• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えすごおまるのブログ一覧

2020年12月12日 イイね!

家族と楽しんだ1日

家族と楽しんだ1日思いのほか暖かいながらも天気はイマイチの土曜日

朝からのんびり過ごしていると、どこからともなく
「ドーン、ドーン」と。

たまにあるんですけど、岩手山麓の自衛隊演習地で砲撃訓練やってるんですよね
天気が悪く、曇り空なので音がいつもより届いてくるのかもしれない…


午前中は年賀状の段取りしたり子どもたちと遊んだあと、ちょっと買い物に🚙=3

大阪に持って帰りたかったものをとりあえず郵送する事に
近くの産直を数カ所巡り、実家と兄弟宅へ


岩手で開発されたりんご「はるか」という品種

その中でも選ばれたものは「4個10,000円」らしいですが、うちの家族にはそこそこのもので😅

さらに自分の家には


少し小ぶりなお買い得品を( ^ω^ )

私、りんごが大好きで「ふじ」「サンふじ」「ぐんま名月」「きたろう」など好んで食べてるし、どれもめちゃくちゃ美味いと思ってます

でも、この「はるか」個人的には別格です❗️
「はるか」や「冬恋」、「プレミアムはるか」機会があれば是非食べてみて下さい!
「黄色いリンゴは……」って感想が覆ると思います😁

午後からは近所ドライブとリモコンキー用の電池調達

でハイドラ立ち上げたんですが


(これは昨日の画面)

うちの最寄駅と近くのダム、週末しか帰ってこない私のテリトリー。
岩手はハイドラ率が低いんだなぁ💦

そのダムから岩手山も見えるし、良いところなんだけどなぁ


今日はもうひとつだったけど…

で、帰宅後にトイレに行こうとしたら
例の自衛隊の訓練の音が大きくなってきた?振動まで??

と思ったと同時に嫌なアラーム



地震でした💦

盛岡は震度4だったけど、全然平気。
慣れって怖いなぁ
大阪にいた頃は震度3だと焦りまくってたのに😅

この後は家族とゲームをしたり、
お好み焼きを作って振る舞ったり

何もないけど楽しい1日でした
夕方には岩手山もきれいに見えたし



明日は晴れたら洗車しようかなぁ〜
できるかなぁ〜
Posted at 2020/12/12 23:49:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年12月12日 イイね!

インパネ写真撮ってみた📸

インパネ写真撮ってみた📸先日、インパネのシフトインジケーターについて質問があったので
「週末に写真撮ってアップします!」って言ってたら…

その日のうちにみん友さんがアップして、あっさり解決♬

こんな風にちょっとしたことがすぐに反応があって、解決できるなんて素晴らしい‼️


と思いつつ、自分も昨夜帰ってきてから撮ってみた

うちのベースグレードのカイエン




で、みん友さんのカイエン
(写真拝借です💦)




パッと見、同じなんだけど違うね、やっぱり😅

「turbo」の表記、スピードメーターの「300」の有無などなど

カッコいいなぁ〜、turbo!

さて、インジケーターの表示の件、
やはり「P」「R」「N」は表示されず赤マーカーだけですね
自分で撮ってみてスッキリした✨


ちなみに同じ本州でも気温も違うもんですね(笑)

Posted at 2020/12/12 09:33:11 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年12月11日 イイね!

参加することに意味がある…

この記事は、【シェアスタイル】モニター募集🎁街のイルミネーションに負けない輝き!イエローフォグ Zハイパワーシャインゴールド~✨について書いています。

イルミネーション代わりに使うことは無いけど😅

雪の季節に備えて、フォグ替えてみたい。


きっとこんな時にも安心なハズ❗️



こんな時ももっと早く対向車に気付いてもらえるハズ❗️

欲しいなぁ〜


Q1.取り付けるお車は?(車両・年式・型式)
カイエン 2014年式 ABA 92AM5502


Q2.フォグの形状は?(H8/H11/H16)
H8/H11/H16



※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/12/11 19:09:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月06日 イイね!

早朝ドライブ🚙=3

早朝ドライブ🚙=3昨日の盛岡、朝は岩手山がキレイに見えたので
今朝も見えるかな?と早起きしてドライブ


岩手山がため池の水面に映る場所へ
と、見てみると



水面、凍ってる🥶



マイナス4.5℃だし…

ここ、空気が美味い!
と思いきや、牛さんの香りが漂ってきます(笑)


周りはこんな感じ

で、場所移動🚙=3



朝焼け近い時間
雲一つない空で気持ちいい♬



枝に霜が降りて、白い枝みたい


ここは県内でもとても有名な…



小岩井農場 一本桜です



カイエンと岩手山
人が全くいないので遠慮なく写真撮れました♬
Posted at 2020/12/06 08:27:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年12月05日 イイね!

県内ドライブ♬

今朝の盛岡、ピリッとする寒さでしたが晴れて気持ち良い朝☀️



日の出の少し前
岩手山、見惚れるくらい綺麗



少し時間が経つと
朝焼けの中の岩手山



散歩から帰宅する頃が一番キレイだった😅

朝食後、家の中の整備?をして、家族の用事のサポート。
昼食は回転寿司へ🍣

うちの近所の国道4号沿い、回転寿司店が多い。
スシロー、くら寿司、はま寿司、かっぱ寿司…
その他にも秋田、函館の店があり、年明けには仙台の「うまい鮨勘」も出店

海の無い盛岡市、一番近い海は「隣」の宮古市
宮古市は隣ではあるけど、市役所間が約100km‼️

近いけど遠い宮古市…
でも、今日から少し近くなりました♬

盛岡ー宮古を繋ぐ国道106号、整備が進んでいる中、今日が一番注目していた区間の開通の日‼️

本格的な雪の季節に間に合いましたね
こちらは「簗川(やながわ)トンネル」で約2kmかな

続いて、県内最長の道路トンネルとなる「新区界(しんくざかい)トンネル」


トンネル長は、4,998m
なんであと数m延ばして5km越えにしなかったんだろう?って思いませんか?

トンネルって長さによって縛りが増えるんですよね
ちなみに、5kmを超えると「危険物積載車両の通行禁止」などの制限が加わります

3km超えだと「避難坑」、1km超えだと「非常駐車帯」が必要など。(必ずしもこの通りでは無いかもしれませんが)


話は戻って、この新区界トンネル、宮古市民や盛岡市民の念願がようやく叶ったという感じでは無いでしょうか

このトンネルに限らず、周辺工事に関わった皆さんに感謝、感謝です


こうなると、旧道となる?山の上の国道沿いの道の駅が寂れるだろうなぁってことで行ってみました


今日に限っては混んでました😁

雪も残ってますが

15:30時点で

1℃

来年以降もここには来るつもりです
と言うのも、このそばに登りたい山があるのです

超初心者でも踏破可能
と言うか地元の小学生が校外学習で学年全員で登ると言うところ😅
もっと言うと、先日うちの娘が登ってきました⛰

先を越された…


兜明神岳
秋までに行きたかったけど、タイミング逃した(つД`)ノ

山頂付近は下から見ても特徴的






運動不足の中年なので、春まで調子に乗らないようにガマンします😅

冬は、山は山でもスキー場に行きたいなぁ
Posted at 2020/12/05 22:13:36 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@puraoさん
ご心配ありがとうございます😊
子どもたちが怖がっていたとのことですが、その程度で済んだようです
ただ、仙台から盛岡に帰る交通手段が途切れてます…
復旧状況次第です😱」
何シテル?   03/17 08:13
運転歴は27年で、所有車歴は9台。初の輸入車となるベースモデルのカイエンには非常に満足していたものの、家庭の事情で泣く泣く箱替え。 日本人のためのコンパクトミニ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

   1234 5
678910 11 12
1314 151617 18 19
2021 22232425 26
272829 30 31  

リンク・クリップ

ヘッドライト HID ⇨ LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 13:54:41
エンジンオイル交換、フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/07 18:11:06
SurLuster 公式オンラインショップ オープン!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/03 15:14:25

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
前期型FFから後期型4WDに乗り換えました ご近所からは汚れた?と思われる程度の変化 ...
スズキ パレット かみさんの車 (スズキ パレット)
かみさん用の車です。自分用のラフェスタとほぼ同時期に新古車で購入。私の車よりよほど装備が ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
前車はサイズが大きいため、妻が「運転できない」とのたまい、「6人か7人乗れる車が必要」と ...
ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
金欠で余裕が無いながらも、初ポルシェ生活を楽しんでいます♪ 乗るだけで楽しいというか、乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation