• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月25日

西穂プチ縦走のお話

西穂プチ縦走のお話 昨日はあんなに天気が良かったのに、今日はもう曇りだなんて..。
やっぱり、昨日行動してよかった♪

今回は、一般ルートとしては、わりと難度の高い奥穂高-西穂高コースを歩いてきた。
憧れのジャンダルムである。

相変わらず単独行なので、怖かったらどうしようと思っていたが、気が付いたら西穂まで縦走していたという感じ。^^
ガイド本によっては10時間以上(?)の山行とも書いてあり、体力的に心配だったが、実際は食事休憩を入れても穂高岳山荘から西穂山荘まで6時間弱で歩けたんで、満足満足。

このコースは鎖場や垂直近くの壁が普通にあるけど、逆に鎖に頼らず手がかりを足がかりを見つけると、思いのほか早く進めるようです。
大して恐怖感も感じないのは、あまりに良い天気に恵まれたからなんでしょうね。
雨風だったら、絶対に入れないコースです。(^^;


詳細はこちら
ブログ一覧 | お気軽登山 | 日記
Posted at 2008/09/25 10:03:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

夏場の温度対策
rescue118skullさん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

待遇の違い!爆爆
レガッテムさん

この記事へのコメント

2008年9月25日 21:36
すげぇ~

尊敬します♪

今度連れてってもらおうかな…

人生観変わりそう
コメントへの返答
2008年9月25日 22:58
行きましょう、行きましょう(^^;

ひと山越えると、少しだけ怖いものが減りますよん♪

その辺がサーキット走行と同じです^^.. 多分。^^;
2008年9月26日 14:43
おそコメでーす。

凄いとこ行くんですねぇ
ほんまもんや(@。@)

大学のとき
山からの写真が撮りたく
なぜか
山岳部の奴にひっぱられ
よう判らないのですが
「今となってもどこの山なのか?」
奥大日岳?という所に連れて行かれた
途中からガスと雨で
寒い・怖い・なんも見えない(--;
ほうほうのていでおりてきました

それ以来山屋さんは脅威の的です(^^;
コメントへの返答
2008年9月26日 19:42
一応、マップに載っている登山道なので、その気になれば誰でも行けるんですよ。^^

「奥大日岳」って富山県の大日のことですか?
奥大日岳のとなりの大日岳や中大日にはよく行きます♪

しかし、雨の日なんて最低な時に連れて行かれましたね。(^^;
最初に雨の日を体験してしまうと、山は嫌いになりますから..。(笑)


プロフィール

DC2はサーキットに行くときにしか使わない予定だったけど、登山にふらっと行くときには重要な移動手段。 登山のトランスポーターに使うのであれば、車高を上げた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
数年前までは通勤用にも使っていましたが、今はほとんど乗らなくなったインテグラです。 で ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation