• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月17日

ディスビローターの接点がサビサビ

ディスビローターの接点がサビサビ 電装系見直しの一環として、ディストリビュータのローターを交換してみました。
ディスビのキャップを外して、ローターをなにげに見てみると、接点部分が半分以上錆びている。(^^;

それでも、これまでちゃんとスパークしていたのが不思議。(笑)

交換して試走してみると、明らかにトルクアップとはいかないものの、なんだかエンジンがスムーズに回っているように感じました。
アクセルのつきも少し良くなったような..。

ほんの少しくらいパワーが復元したかな?
これでサーキットでもタイムアップ! するわけないか..。(^^;
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2007/06/17 19:59:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年!
hiroMさん

シボレーサバーバン
パパンダさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2007年6月22日 16:25
本日、私もキャップとセットで交換しました(^o^)

70,000kmも走っていたのでローターの接点は一部がギザギザになってました^^;
交換はクランキングで位置合わせしたので自慢の工具の出番も無く20分程度(*^^)v

早々試走しましたが今までアイドリング不調と出だしのノッキングの不満を解消する為何度かスロットルの洗浄を行っていたのがバカらしくなるぐらいスッキリ不満解消v(^_^)v

おさおささんと同じくエンジン回転もスムーズです。
アドバイスありがとうございましたm(__)m
コメントへの返答
2007年6月22日 18:24
アドバイスだなんて..。これは私のお粗末メンテの結果なのです。(笑)

私も、プラグとかプラグコードなどの電気系を気にしていた割には、すっかり盲点になっていました。(^^;

車の調子が悪いと、いろいろな所をメンテすることになりますが、原因が見つかると「な~んだ」ということが多いですよね。

とにかく、エンジンの調子が良くなって良かったですね。

プロフィール

DC2はサーキットに行くときにしか使わない予定だったけど、登山にふらっと行くときには重要な移動手段。 登山のトランスポーターに使うのであれば、車高を上げた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
数年前までは通勤用にも使っていましたが、今はほとんど乗らなくなったインテグラです。 で ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation