
前回、前々回と見事に紅葉にフラれてしまたので、今回は福井県の荒島岳に行ってきました。
白山からちょっと先くらいの気持ちで出かけて行ったけど、実は結構距離があるのね...。(^^;
勝山に入るとドーンと一際高い独立峰が目に入ってきます。標高は決して高くないけど「大野富士」と言われるくらい格好いい円錐形で、日本百名山の選ばれ理由がハッキリわかります。
残念ながら朝方はすっぽり雲がかかっていて、その格好いい山姿は見ることは出来ませんでしたが、帰りはミラー越しによく見えました。(^^
今回は紅葉も上々で、天気も良かったので荒島岳山頂展望も上々でした。
が、「天気に恵まれてなんともラッキーな山行だったな」と思いつつ荒島岳を後にしたけど、その後渋滞が待っているとは...。(^^;
みんな紅葉を見に出てきているのね。そりゃ自分だけではないわな。(笑)
※山行の写真は
フォトギャラリーに載せておきました。
Posted at 2007/10/28 18:57:22 | |
トラックバック(0) |
お気軽登山 | 日記