• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月22日

ハブベアリングの修理から復帰

ハブベアリングの修理から復帰 今日、ハブベアリンが交換が終わり、車が戻ってきた。

相変わらずロードノイズのうるさい車だが、ハブからの異音は消えているようである。(しばらく乗ってみないとわからないが...。)

請求書を見てみると、ベアリング(\4,640)、スタッドボルト(\1,470)、工賃(\11,550)となっていた。

ナックルを外して... という作業を自分がすることを考えると、こういうのはプロに頼むと本当に安く感じる。

それにこの暑さでは5万円もらっても、自分ならやらないだろうなぁ~(^^;
ありがたや、ありがたや..
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2008/07/22 18:46:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

この記事へのコメント

2008年7月22日 21:11
確かに(爆

暑さを金額にのせると…、大変なことになりますね。
コメントへの返答
2008年7月22日 22:28
重い作業になればなるほど、プロにお願いしたほうが、いいみたい。

特にこのくそ暑い時期にでも、短時間で仕上げてくる技には、頭が下がります..。(^^
2008年7月22日 22:30
完治しましたかぁ~!!良かったですね~♪
確かにこの暑さ、辛いです...f^_^;
コメントへの返答
2008年7月22日 22:39
直りました~!^^
もっと静かならないかと期待していましたが、ほとんど変わらずでしたー!(爆)
2008年7月23日 8:50
修理完了おめでとうございま~す♪
僕の車も次はハブか?ラヂエターか?
※老体車両は気を使います冷や汗
コメントへの返答
2008年7月23日 9:37
ありがとうございま~す。^^
普段から耳をダンボにして、車の音を聞いていないと、いつ路上で止まるかわかりませんよね。(笑)

プロフィール

DC2はサーキットに行くときにしか使わない予定だったけど、登山にふらっと行くときには重要な移動手段。 登山のトランスポーターに使うのであれば、車高を上げた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
数年前までは通勤用にも使っていましたが、今はほとんど乗らなくなったインテグラです。 で ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation