
「あなたは、栄養失調ですね」と医者に言われてから2ヶ月。
まじめに鉄分を摂取する努力を続けてきました。
サプリメントは言うに及ばず、鉄瓶で沸かしたお湯やら、肉類やら、とにかく鉄分を補給できるものは、なんでも取り入れて参りました。(^^;
特に体調の変化はないけど、そういえば...
立ち上がるときの、立ちくらみがほとんどなくなっている..。(^^v
鉄分補給の効果... あり... かな?
こんなに努力しているのは、健康のためではなく(笑)、快適に登山をしたいという思惑があるから..。
実は4年前、2500mくらいまで登ると、突然山酔いの症状が出るようになったのです。
それから4年間。 山に登ったら、いつも頭痛と吐き気のがお友達。(悲)
「たまたま体調が悪かったのかな?」と思い続けてきたけど、実は別なところに原因があったなんて!
「ヘモグロビンが少ない」
↓
「酸素を効率的に運べない」
↓
「いつでも酸素不足状態」
↓
「そんな状態で山に登れば、確実に山酔いする (^^;」
ということは、ヘモグロビンさえ通常に戻せば、快適ご機嫌登山が出来る?(^^ 山の食事もおいしい?(^^ 長期滞在できる?(^^
そう、医者の「栄養失調ですね」の言葉は、自分にとっては「棚からぼたもち」だったのです。
快適登山に向けて、もっともっと鉄分を取り続けます。
今年山に上がるのが本当に楽しみ。 早く梅雨が明けますように..。
Posted at 2007/07/19 20:32:45 | |
トラックバック(0) |
健康 | 暮らし/家族