
データバックアップ用のDVD-Rを買いに近所の電器店に行きました。
メディアのコーナーに行くと、CD-RよりはるかにDVD-Rの商品数が多くなっている。
「やはり時代はDVDなのね。」と、感心しながらメディアを探していると、あることに気が付いた。
どれもこれも、「ビデオ用」なんて書いてある。
ついでに、
「色鮮やか! 録画用」というものまである。(^^;
で、データ用はどこにあるの?
「.....」
どこを探しても、「ビデオ用」しか置いていない。
多分、CPRM対応なんてオジサンにはわけの分からないものを除けば、どれもこれも同じだろうと思って、一番安い日本製を買ってきました。
もちろん問題なく記録できましたが...。(^^;
しかし、「ビデオ用」としか書いていないのは、
これいかに?
そういえばCD-Rも、いつも間にかデータ用がなくなって、
「クリアな音質! 音楽用」なんて書かれていたなぁ
「デジタルメディアなのに、なぜ音質がよくなるのか?」
アナログな私にはよく分かりましぇん。(^^;
Posted at 2007/08/07 18:56:25 | |
トラックバック(0) | 日記