• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月16日

ハブベアリング逝っちゃったみたい

ハブベアリング逝っちゃったみたい 先日、この方に「キャンバー戻しましたね」と言い当てられてから1週間、ちょっと高岡まで行く用事があって車を走らせていたところ、左フロントから「シャシャシャ」と大きな音が出ている。
どうもキャンバーを戻してから音が大きくなったみたい。

右にステアを切ると少し黙ることから、「やはりハブベアリングかな?」と疑いが強まってきた。

それで昨日、行きつけの修理工場に持ち込み、スタッフの方に同乗してもらうと、「ゴォー! という唸り声も聞こえますね。」と言われた。

この車、普段からうるさいので気がつかなかったー。(^^;


ついでにすでに痩せているスタッドボルトも交換してもらうことがしたが、作業が来週にならないと入れないとのこと。(商売繁盛で代車がいっぱいらしい)


今週末は立山(富山)まで行かないといけないのだが、いざ原因を知ってしまうと、乗るのが怖くなってしまう小心者。^^;

この音が出ているのを知っていて鈴鹿に行ったくせに...。(爆)

ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2008/07/16 08:42:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

終日雨(お客様が)
らんさまさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

おはようございます!
takeshi.oさん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

夏の日曜日…
nobunobu33さん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

この記事へのコメント

2008年7月16日 8:50
ハブ逝っちゃうのはサーキット走行してる
インテRの宿命ですね

自分はフロントハブから異音がして交換
してもらった時についでにリアを見たら
やっぱり逝ってた事が有りました・・・(滝汗
コメントへの返答
2008年7月16日 10:27
左フロントは13万kmも使えたので、もう十分ですね。

そっか、リアの可能性もありますね。 一つ不具合が出たということは、他も出る可能性があるので、全部見てもらうことにしまーす。^^
2008年7月16日 9:24
ドライブシャフトイン側は大丈夫?
走行中に決定的ダメージ負うと
けっこう怖い…(-。-;
コメントへの返答
2008年7月16日 10:30
ドラシャは自分でブーツ交換をしているから、別な意味で心配。^^;

異音が出始めたということは、他にも影響している可能性があるので、全体的に見てもらうことにしまーす。
2008年7月16日 10:05
サスガあの方!!観察力が鋭くビックリでした
ハブベアリングの異常も早々に気付いて良かったですね♪
修理完了後、またお誘いしますねぇ~
(o^-’)b
コメントへの返答
2008年7月16日 10:34
あの方はどこを見ているかわかんないので、本当に気が抜けませんね。^^;

最近、「出かけるの増えてない?」と指摘を受けていますが、気にせず誘って下さいな♪
2008年7月16日 18:23
出かけるの増えてない?
お察しいたします…(怖)
ハードな走りで13万kmも使えたんなら
運転がお上手って事ですね♪

今度完治しましたら
“ハブ交換完了祝賀餃子オフ”開催はいかがでしょうか…(怖)
コメントへの返答
2008年7月16日 20:31
今日、お盆の山行の話をしたら、また言われてしまいました。(笑)
そろそろ、何か手当てをしないといけませぬ。高くつきそう..。(怖)

完治したら、また誘ってくださいね。^^
2008年7月16日 19:21
ご自分でいろいろなさるので,早めに異変にも気づかれるわけですね.すばらしい!

私だったら,完全に壊れるまで気づかない可能性大.いけませんね.
ともあれ,早く良くなるといいですね.南無南無(^人^).
コメントへの返答
2008年7月16日 20:35
いえいえ、結構テキトウなんですよ。

ちょっとした不具合だったら、「これくらい何でもない!」と言いながら乗り続けて、後で青くなるのもしばしば..。(爆)

それでも大事に至っていないのは、悪運が強いんでしょうね。(^^;
2008年7月16日 20:48
左が逝ったら、私は左にステアした時に音がなくなりましたけど、反対の場合もあるんですね。

鈴鹿REVの映像、遅ればせながら見せていただきました。無駄のない動きで、速いですね♪ こりゃ負けました・・。

プロドライバーの同乗ジャンケン、毎回負けてらっしゃる方がいるのに、一発で勝って同乗走行を堪能させてもらって、すみません・・(恐縮)。
コメントへの返答
2008年7月16日 21:44
私の車の場合、荷重がかかると黙るようです。変な当たり方してんのかな?^^;

鈴鹿の車載を見たんですか?ちょっと恥ずかしいですね。
まだまだモニャゾーさんに遠く及ばずです。(^^;

この先がどうも分かんなくて、一度プロに同乗してもらおうと思いながらも一向にジャンケンに勝てません。(笑)

今度ご一緒できるといいですね♪
2008年7月16日 23:17
お疲れ様です(⌒o⌒)
ハブトラブルと言えばおいらには・・

間瀬の畑に落っこった苦い思い出が(汗)

200人くらぃの観戦者の中・・・

サイドバーまでグッチャリ・・・・

キャリアカーでの帰路は虚しかったなぁ~(>へ<)

コメントへの返答
2008年7月17日 6:34
Zコーナーっすか?^^;

サーキット走行中に畑にダイブとは、かなり怖かったでしょうね~。^^
想像しただけでもゾっとするなぁ(汗)

やっぱり、メンテナンスはしっかりやらないといけないね。(反省)

プロフィール

DC2はサーキットに行くときにしか使わない予定だったけど、登山にふらっと行くときには重要な移動手段。 登山のトランスポーターに使うのであれば、車高を上げた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
数年前までは通勤用にも使っていましたが、今はほとんど乗らなくなったインテグラです。 で ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation