• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月24日

岡山国際の走行会

岡山国際の走行会 12/23にショップ主催の走行会に行ってきました。

前日はかなりしっかり雨が降っていたけど、当日は朝から雨が上がるとの予報。
「これはすぐにドライになるな」と思いながら、姫路からサーキットに向かいました。

サーキットに到着すると、すぐにあさしんさんが出てきてくれて、パドックまで案内してくれます。
初めてのサーキットでは知っている方がいると本当に助かります。(^^

ピットも私が入れる分、リザーブして頂いていたみたいで、とても助かりました。
ゆっくり出てきてピットに入れるなんて、ちょっとラッキー過ぎますね。
あさしんさん。感謝感謝です。

さて、路面は濡れているものの、時より太陽が顔を出しているので、急いでSタイヤに換えることにしました。
準備の時間は40分程度しかないので、大慌てでの準備作業です。朝からいい汗かきました。(笑)

なんとか間に合い、ブリーフィングを終えて最初の走行。

ところどころ乾き始めてているかな? と思っていたら、全く乾いていません。(^^;
温度が低いのか、湿度が高すぎるのか、ウェット状態です。
こうなると、みんなのろのろ状態です。

岡山国際はあまり広いサーキットでもないので、コーナーごとに団子状態になってしまいます。
こうなったら抜いていくしかありません。


速度を上げてインに入っていきます。縦グリップは少しロック気味だけど、そんなに問題ではありませんでしたが、急に姿勢を変えないといけないドライビングになるので、出口ではかなりタコ踊りです。(^^;

1ヒート目はそこたら中のコーナーでスピンやコースアウトがあったので、30分の間ずっとイエローフラッグのまま終わった感じでした。



2ヒート目は午後からのスタートです。まだ路面が乾いてはいませんでしたが、それでも走行ラインさえはずさなければ、急にグリップを失うことはありません。
が、前の車を抜かそうとするとどうしても、まだ濡れている路面を走ることになってしまって、車の姿勢を安定させるのがとても難しい..。(^^;


3ヒート目になって、やっと走行ラインが完全にドライになってきました。(^^)v
ただ、前の車をパスするときにラインをはずさないといけないので、かなり気を使います。

結局タイムは、一度もクリアが取れることもなく

1'56.772

走行台数が多すぎるのかな?

それでも初めて走るサーキットはとても新鮮で面白かったー!
コースも施設もよく整備されているので、かなりいいコースですね。
また機会があれば、行ってみたいですね。
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2007/12/24 15:45:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

PCCSアフタ〜諏訪観光♬
ケロはちさん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2007年12月24日 16:12
岡山遠征お疲れ様でした~。
走行会ではお約束のの団子走行で、思うように走る事はかなわかったと思いますが、初めてのコースを十分に堪能されたみたいで良かったです。
自分も来年はいろんなサーキットを走ってみたいですね~。
コメントへの返答
2007年12月24日 16:31
やっぱり団子でした。(^^;
でも、初めてのコースだったので、とても楽しかったですよ。

タイムは二の次です。タイムを出す自身もないし..。(笑)

なまけ太郎さんの来年は、鈴鹿三昧ですね。^^
2007年12月24日 16:27
遠征お疲れ様でした(^^;

かなりの台数のようでクリアが取れずイライラしたのではないですか?
それでも、やっぱり楽しく走れて良かったですね♪
来年は私も行ってみたいサーキットです。
コメントへの返答
2007年12月24日 16:48
行ってきましたー!
やはり、富士に行くより道中が楽でしたよ。Yamachanも是非。(^^

コースも鈴鹿のような高速サーキットではなくて、3速中心の中速サーキットのようでした。
タカスで走りなれてると、違和感なく走れると思います。(^^
2007年12月24日 22:31
昨日はお疲れ様でした!
初コースで
第2ヒートクラストップタイム
第3ヒートはクラスセカンドタイム
はさすがです
機会あればまた岡山国際行き
如何でしょう
近くに湯郷温泉と言うのも
あります^^;

コメントへの返答
2007年12月25日 8:34
午前中があれだけスリッピーな路面だったんで、みなさん控えめに走られただけなんでしょうね。(^^

レースクラスでもないのに、表彰台に登らされたときには、かなり戸惑いました。(^^; 
でも、ここが走行会の面白いところなのかもしませんね。

また機会があれば行きたいですね。岡山国際。
でも、その前に「もてぎ」かな?(笑)
2007年12月25日 0:00
遠路、お疲れでしたぁ~
食い倒れて来られましたかぁ~(爆)

これでまた、撃沈マーク付けられましたね!!
さて来期は、何処でしょうかぁ??
コメントへの返答
2007年12月25日 8:41
見事に食い倒れてきましたー!
まだ体重測っていませんが、多分1.5kgくらい増でしょう。(爆)

次は「もてぎ」を走ってみたくなりましたー!
でも、あそこは観光も食事処もないので、妻の選択肢から外れそうです。(^^;
2007年12月25日 0:29
遠征お疲れ様でした~.
神戸も岡山国際も満喫されたようですね.

あさしんさんのコメントを見ると,さすが!
私も,来年はいろいろなところを経験してみたいです.
コメントへの返答
2007年12月25日 9:04
ただいまー!^^
今回は朝も早くから出かけたので、観光も食事もてんこ盛りでした。(笑)

Martenさんは年明け早々に鈴鹿ですね。
遠征されるときには是非、奥様といっしょに連れて行ってあげてください。 別の点で喜んでもらえると思いますよ。^^
2007年12月25日 2:13
岡山までは遠かったでしょう?

色んなサーキットを楽しむって最高ですね。
コメントへの返答
2007年12月25日 9:08
それが意外と遠く感じなかったですよ。高速一本で行けちゃうからでしょうね。^^

初めて行くサーキットは、走行そのものも楽しみなのですが、観光と新しい食べ物に出会えるので、楽しみ5倍といったところです。(^^

プロフィール

DC2はサーキットに行くときにしか使わない予定だったけど、登山にふらっと行くときには重要な移動手段。 登山のトランスポーターに使うのであれば、車高を上げた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
数年前までは通勤用にも使っていましたが、今はほとんど乗らなくなったインテグラです。 で ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation