• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月25日

携帯でラップタイムを見れるなんてちょっとカルチャーショック

携帯でラップタイムを見れるなんてちょっとカルチャーショック 久しぶりのブログです。
夏休み遊び過ぎて、仕事に缶詰状態になってしまいました。(爆)

世の中はもう当たり前なのかもしれませんが、先日FSWを走ったときに携帯電話で自分のラップを初めて確認しました。

AMBのマイポンダを使うと、ラップタイムがWebで確認できるという話だったので、情報として知っていたのですが、知っているのと自分の目で確認するのでは感動が違います。

アクセスすると...

「お~、ログインできた!」
 こんなことで感動する人はいませんよね。なんせ初めて携帯でWebを見たものですから...。

「お~、ラップが出てる!」
 なぜに、走行後すぐにラップが表示されているのかー! 目が丸くなりました。


初めて見ると不思議と感動しますね。 自分だけか..。(^^;
文明の利器とは凄いものです。
表示されるタイムにはガッカリしますが..。(笑)


画面にはリアルタイムという項目があるので、車載すればもしかすると走行中にラップが見えるのかな?

でも、タカスのような電光掲示板があるサーキットでは、全く必要ありませんね。(^^;
ブログ一覧 | 道具 | クルマ
Posted at 2007/08/25 18:17:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,075-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

パッチワークカローラ
ベイサさん

200万円弱な セリカ GT-FO ...
ひで777 B5さん

🍝 Trattoria dell ...
morrisgreen55さん

私の宝物です✨
スプリンさん

8月の燃費(満タン計測法)
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2007年8月25日 19:02
携帯持ってないので、指をくわえています。
マイポンダーすら無しですから。
羨ましいです!
コメントへの返答
2007年8月25日 20:59
携帯とトランスポンダがなくても、車載カメラがあるではないですか。(^^; 実はそっちの方が羨ましかったりします。

トランスポンダは使用頻度に比べると、ちょっと高い買い物になってしまいましたが、使ってみてその価値が分かりました。(^^
2007年8月25日 20:13
なかなか便利でよいですね!

携帯でWEB見るのが苦手なので困りますが・・・

AMBは鈴鹿でも使えるのでしょうか?
コメントへの返答
2007年8月25日 21:08
大きなサーキットでは、すぐにラップタイムが分からないので、これは結構使えます。(^^v

でも、私も携帯は大の苦手なので、いつも四苦八苦しています。キーを押した回数で文字が変わるのは、どうも馴染めません。(^^;

正確なところはわからないのですが、鈴鹿にもAMBは導入されているので、マイポンダも使えるのではないかと...。 
今度、走って調べてみます。(爆)
2007年8月26日 8:27
鈴鹿や富士ではやっぱり車内でリアルタイム表示出来る
P-LAP、LAP SHOTⅡ、HKSサーキットアタックカウンター
等が便利ですね。

でも、どれもタカスでは使えませんが・・・^^;
コメントへの返答
2007年8月26日 20:01
やっぱりP-LAPですよね。(^^;
本当はHKSサーキットアタックカウンターを買おうと思っていたんですぅ。

でも、「タカスでトランスポンダを買える」と知ると、レア物所有欲がムクムクと現れて、マイポンダを買ってしまいました。(笑)

プロフィール

DC2はサーキットに行くときにしか使わない予定だったけど、登山にふらっと行くときには重要な移動手段。 登山のトランスポーターに使うのであれば、車高を上げた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
数年前までは通勤用にも使っていましたが、今はほとんど乗らなくなったインテグラです。 で ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation