• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モパパのブログ一覧

2019年04月21日 イイね!

ビビリな私のイヴォークの小物たち。

こんにちは!
納車からそろそろ2年経過・・
振り返れば、弄ることに対してビビリの私は
案の定、当たり障りのないことしかしておらず・・
ドラレコもデイライトも施工しておりません。
今日は、そのグッズの数々を紹介します。
全国のビビリの方への参考になれば良いですw

基本的にこじ開けてキズになったりすることはしていません。
オリジナルを邪魔しないような色やサイズ、デザイン、機能を選んでます。


センターコンソールのところの収納内部のUSBには、iPhoneのライトニングケーブルは白、アンドロイドのMicroUSBには黒の50cmのケーブルにしています。色分けは見てすぐに判断できて無用なキズを防ぐため。長さは収納できて、且つ取り回しやすい長さということで。細いケーブルなら蓋をしても隙間から出すことができます。耐久性を謳っている太いケーブルだと蓋が閉まらなくなります。


クリーナー兼キズ防止にブラックのマイクロファィバー。室内がオールブラックなのでブラックに。畳んだら丁度いい大きさになります。スマホとか財布とか置くのにキズ防止になります。


コンソール下の収納は狭くて使いづらいので、普段出し入れしないものをということで、収まるサイズの消臭芳香剤を置いてます。このシリーズはいかにもカーコロンって感じの香りではなく好きです。日が当たらないところですので多少持ちもいいかもしれません。


各座席のドアポケットに100円ショップで買ったソフトな小物入れをセット。カメラとかスマホとか入れる用のファスナーのついたA4サイズくらいのものを折り返してセット。フィットするし、キズが付かない。小物入れでもいいけど私はゴミ箱として使ってます。




後部座席用の収納です。見た目あまりごちゃごちゃしていないものを選びました。下部を固定するためにゴム紐を前席にまわすのは見た目良くなかったので、ゴム紐をカットして、シート背面のプラスチックのところに引っ掛けました。ただ、1つ失敗がありまして、この収納の裏側に固定用のマジックテープのオスが縫い付けてあったらしく、シートに元々あったメッシュに食いついてしまいました。引っ張るとモゲモゲしそうなので、今はそのまま放置してあります。


ヤフオクで買った防水ラゲッジマットとサンシェード。ラゲッジマットは硬質ゴムですが、丸めて送られて来たので、夏場で4,5日は癖が取れませんでした。今は癖もありません。ジャストサイズで濡れたものも安心して積めます。奥側のポケット部分にサンシェードがジャストサイズで収まります。



傘ケースと調湿備長炭。傘ケースは塩ビ。私、個性を大切にしたい人なのでw本革調とかの調とか風が苦手なんです。本革なら本革、塩ビなら塩ビの素材感のままがいいのです。しっかりめの塩ビです。ジャブジャブ洗えますし。ブラックもありましたが敢えて派手な色にしました。せっかく用意してある傘ケースが見つからずモタモタしていると、その間に室内がビショビョになってしまうため、わかりやすい色にしました。普段はラゲッジマットにサンシェードとともに収納。ぺったんこなシンプルな作りなのでかさばりません。備長炭は雨の日などで車内のマットが濡れたままになってしまい、エアコンのカビ防止にもなると思いラゲッジルームに常駐。効いているかはわかりませんがカビ臭はしません。



ナンバープレート固定のナットはそのうち錆びてくるので、最初からステンレス製のものに交換しました。これがカイコウラストーンと殆ど同じ色だったので迷わずポチッとしたのですが、フロントは色あせて殆どシルバーになってますw リアは普段日陰になるのであまり色褪せはわかりません。ガラスコーティングは紫外線対策になっていないことがよくわかりました。


以上、ビビリな私の小物紹介でした。
最後までお付き合いいただきありがとうございました!!!!!


あーそれと、ティッシュペーパーは室内を埃だらけにするので、ウェットティッシュがいいですね。
Posted at 2019/04/21 12:47:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月14日 イイね!

イヴォーク2017 音ビビリ対策

割と大きめの音で音楽を聴いていると、
なんとなく低音部でジィジィと異音が聞こえる気がしたので、
探してみると助手席ドアのアームレスト裏側にある
ビス留めのカバー(おそらく)がクリアランスが大きくてカタカタしてて、
それを指で押さえると異音がなくなります。


内張りはがし工具を持っていないので、
黒いシート状のウレタンスポンジを5mmほどに刻んで
爪楊枝でブチ込んでやりました。
完全に異音がなくなり快適になりました!



ドア4箇所のうち、助手席だけだったのですが、
念のためすべてブチ込んでおきました。
後部座席はクリアランスがなく、
カタカタしていなかったため不要かもしれません。

音楽に紛れてあまり気にしていない方もいらっしゃると思いますが、
対策してみると、いつも以上に良いサウンドになるかもしれません。
是非お試しを!!

ただ・・
これとは別に私のメリディアン、後部座席運転席側のスピーカー付近から
最近、派手なビビリ音が発生するようになりまして、後日入院予定です。
症状が出ない時もあるのですが・・ビスが緩んでるのかな??

そしてそして、この作業中、
後部座席助手席側にあるアームレスト下のLEDが
完全に点灯しなくなっていることに気がつきました。
いつからだったのだろう・・

新車保証のうちに不具合をなくしておきたい〜

Posted at 2019/04/14 11:19:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月06日 イイね!

イヴォーク2017コンピュータバージョンアップその後

エアコンの同期が出来なくなっている様子。仕様なのかバグなのか?

以前は同期ボタンがあったのに見当たらない。

温度調整ダイヤル回すと、画面上から温度表示がぴょこっと出てくる。このちょっとグラフィックが中途半端で美しくない。

バージョンアップ後のマニュアルもらってないのでよくわからず。どなたかご存じでしょうか?







スミマセン、機能設定のなかではなく、ホーム画面を右にスワイプしたところにエアコンの項目があり、そっちで同期ができました。バージョンアップ前もそうだったっけ?



Posted at 2019/04/06 19:18:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月25日 イイね!

新型イヴォーク in パシフィコ横浜 (2019/3/24)

昨日、パシフィコ横浜で開催されていたゴルフ用品の展示会ジャパンゴルフフェアに行ってまいりました!!

わたくし、ゴルフなんぞやったこともなく興味もなく、
それなのにゴルフ用品の展示会へ・・

目当ては新型イヴォーク!!
ランドローバーさん、このイベントにイヴォークを出没させる情報を3/22,23,24開催のうちの3/22の開催時間終了後にアナウンスしてきました!! ご丁寧なゲリラ出没なのか、ただ段取り悪すぎなだけなのかよくわかりませんw 急遽みなとみらいへ。天気も良くて暖かくてよかった!



先日、名古屋で日本初のお披露目をしていたらしく、その第二弾。名古屋港に入港したから名古屋だったのでしょうか? 日本にはまだこの1台だけだそうです。









流石にゴルフ用品のイベントだけあって、みなさんの興味は新作クラブやツアープロのトークショーなど。イヴォークの周りはちらほら。わたくし1人で大興奮。写真撮りまくり。

まぁ、よろしかったら写真をご覧になってください。出回っている情報以上の写真があれば幸いです。

展示車体は、R DYNAMIC P300 HSE でした。オプションはいくつかついている状態でした。OPなしでも800万越えですね〜

印象は、ホントにちっちゃくしたヴェラールって感じでした。
凹凸が少なく綺麗にまとまったつるんとした感じは好きですね。
ただ、現行モデルでわたくしが気に入っている武骨でいてどこかエロい感じから、武骨さが無くなった感じはあります。より都会的で洗練された印象でした。

新型は最初は色々とトラブルが付き物では?と伺いましたら、E-paceとヴェラールから持ってきている部分が多いので、そんなにないと思いますとのこと。

んー、わたくしの2017イヴォークはまだ2年目なので乗り換えはないと思いますが、この次がどんなになるか楽しみです。そのころまた考えようかなー


センターコンソールのところモニターの裏側に物がまともに置けるようになった!! 現行までのは何置いていいのかわからないくらいだったし。



みーんな液晶表示。バッテリー大丈夫なのかなー。ヘッドライトは標準でLEDらしいから省電力だろうけど・・大丈夫かな・・わたくしのイヴォークは、アイドリングストップが効いてたの納車から3,4ヶ月くらいw



センターコンソールの収納が左右独立に開く!! ん? でどういうこと?



メリディアンのスピーカーだったけど、この辺りがコストダウンされた感じかな? 足元のはグリルは樹脂になってたし、ツィーターもアルミ缶の底っぽい印象。ここは現行の方がいいかなぁ。







バックミラーに映るモニターされた画像は、鏡と見間違うほどキレイというわけではありませんでしたが、そこそこキレイでした。屋根のドルフィンのところから写しているわけですね。





ワインレッドとブラックの内装がオシャレでした。わたくしはシートも上も下も全てブラックなので暗いのですが、やっぱり色が入っているのもいいですね。



ボンネットとサイドのダクトは穴が空いていない様子。メッシュにもなっていません。もはや名残りというか、イミテーションというか、デザインというか・・。



ハンドルの向こう側に見えるのはウィンドウスクリーンを投影するところ。盛り上がっているので、シートポジション低めの人は厳しいかも。



現行までのワイパーは洗車時に右側だけ立てられましたが、新型は左右とも立てられなくなりました。いちいちウィンターモードにしなければならなそうです。



ボンネット裏側のワイパー側に衝突時の対人エアバッグが付いていました。詳しい機構はわかりませんが、衝突時、ボンネットが上がってエアバッグが出るそうです。ボンネット自体も現行よりふくらんでいます。



トランクルームは横幅が少し広くなっているそう。



ドアの下部のところの現行モデルとの違いわかりますか?
現行だと、ドアパネルの下に未塗装の樹脂パーツが本体側に付いていますが(すみません呼称わからず)、それがドア側に付いていました。
なので、本体側はスカッフプレートの外側はすとーんと落ちてます。
シートまでのアクセス距離が短くなったので乗りやすくなったような気がしました。そういえば、外装の未塗装樹脂部分ないかも。ワイパーのところはさすがに樹脂かな?





レーダーの照射パネルがフロントグリルではなく、右下になっていました。これは良くなったのかな?



リアのRANGE ROVERのロゴはもしかしてプリントかな・・と心配していましたが、今まで通りでした。しかし、個人的にロゴのバックが黒いラインというのがちょっと苦手。ヴェーラールの流れだから仕方ないのかなぁ。



フロントグリルのメッシュが大きくなってました。これなら洗車時の拭き取りが楽になる。現行モデルはタオルを細くして差し込んで大変だもんなw



ドアノブはヴェラールと同じかな? 開ける際にノブに少しカタカタと遊びがあるのでやや不安な感じがしてしまう。そのせもあってか、ドア自体の開閉音が軽めに感じた。ヒンジの改良? ドア自体の軽量化?



給油口はやや丸みを帯び。



ドア下のR DYNAMICのプレートはいらなかったかなぁ・・
個人的にはちょっと安っぽく見えちゃう。



イヴォーク カフェで和牛サンドとタピオカなんたらをいただきました。
美味しかったです。ごちそうさま。





ラインで友達になったら、ゴルフで使うオリジナルティーをいただきました。ゴルフしないので両親にプレゼント!



以上、新型イヴォークレポでした。
では!!










Posted at 2019/03/25 19:15:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月28日 イイね!

イヴォーク2017のメインモニタのところのコンピュータをバージョンアップしました!

2年目点検とその他諸々で1ヵ月も入院していたイヴォークが戻って来たー
寂しかったよー

メーター付近の異音やら警告音の音割れは対応限界みたいです。まぁ、個性ということで。

フロントバンパーの突然のひび割れはバンパー交換対応になりまして、ピカピカレイン再施工に~ 製造時の不良っぽい。

ピラーとぶつかって屋根の端の塗装が剥げる件、再度ペイントしてもらいましたが、構造上また発生する可能性あるそうです。急発進急ブレーキ控えれば大丈夫かなぁ・・

で、諸々のバグ修正をしたとうメインモニタのところのコンピュータをバージョンアップしてもらいました。現行イヴォークと同じバージョン4.0だそう。細かいところ何が変わったか良く分かりませんが、ホーム画面が、代車のE-Pace と同じになっていました。たぶん、2019イヴォークもこんな感じだったっけ?
ついでにナビが最新の2018バージョンになってました。これはうれしい!新東名豊田JCT辺りも更新されたかな?

バージョンアップで何が変わったか気付いたら書き込みます。

Posted at 2019/02/28 11:49:00 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@聖(きよし) いいですね〜私も明後日予定なのだが台風が!!」
何シテル?   09/05 20:49
来るもの拒まず、去る者追わず。 ガツガツいかない控えめタイプ。 なかなかの人見知り。 発表会とか苦手。 争いは嫌い。 決して広くなく且つ中途半端な浅い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジャガー(純正) BRIGHT ALUMINIUM GEARSHIFT PADDLES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 20:30:19

愛車一覧

ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
ランドローバー イヴォーク(2017) HSEダイナミック ブラックデザインパック カイ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation