• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ken's Carのブログ一覧

2020年02月23日 イイね!

我がクロスビーは検査入院です。

我がクロスビーは検査入院です。JAFに頼んで、レッカー移動となりました。
JAFさんが積載車に乗せる前にあらためて
バッテリーを計測したところ、11.7Vでした。
JAFさんが充電して、エンジンを始動したところ、
14.0Vとなりました。

また、JAFさんがオルタネーターから電気は
発電している事を確認してくれました。
エンジンが動いたので積載車に
自走して積載できたのはラッキーでした。

JAFさんと新型ウィルスは困ったもんだねと
世間話をしながらディーラーへ。

ディーラーではわざわざ店長さんが応対してくれました。
状況を説明して、待つこと10分程度。
整備士さんと店長さんが
「バッテリーの不具合の可能性が高いが、
他の原因の可能性も捨てきれないので
預かって確認したい」との事。

ついでに
定期点検もお願いすることにして
代車を借りました。

スーパーキャリー。
ATの4WD車フォグランプ付き。
ラジオもないのが寂しいですが、楽しい帰り道となりました。

なるほどスーパーカーですね。
うるさいけど、走る。
何か重い荷物をつめば、安定走行間違いない。

さてさて
我がクロスビーはバッテリー交換程度で済むといいのですが
Posted at 2020/02/23 16:22:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月23日 イイね!

パニックでサジ投げるコンピューター再発

パニックでサジ投げるコンピューター再発またエンジンが始動しなくなりました。
ディーラーに連絡したところ、
JAFに連絡してレッカーしてくれとの事。
今先ほどJAFへの要請完了しました。

さて、どうなることか!
Posted at 2020/02/23 12:46:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月23日 イイね!

パニックでサジ投げるコンピューター

パニックでサジ投げるコンピューター金曜日の朝です。
エンジン始動せず。

スタートスイッチを押すと、
メーター類は点灯するのだが、エンジンがかからない。

警告灯がすべて光っている。
「システム何やらで停止中」

遅刻するので、クロスビーをあきらめ、
バスと電車で1時間かけて出勤しました。
帰宅後、もう一度チャレンジするも変わらず。
明日は土曜日で休みだから、とりあえず酒飲んで寝ました。

土曜日の朝、再度チャレンジするも変わらず。
しょうがないのでJAFに救援要請しました。

しばらくしてJAFさん到着。
状況を説明してJAFさんがチャレンジするも変わらず。

バッテリーが怪しいと計測機をセット。
「規定値より少し足りないけど、
このぐらいなら動いても良さそうですが?」

念のため、漏電してないかも確認するが異常なし。

「悩んでいても、アレなんで充電してみます」と充電器を接続し、
スイッチオンしたところ、無事エンジン始動しました。

エンジン始動後もすべての警告灯が光っていましたが、
3分程すると正常状態になりました。

JAFさん曰く。
「最近の車はコンピューターの仕掛けが色々多いので
確定的な判断ができないのですが、
多分、電圧が低いため、コンピューターが制御不能となり、
エンジンの始動が出来なかったのでは」と。

JAFさんありがとう。
的確な作業で助けて頂きました。

しかし、電圧が低いなら「電圧の警告」だけにしてもらいたいねぇ。
パニックでサジ投げるコンピューターってどうなのか。

バッテリー上がりの原因として思い浮かぶのは
シートヒーターをよく使った事、
走行距離の短い日が続いてた事ぐらいかなぁ。

しかし、まだ2年だからバッテリー交換もねぇ。
とりあえず、午後からバッテリーの充電も兼ねて、
日帰り温泉にドライブしてきました。
Posted at 2020/02/23 10:15:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月16日 イイね!

サクッとつなげてデータをコピー

サクッとつなげてデータをコピー先般のノートパソコンの引退から、
新デスクトップを購入。
ネット関係の設定ができたと思うので、
今日はデータの復旧です。

最近はHDDをUSBで接続してくれるケーブルが
販売されているので助かります。
お値段1,600円ほどでした。

サクッとつなげて
データをコピーします。

共有をどうのこうのが必要で、
少々時間がかかりましたが、無事終了。

やはり、壊れたパソコンは電源部か基盤が原因だったようで
HDDが無事で良かったです。

画像データと年賀状の住所録のデータ、
若干のテキストとエクセルのデータがコピーできました。

次はWindows10に合わせて
筆まめを購入してインストール。

プリンターを認識してくれるかのテストもしなきゃね。
Posted at 2020/02/16 10:43:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月11日 イイね!

無金利5,000円の12回払い

無金利5,000円の12回払いノートパソコンが引退しました。
メーカー保証期間から数年。
みんカラの投稿から、
メール、YouTubeの視聴、年賀状、
と色々頑張ってきましたが、
信頼の中華製です。

電源が入りません。

なんともならないので、
行きつけの家電量販店で
無金利5,000円の12回払いをしてきました。

新品は早い、
画面も大きいし、
良いことも多い。

しかし、
年賀状などのデータは取り出せるか。
色んな設定は「記憶にない」のです。

これぞ究極のセキュリティでしょうか。
Posted at 2020/02/11 18:02:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ フロントグリルガーニッシュの取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/2911784/car/3357948/8290103/note.aspx
何シテル?   07/06 15:01
Ken's Carです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
還暦ジジイの赤です。 運転はうまくありません。 安全運転を心がけ、楽しんでいければと思い ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
軽四生活の卒業を決意。 このデザインとサイズ、パワーで 明るく楽しいカーライフを楽しんで ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
母の車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation