• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えすごおまるのブログ一覧

2021年10月12日 イイね!

はい、岩手アピールタイムです😁

はい、岩手アピールタイムです😁岩手アピールと日記です、スルーしてもらっても良いのですが、岩手を好きになって欲しいなぁ😁


先週末、土曜日にかみさんが2回目のワクチン接種💉
午後からの予定なので、「なら、昼までに帰って来れば良いよね?」と金曜夜に念押し😁

眠りにつくまでどの山に行くか悩みました
そもそも山の天気はどこも良くなさそうだったし💦

でも気分は登山⛰

と言うことで、来年登るつもりの山へ向かう事に!

ちなみに、そこへはクルマで片道1.5時間、往復3時間。登山の標準タイムで5時間ほど?なので、朝3時半に家を出発🚙💨

駐車場へ向かう手前は狭い道なので、シエンタだとスイスイ楽チンでした♬

いざ登山開始🥾


まだ5時前で周りは真っ暗💦

登山開始!と言っても、登山口まで30分は舗装道路を歩きます

で、今回来たのは…

日本百名山のひとつ、早池峰山‼️
ここが本当のスタート

うっすら明るくなってきてましたが、ヘッドライトはつけたまま


こんな木道を進み



紅葉が敷き詰められたオシャレな道をおじさんが進みます🚶‍♂️



こんな感じで紅葉が🍁

緩やかな道が続き、楽勝♬と思ってたけど、樹林帯を抜けると



一気に巨石群💦
しかもガスで山頂は見えない😅
(実は晴れてても山頂は見えないのですが…)



ルートは誰でも分かるように整備されてるけど、誰とも会わない😭
上はガスだし、景色は期待できないかと思ったとき



雲海の彼方に昇る太陽



登るにつれて空は晴れ



景色を楽しみながら上へ上へ



そして、早池峰といえばの鉄梯子



梯子を登り、上から見るとこんな感じ



そこからまもなく頂上が見えてきて

5分も歩くと

頂上到達‼️
岩手県で2番目に高い場所です♬
これで岩手県内の百名山3つ全てクリア❗️

ここから

大好きな岩手山も見えるし



雲海は見たい放題😁

だ〜れも居ない。と言うか、一番乗りやん♬


足を投げ出して雲海を満喫しながらおにぎりタイム🍙

途中、風が強く寒かったのに頂上では風もなくぽかぽか
しばらく写真を撮ってのんびりしてましたが、帰宅時間が気になり下山へ

5分ほど下りたところでようやく人とすれ違い、
「何時から登ってんの?」と何度か聞かれながら下りていきます


目の前に広がる景色を楽しみながら降りれるので、下りも楽しい♬



いたる所で皆さん写真撮ってました

そうこうしているうちに登山口を過ぎ、今朝は真っ暗で気づかなかった景色



そして先程登ってきた方向を見ると


紅葉の有名なスポットって訳ではないけれども、感動するような景色でした



舗装道路を歩き、駐車場到着の間際に


宮沢賢治の詩碑が。
やっぱり岩手、花巻だ😊

この後、コンパクトでスイスイ走るシエンタのお陰で10時過ぎには帰宅🏠

ちなみに、新幹線の停まる花巻市街からバスなどでも来れるようですし、
レンタカーならのどかな景色を楽しみながら向かえます

そして花巻では是非マルカン大食堂で


10段ソフトを割り箸で食べてみて下さい😁

今年は終了しましたが、SL銀河を見ることも乗ることもできるし。
宮沢賢治の作品に触れることもできるし。

ほんと良いところです、花巻‼️

ぜひぜひ岩手に来てみて下さいね〜
Posted at 2021/10/12 22:07:48 | コメント(4) | トラックバック(0)
2021年10月06日 イイね!

ほんとにクルマ無いみたいですね

ほんとにクルマ無いみたいですね仙台で夜にブラブラ散歩したり、ちょっとジョギングしたりするルート沿いにヤ◯セがあるけど





ちょっと前まではかわるがわる新車を展示してたのに、ふと気がついたら中古ばかりが並んでる💦

旧モデルの中古でもさっぱり手が届かない😅

ベンツ売れてるんだなぁ〜って思いながら走ってると🏃‍♂️



フォルクスワーゲンはガラガラ

以前は4〜5台が所狭しと並んでたのに、この日はポロが1台のみ!

供給が間に合ってないんですね

イイなぁ、お金があって「クルマ買っても良いよ」って言ってもらえる人(笑)
Posted at 2021/10/06 23:58:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月03日 イイね!

山登りと洗車とキングオブコント

山登りと洗車とキングオブコント毎度のことながら、週末日記みたいなもんですので、スルーしてくださいね〜


今日は全国的に天気が良かったのでしょうか
こちら盛岡も今週末は良い天気でした☀️

昨日は、相変わらず早朝登山をしたかったのです。
が、登山用の天気予報ではあまり良くないらしく、起きてみたら岩手山も姫神山も雲の中…

少し離れた早池峰山は見えなかったけど諦めました
だって、「あっ、晴れてる!今から行こう♬」って距離と山ではないし…

で、子どもと遊んでから、子どもが「ポケモンのフィギュアのついた吉野家の牛丼が食べたい!」って言うので買ってきたら…

「フィギュアはいるけど、牛丼はお父さんにあげる♬」と😅

食後、子どもたちが昼寝モードに入ったとこで外を見ると山の頂上⛰が見える♬

この時間からは姫神山ならなんとか…
余分に食べた昼食のカロリー消費も必要だし…
って事で15時前に出発(頑張れば18時に帰って来れるか?)



うん、頂上見える!



おぉ、もっと良く見える♬



気がついたら六合目まで来てる

登りで未達成の1時間切りが出来そうなペース♬



登頂‼️56分で、1時間切り♬
と言っても、標高差600mちょっとですけどね😅

でも、この姫神山、何がすごいって…
岩手山が間近に見えるし、頂上からは360°見渡せる!



夕暮れ時の岩手山もキレイでしょ😊

って感傷に浸るのもほどほどに、日暮れ前に下山
下りは35分。
疲れた〜と言う間もなく、車に乗り込み帰路へ🚙💨

17時58分着、目標達成!
で、かみさんがすぐに準備してくれて一番風呂♨️
できた奥さんだ😊(カイエン処分司令だけが悔やまれる💦)

で、風呂から上がるとキングオブコント😁
家族みんなでバカみたいに笑って過ごせた
「そんな番組見ないから!」なんて言わない、近い感覚を持った家族で幸せだ
(この番組が良いか悪いかは別として)


そして、今日
窓の外は…快晴☀️


岩手山が噴火した?って思うような雲だけど、周りは雲ひとつない空♬

昨日より登山日和⛰
「これなら早池峰山も」「岩手の百名山、3座制覇か」といきたいところでしたが、今日はダメなんです

下の子どもがかみさんと昼メシを料理してみんなで食べたいと😁優先事項はこちら‼️

そこで、買い出しから戻ったタイミングで、天気も良いので洗車をすることに



少し撥水の落ちたパレットの洗車スタート
帽子をかぶって、少しだけ登山気分(笑)



ホイールも交換時期が近いのでしっかり洗っておこう



うん、スッキリ

で、今回はもうひと頑張り


ヘッドライト磨きです


ポリッシャーのおかげで楽チン♬
さて、みんなで昼食!と道具を片付けて家に入ると

「失敗したからメニュー変わりました〜」だって😁

これまたワイワイ言いながらみんなで揃って食事😋


ドライブして山に登って、みんなで大笑いしながら楽しい食事🍽

サイコーの週末でした♬

岩手に住むことを選んだからこそできる贅沢


コロナ禍、対策は必要ですが多少は動きやすくなりました
対策と配慮をしっかり行なって、岩手も楽しんでみてください

本当に良いところです
Posted at 2021/10/03 19:55:07 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@puraoさん
ご心配ありがとうございます😊
子どもたちが怖がっていたとのことですが、その程度で済んだようです
ただ、仙台から盛岡に帰る交通手段が途切れてます…
復旧状況次第です😱」
何シテル?   03/17 08:13
運転歴は27年で、所有車歴は9台。初の輸入車となるベースモデルのカイエンには非常に満足していたものの、家庭の事情で泣く泣く箱替え。 日本人のためのコンパクトミニ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
345 6789
1011 12131415 16
17 181920 212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

ヘッドライト HID ⇨ LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 13:54:41
エンジンオイル交換、フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/07 18:11:06
SurLuster 公式オンラインショップ オープン!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/03 15:14:25

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
前期型FFから後期型4WDに乗り換えました ご近所からは汚れた?と思われる程度の変化 ...
スズキ パレット かみさんの車 (スズキ パレット)
かみさん用の車です。自分用のラフェスタとほぼ同時期に新古車で購入。私の車よりよほど装備が ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
前車はサイズが大きいため、妻が「運転できない」とのたまい、「6人か7人乗れる車が必要」と ...
ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
金欠で余裕が無いながらも、初ポルシェ生活を楽しんでいます♪ 乗るだけで楽しいというか、乗 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation