• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケンタロ@兵庫のブログ一覧

2010年07月30日 イイね!

棟上完了しました(^^)v

ようやく棟上までたどり着きました♪

当初の予定なら昨日の29日が大安であり棟上の候補としてましたが
ご存知のとおり普段の行いの悪さからか『雨』に負けて本日へ順延。
棟上は7月中に絶対終えたかったので休暇届けを本日へ強制変更(汗)
当然我が家の財務省も同じく休暇届け変更での対応です(激汗)

現場監督との調整結果で、昨日のあいだに1本施工いただき、昨日を棟上開始としてます♪






で、今日は朝一番から気合を入れようとするも、いきなり寝坊(汗)
急いで嫁さんと出発!2分で到着し(笑)現場に到着したのは9時前。
すでに工事が始まってました。しかも1階部分は・・・おおかた終了(; ;) なんでこんなに早いの?





現場で監督のAさんに棟梁としてKさんを紹介され、物腰の柔らかそうな職人さんで一安心。
しかも私のお願いしている組織のなかでは『アニキ』と言われ指名もあるそうで尚良し♪




次の休憩が10時ということで一旦退却し10時に再度現場へ。
営業担当のKさんも到着し棟梁へ心ばかりのお礼を渡し次の訪問時間を確認。





お昼は平日にしかできない用事を済まし、家で少しの仮眠を取り体力を回復。




で、15時の休憩に再度参上!
屋根にかかっている模様で、家の形がよく分かるようになってました♪




最後に16時半ごろに作業完了と聞いていたので本日最後の訪問を行う。
ちょうど屋根の仕上げと養生を行っているところで作業終了が近いと感じました。





棟上は17時前に無事終了(祝)

現場監督1名、棟梁1+応援8名、レッカー1名、屋根関係4名の合計15名で1日で完了(驚)


棟上は各現場の棟梁が一斉に集まって一気に行うと聞きました。
ちなみに、明日も明後日も月曜日も棟上が有るようで(驚)当然作業は中断です(笑)

今日の棟上完了後は棟梁が1人で完成まで作業をされるそうです。




『御幣』を掲げているところも見せていただき満足し今日一日本当に有意義でした。
一生に一度(?)の経験で経験値も上がり、良かった良かった(^^)v

あとは、打合せ打合せの日々が・・・ぼちぼち頑張ります(^^;)
Posted at 2010/07/30 23:10:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | マイホーム | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/291207/47962995/
何シテル?   09/13 07:46
R30と31スカイラインが特に大好きで日産車全部が好きなおバカさんです。 セレナとekスペースは年のせいか金欠のせいか2台とも車高ノーマルです(笑) ブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    123
456789 10
11121314151617
181920 21222324
2526272829 3031

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2017年7月1日納車の2代目セレナ。e-power待ちだったのに乗り換えしちゃいました ...
三菱 eKスペースカスタム 三菱 eKスペースカスタム
我が家のわがまま息子通園SP。(家内通勤SP)子供が生まれてスライドドアが欲しくなり乗り ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めてのR31。走行距離2万kmで49万円で中古で購入。吹けないエンジンでしたが柿本改ハ ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
最終的にはATゼ○ヨン仕様になってました。AT滑り後は友達に無償譲渡しMT載せ換えしてま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation