
昨日は、袖ヶ浦で袖1-GP Rd.2に参加して来ました。
参加30台でA.Bグループに分かれて15台ずつ20分×2本の独自のスコアで競うタイムアタックイベントです。
一本目は3ラップ目に、赤旗中断もありましたが、その後走行開始も3ラップで終了でしたが、一本目のベストが1:27.294でした。
2本目は4ラップ目にベストラップ 1:27.174でベスト更新しました😁
一周のアベレージが初めて100kmを超えました。
101kmになれば26秒台がみえてきます🤔
今回、タイヤがPOTENZA RE-71RSで袖ヶ浦のスポーツ走行3本とスポーツランド山梨で4時間(254周)使用したもので、タイムアップはどうかと思いましたが、前回の袖1-GPからコンマ6秒くらい上がりました😅
71RSって耐久性あるのかな…🤔
Posted at 2021/04/04 12:51:17 | |
トラックバック(0) | 日記