2007年06月02日
夕日が沈み始めたので、キャンバーを付けて、車高調をそのまま組み込んで車を下ろすと、こんなにトーインがついてしまった。(^^; この写真の状態がまっすぐの状態です。 これではまともに走れませんな。 明日はトーインを計って、調整してみます。 ちなみにこの状態で、ちょっとだけ車を動かしてみました。 ...
続きを読む
Posted at 2007/06/02 22:34:49 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | クルマ
2007年06月02日
初めてキャンバーを変更することにしました。(嬉しい) メーカーの公称値では純正から2度マイナスになるそうです。 本当にサーキットでのタイムが速くなるのかわかりませんが、新しいものを試すのは楽しいものです。 さて、どうなりますやら..。
続きを読む
Posted at 2007/06/02 22:25:09 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | クルマ
2007年06月02日
車のメンテナンスをしようとガレージに出ると、目の前でガラス戸にぶつかって小鳥が落下してしまいました。 「えっ 大丈夫?」 羽をバタバタさせてひっくり返っています。 でも、この前もこんなことがあって、そっと放っておいたら、元気を取り戻したことを思い出して、そっとしておきました。 車をいじり始 ...
続きを読む
Posted at 2007/06/02 22:00:06 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年06月01日
少しでも作業が進めばと、リアのバネだけを組み替えてみました。 タカスで7kg/mmのバネが合うのかどうか分かりませんが、試してみたいと思って入れてみました。
続きを読む
Posted at 2007/06/01 21:32:03 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年06月01日
さて、明日の作業はどうしよう。 作業する内容を整理してみると..。 ・車高調に交換 ・ボンピンの取り付け ・筋金くんの取り付け ・リアピラーバー等の取り付け ・リアアッパーアーム交換 ・フロントアッパーアームの交換 ・ECU+ハイテンションコードの交換 ・コンデンサーファンの取り外し ・ブレー ...
続きを読む
Posted at 2007/06/01 18:59:06 | | 日記
2007年05月30日
家に帰ると、車検から普通に車が戻ってきていました。 車庫に自分の車があるとホッとしますね。 毎回必ず純正部品に戻してから車検を受けていたので、多少心配していましたが、これくらいのパーツでは全く問題ないのですね。 次の車検からは、もう少し楽をしてみよう..。 さて、土日に車高調でも引っ張り出して ...
続きを読む
Posted at 2007/05/30 21:06:14 | | 日記
2007年05月28日
今日、家に帰るとインテグラが無くなっていました。 ディーラーに車の鍵を預けていたので、明日の車検の前に整備でもするために持ち出したのでしょう。 何事もなく車検に通ればいいのですが..。 と思っていたら、ディーラーから電話がかかってきました。 「えっ まさか...」 整備の結果は「クラッチフル ...
続きを読む
Posted at 2007/05/28 20:50:11 | | クルマ
2007年05月27日
5/29は4度目の車検を受ける予定。 が、足とマフラーが時間がなくて純正に戻せず。 足は普通のスポーツ足だし、マフラーも保安基準内のものだから、多分大丈夫なのかな?と思いつつ、ちょっと不安なのです。 タコ足の最低地上高さを測ると、95mm程度となんとも微妙な数字でした。 深く考えてもしかたが ...
続きを読む
Posted at 2007/05/27 18:36:55 | | クルマ
2007年05月25日
今日初めて「みんカラ」とは何ぞやと知りました。(^^; でも、使い方がよく分かりません。(というか、ブログ自体がよく分かっていないというのが正確なところ) お友達を作るにはプロフィールが必要ということで、ただ今いろいろと練習中です。
続きを読む
Posted at 2007/05/25 17:02:25 | | 日記