツの入荷待ちを人質に取られてしまっているため、おさらばできないんですw
何がイヤかって、笑顔がないわ、こんにちはって言っても「どうも」すらないわ、
メールの返信は催促しないと返ってこないわ(2週間放置2回)、明らかなウソで誤魔化すわ、ミスや勘違いを指摘しても謝らない、それどころか、そこには触れてこなかったりする。謝るべきところを謝らないし触れないで話をすり替えて進めてくるから、話がどうなっているのかチンプンカンプン。今日も車の引き取り時に「何か落ちましたよ」って教えてあげたら、無言でプイッと拾って礼もなし。唖然です。
何かプライドというものを何かと履き違えているんでしょうね。きっと。
クルマの話する以前の問題で本当に気分悪いんです。うんちくと言い分だけはよく喋りますw
あー余談が長くなりました。
で、催促して2週間後にようやく返信があり、代車が予約でいっぱいで8月末の予約になると言ってきた・・。アンタが2週間返信してこなかったのとお盆休みが重なってこうなったんじゃないのかーーーーい。しかも、7/末までの入庫でないと無料の対象にならないと後からしれっと言って来やがる。
シャー シャー (包丁研ぐ音w)
まぁいいです、いつものことですw
で、仕方ないのであちらが都合がいいという7/31に嫁さんの車(あ、MINIでなくて218i SPORTSになりました!)にも出動してもらって入庫。
さすがに、代車なくてすみませんくらい言ってくるかと思ったが一切触れられず。
そしたら翌日の昼にDからメール。
7/31夜にメーカーより全国正規ディーラー向けにマップ更新中止案内が送られて来たと。作業できなくなったのでクルマを引き取りに来てくれと。
うそぉーーーーーーーん、タイミング悪っw
まぁ仕方ないです。メーカーが絶対ですから。
嫁さん号を出してもらい引き取りに行きました。
案の定、担当者は、ディーラーはメーカーの言う通りにしなくてはならないんですなどと、仕方がないと言うことに終始。それはそうです、私もわかります。
ただ、私はあなたの口から聞きたい言葉があるw
「代車も出せなかった上に、こんなことになってしまってすみませんねー」
くらいの一言はないのでしょうか?
すみません・・要らない話ばかり長くて肝心なことがまだでしたw
で、ナビの無料更新の件、どういうことかと言いますと、
7/31夜にランドローバーからのお達しで、有料無料にかかわらず全てのマップ更新作業を中止してくれと言うことなんです。8/1リリース予定だったInControl Touch Pro、Touch Pro Duo最新版ナビゲーションが遅延しているらく、なぜかそれが新車登録日から3年を超えた車両に無料提供されるはずだった最新版ナビゲーションマップ(2019.05版らしいです)の更新作業まで止められてしまった形です。Dも詳細は聞かされていないようでして、InControlシステムとの兼ね合いで不具合が発生しているのかも?と言っていた。今後のことはメーカーがアナウンスするのこと。うちのDからは知らせてくれないって。メーカーから情報を得てくれと。どこのDもこんな感じですか?
期日内に入庫済で無料更新できるはずだったのに、メーカーの都合で叶わなかった私のイヴォークはどうなってしまうのか・・
ちなみに「InControlの無料アップグレード」というものもあります。
いわゆるシステムのことですね。
https://www.landrover.co.jp/ownership/software-update/sota-upgrade.html
これを行うと、後期型イヴォークのInControlシステム搭載車は、入庫することなくセルフでサーバからWi-Fiで更新プログラムをダウンロードして更新できるようになるそう。新型はデォルト機能ですかね?
ただ、なぜか私の車両はアップグレード対象外だと言われた。
すべての対象車に無料で提供されます。
*年式、モデル、仕様によりインストールできない場合があります。
2016年から2018年までに販売された一部のモデルが対象です。
とある。
私のイヴォークは2017モデルでInControl搭載車。なのになぜどうして。
Dいわく、上記条件に合った車両でも個体ごとの様々な状態により
対象になったりならなかったりするそう。(何だよ状態って)
これは本国で管理されていることらしい。
私のイヴォーク、何も更新できない・・
一方、私と同じ2017モデルで1,2ヶ月早く納車されたみん友さんは、マップもシステムもどちらも順調に更新されました。
私のマップ 2018.05版のまま作業中止
みん友さんのマップ 2018.05版→2019.05版に無料アップデート完了
私のシステム S18Dのまま。マップの更新が再開されたらマップの更新に伴って 自動的にS19Bまでにはなるっぽい。
みん友さんのシステム S18D→S19B(マップ更新に伴う)、
後日にS19B→S19C→S20Bまでアップデート完了
次回からはセルフでWi-Fiアップデートできる状態。
なんでだろーなんでだろー何が違うのだー
急遽、イヴォーク戻って来たし久しぶりにキャンプ行きたいけど、
コロナがねぇ・・移動制限出ていないし、ソロキャンだし、
リスク少ないとはいえ気が引けるなぁ。また家で焚き火かなぁ・・とほほ