2017年7月1日納車の2代目セレナ。e-power待ちだったのに乗り換えしちゃいました。カシミアグレージュなので同じ色はなかなか見ないです。プロパイ、プレミアムインテリア、ナビレコツインモニターパック、寒冷地仕様を装着。納車時にホーンとLEDフォグ・ライセンスランプ交換。前車の ...
所有形態:現在所有(メイン)
2017年07月23日
我が家のわがまま息子通園SP。(家内通勤SP)子供が生まれてスライドドアが欲しくなり乗り換え。今度こそはのターボです(*^.^*)
所有形態:現在所有(サブ)
2017年07月23日
初めてのR31。走行距離2万kmで49万円で中古で購入。吹けないエンジンでしたが柿本改ハイパー80(車検否対応)でフロントパイプから交換したら少しはマシになりました。この車で色々勉強しました。阪神大震災直後に交差点でC33ローレルに運転席へつっこまれ廃車になりました。
所有形態:過去所有のクルマ
2007年05月29日
最終的にはATゼ○ヨン仕様になってました。AT滑り後は友達に無償譲渡しMT載せ換えしてました。
所有形態:過去所有のクルマ
2007年05月28日
結婚と同時に納車となった嫁車。サイドとリアをスポーツ用にした車高短でしたが、不慮の事故によりekスポーツへ乗り換えとなりました。
所有形態:過去所有のクルマ
2007年05月26日
R31が追突で廃車になり新車で購入。お金をかけないようにと思うもホイールを入手した事から車高短に・・・今はノーマルに戻し親父様通勤仕様となってます。→2016年3月に廃車となりました(T_T)今までありがとう(T_T)
所有形態:過去所有のクルマ
2007年05月26日
2台目のR31で通算5台目のスカイラインでした。前の31は前期モデルだったのでエンジンの吹け上がりの違いに驚きました。TD06に交換し夜な夜なゼロヨンに没頭してましたが、高速降り口で停車中にノーブレーキのサファリに追突され廃車になりました。ちなみに写真は購入後すぐなのでマフラー・足回り以外はノーマ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2007年05月26日
前期エアロEXPの後期エアロ仕様でした。約9年お世話になり若かりし日々を共に過ごした思い出深い良い車でした。東は東京、西は宮崎と良く走ってくれました。
所有形態:過去所有のクルマ
2007年05月26日
嫁車です。【かたつむり】の無い4つ星寒冷地仕様です。寒い時期はシートヒーターが便利だそうです。
所有形態:過去所有のクルマ
2007年05月26日
今までの車と違いほとんどノーマルです。前期カラーベルト同色車のオプション無し軽量仕様です。12年17万キロでお別れしました(T_T)スペアタイヤはC27に引き継がれました(*´ω`*)
所有形態:過去所有のクルマ
2007年05月26日
4年半で7.5万キロ走行。 初期ロットのためか不具合が続いているが致命的な欠陥は無し。 この前後期を試乗したがすごく進化していた。 マイナー後はお買い得かも。
2010年04月18日
なんにしろエンジンとATが古過ぎ。 買うならスズキかダイハツがイイかも。
2010年04月18日
約2年で4万キロ弱走行したがトータルで見てお勧めできる車だと感じます。 ミニバンに走りを求めるのならエルグランドでも買えばイイと思う。 200万・2Lクラスのミニバンで一番満足の出来る車ですよ。 次の買い替え(=10年後?)まで大事に乗りますよ。
2007年10月12日