• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

竜胆急行のブログ一覧

2008年01月30日 イイね!

出動準備!!

出動準備!!いよいよ今週末にせまってきました
氷上走行会!

参加受理書も届いたので、
週末の予定をたてました♪




2/1(金)
・有休をとってクルマの準備
  オイル交換と洗車くらいはしておきたい
・時間に余裕を持って、八千穂高原に宿をとりました♪
  夕方までに着けばいいので、出来るだけ一般道を通って交通費節約
  &峠ルートを攻めようと*^ー^)"
 具体的には、鹿沼から桐生の山道を抜けて前橋へ
  更に高崎経由で妙義~碓氷峠 と、○文字Dの舞台を通って長野県へ。
  (アクセス的に碓氷峠はキャンセルして下仁田から田口峠の方がいいか?)
  で、その足で八千穂へ現地入り ってな感じですね。
  八千穂へのアクセス道路である国道299号線も
  かなりイイ感じのワインディングなんですが、
  その先にスキー場があるのであまり攻められないかな?
  まぁ翌日に思いっきり走れるからよしとしましょう^^;;
2/2(土)
・受付は朝6:30~7:00 早い!!
 で、7:30~14:00 が走行時間!
 マシンには負担はかからない筈なので、思いっきり走れそうです
 あとは天気の影響で走行不可にならないことを祈るだけです♪
 車載カメラがいい映像をとれるのを期待したいですね^^*

 走行会は昼過ぎに終わるので、帰りに
 群馬~埼玉あたりで会える人がいたらランデブーできると楽しいかも♪
 と思ったりしてます。
 ルート近くの方、声かけてくださいませ*^^)/"
Posted at 2008/01/30 21:58:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月27日 イイね!

MOVってキライ!!!

うちのデジカメのビデオファイルは、MOVという形式です。
んで、昨日、粕尾峠のオンボード画像を撮影してみたんですが、
どれも一本10分、500MB以上
なので、YouTubeに乗せるには加工しなきゃなんないんですが…

フリーソフトはどれもMOVに対応してない!!

そもそもMACのQuicktime準拠? のファイル形式だから
最初は画像を見るだけでも一苦労でした

デヂカメの方も、WMVなりMPEGなり、もーちょい使いやすいフォーマットを
選んでくれればいいのに…

…ってなわけで、動画編集環境が整ったら、今まで撮り貯めたオンボード画像を
順次公開していくつもりなので、もーちょいお待ちください^^;;


ついでに、MOVを加工できるフリーソフト、誰か知ってたら教えてくれぃ(w
Posted at 2008/01/27 08:09:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月26日 イイね!

粕尾峠スノーアタック第2回

車載カメラのテストも兼ねて、
また粕尾峠を走ってきました♪

今回は、一応積雪路ではあったものの
ここ数日の晴天で、
雪とドライ路面のマダラ模様で、
ブラインドコーナーの向こうがいきなり氷!! なコンディションなので
前回ほど思い切って攻められませんでした^^;;

ってなわけで、そのときの模様を動画に撮ってみました

</object>

まだMOVの処理がうまく行かなくて、音声が入ってませんが…
まぁいいや^^;; もともとあまりいい音声とれてなかったし(w
週末の氷上走行会までに画像処理のし方もマスターしときます^^;;
Posted at 2008/01/27 22:41:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月25日 イイね!

プチインプレ VW GOLF DSG

偶然、DSG搭載のゴルフに乗せてもらう機会があったので、
ほんの2kmほどですが試乗してみました。

で、結論から言うと、「評判ほどのインパクトないなぁ」ってとこです^^;;

雑誌の評判だと、DSGは「プロ並のシフトチェンジをスムーズにできる!」
ってことでしたが、ハッキリ言って、
シフトのスムーズさは私の方が上だな
って思っちゃいました(w
高速ギアはともかく、低速時はシフトショック出まくりだし、
アクセルのオン/オフのスナッチも気になります。
要するに、シフト操作はオートマみたいに制御しづらいくせに、
ギアのバックラッシュによるギクシャク感はマニュアル並 というわけで、
まだまだ未完成の技術なんだなぁ と感じました。
コレだからモータージャーナリストの言うことはアテにならないんだ(爆

ついでにゴルフ自身の使い勝手も…
まず一言。でかすぎる!!
間違ってもコンパクトカーとはいえませんね こりゃ。

何と言っても幅が広すぎ!
取り回しはお世辞にも良いとは言いかねます。
幅1760mm でも感覚的には1800mm超えてるように感じる^^;;
ホイールベースがいくら短くてもコレじゃぁねぇ…
しかもハンドリングは直進性重視でダルなので、
コーナリングも気持ちよくありません。

思想が違うって言われちゃソレまでだけど、
室内空間の使い方も間違ってると思いますね^^;;
こんだけ横幅が広いってのに、ステアを切ってると
左肘がドアに当たる!!
で、右を見ると、パセンジャーまでの距離が不自然に遠い。
要するに、折角広い室内の四隅に人間を座らせて、
中央に使いもしない空間がガラ~ンとあいてます。

モータージャーナリストの皆さんが
「日本車は昔よりずっとよくなったけど、やっぱり今でも
ゴルフの足元にも及ばない」
なんて言ってますけど、ドコ見て物を言ってるんだ? と思います。

確かに、日本車には明らかに手抜きで作ったダメ車もあるけど、
マジメに作られた車は世界から見ても決して見劣りしていない と
自信をもって言えます。

それに、同じ品質のクルマを買うなら、外国車は
日本車の100~200万円増しが相場 ですよね?

なので、外国車を買う理由は、「日本車より性能がいいから」ではなく、
「そのクルマの個性にプラス100万円を払う価値があるから」 というのが
ホントのクルマ選びだと思うんですよね。
だって、フツーなら2Lのオープンカーに350万円 といえば
とんでもない贅沢なんだけど、そのクルマがS2000だったら
惜しまずにその対価を払うわけじゃないですか


…と、プチインプレのつもりが
いつの間にか持論展開になっちゃいました^^;;が、
結論は、
「外車カブレの自動車評論家を妄信してダマされるな!!」
ということでした(爆)
Posted at 2008/01/26 02:32:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月24日 イイね!

原点

原点今日は表紙じゃないのは、
ブックカバーが無いからです^^;;

これまたオヤジの本をがめてきたので…

しかし、コレは
私が生涯初めて読んだドラテク本です。

著者は、知らぬ者のない御大、徳大寺有恒。
独善的な論調が鼻につくところもありますけど、
免許とりたての当時の私にとっては
非常に大切な「運転の基本姿勢」を教えてくれる
教科書でした。

思えば、私が信条にしている「美しい運転」も、
この本にルーツがあるかもしれません。


但し、この本は「速く走る」方法は教えてくれません。
一般道で如何に安全に、気持ちよく走るか を解説する本で、
一般ドライバー向けの安全運転本なので、
我々のようなマニアは、ちょっと対象から外れるかもしれません

とはいえ、安全運転も、気持ちのいい無駄のない走りも、
速く走るには不可欠の技術ですから、
一度くらいは読んでみても損はないかもしれません。
Posted at 2008/01/24 23:48:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | ブックレビュー | 日記

プロフィール

免許を取ってからこのかた、 クルマいじりはほとんどやらず、 専ら公道を気持ちよく走るための ドラテクの独学を続けている 怪しげな♂です。 クルマの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   1 23 4 5
6 78 91011 12
13 14 1516 1718 19
20 21 22 23 24 25 26
272829 3031  

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
最初のクルマを手に入れて以来 いつの間にか15年近く経ってしまいました お陰で運転できた ...
その他 その他 その他 その他
ALPSはランドナーの老舗メーカーで、 輪行時のハンドル分離の方式「アルプス式輪行」で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation