• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月07日

金剛堂山に行ってきました

金剛堂山に行ってきました 土日はあまりにも気持ちいい天気だったので、昨日、金剛堂山に行ってきました。

金剛堂山は富山県の山でスノーバレー利賀スキー場の駐車場に車を停めて、目の前の急斜面(森林地帯)に取り付きます。

森林地帯といっても葉っぱがないし、雪のおかげで道なき道をどんな風にでも登っていけるのが、春山のいいところですね。(^^;

途中、ルートファインディングに失敗して、ちょっと時間をロスしてしまいましたが、3時間ほどで山頂にたどり着きました。
山頂では、毛勝三山、立山連峰、薬師、穂高連峰、乗鞍、御岳、白山と360度見渡せました。 

風もない本当にいい天気の日に登ったなぁ~


が、帰りは雪が腐って大変。まともに歩けません。(^^;
やっぱりスノーシューは必要だな...。 来年買うことにしよう..。


【追記】
利賀からの帰り、471号線を庄川町に向かって降りていくんだけど、足がかなり疲れているのか、運転していて何度も右の「こむらがえり」を起こした。(^^; 

アクセスオフだけで姿勢作るときに、必ず「こむらがえり」が起きて、次のブレーキがちょっと遅れる...! 
「こむらがえり」を起こしながら運転している自分も自分だけど、しばらく痛みをこらえていると、ちょっと直るし..。(^^;

でも、ここガードレールがないんだよね...。(汗)

途中の道の駅でもう一度ストレッチをして、気持ちゆっくり降りてきたとサ。^^

ブログ一覧 | お気軽登山 | 日記
Posted at 2008/04/07 06:27:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

京都 五山の送り火
はとたびさん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

初めての帯広
ハチナナさん

8/16)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

注意喚起として
コーコダディさん

この記事へのコメント

2008年4月7日 8:59
世間は桜が満開でお花見モードなのに,おさおささんは雪山に登っていたんですね.孤高だ!

写真の足跡はおさおささんがつけたものですか?独り占めですね.
コメントへの返答
2008年4月7日 10:27
桜、驚くほどのスピードで咲きましたね! 山沿いを走っていても、かなり花びらが開いているので、驚きました。(^^;

春山は意外と人が登っているもんなんですよ。 昨日も私の先に3人ほど先行者がいました。

普通は先行者のトレースに沿って歩けばいいんだけど、勝手にトレースを変えるときは、全く足跡のないところを歩きます。

それで道に迷うわけですが..(爆)
2008年4月7日 9:15
あっ!!やっぱり逝っておられたのでつか!?
気持ち良かったでしょうね~♪

スノーシュー・・・(和訳:かんじき)!?!?
オヂサンの"実オヤジ"が特許取って作ってます!!
Specialなヤツですよ!!( ̄-+ ̄)ニヤリ
今度持って逝きます!!ってか、コチラに来られる機会があれば良いのですが・・・
コメントへの返答
2008年4月7日 10:31
行ってきました^^
風もなく、本当にいい天気だったー!

Specialな「かんじき」ですかぁ
興味ありっす。(^^
今度、見せてくださいね。

といいながら、来週は富山に行きそうな気配が..。

プロフィール

DC2はサーキットに行くときにしか使わない予定だったけど、登山にふらっと行くときには重要な移動手段。 登山のトランスポーターに使うのであれば、車高を上げた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
数年前までは通勤用にも使っていましたが、今はほとんど乗らなくなったインテグラです。 で ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation