• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おさおさのブログ一覧

2007年11月04日 イイね!

メンテナンスをサボると...。

メンテナンスをサボると...。REV SPEEDの走行会が、あと1週間前と迫ってきたので、エンジンオイルの交換やブレーキのエア抜き、各所の増し締めでもしようと思い、朝から作業を始めた。

オイル交換、ブレーキのエア抜きをさっさと終えて、足回り関係のボルトの緩みを確認していると、なんだかナックルがガタガタするではないか。

よく調べてみると、なんと調整式アッパーアームのM6のボルトが1本なくなっていた。(^^;

なんと恐ろしい...。

思いながら、他の3本を触ってみると既に緩々状態。(汗)
ナックルがガタガタなのは、すべてのボルトが緩んでいたから..。

もう片側も確認すると、こちらも緩々。(^^;

え、とういうことは、ストロークする度にキャンバーがプチ変化する車に乗っていたことになるの?
もしかすると、いつ外れてもおかしくなかったの?(@_@;)

考えだけでも 寒い...!


前回、下に潜ってからタカス走行1回と、荒島岳に行ったときにしか車は使っていないので、およそ300Km走っただけで、この状態とは..。

もっと小まめに確認しないといけなぁ  大いに反省。

M6のボルトが緩みやすいようなので、汎用のスプリングワッシャーをはさんで締めておくことに..。

これで緩まなければいいのだが..。


Posted at 2007/11/04 16:46:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2007年11月04日 イイね!

いつまで飛んでいるんだろう? 蚊!

もう、11月だというのに未だにプーンと元気よく飛んでいる。
いささか刺さないようだが、(というか2週間前は血を吸われた。)なんだか飛んでいるだけでも、やはり気になってしまう。(^^;

やっぱり異常気象の影響なのだろうか?
Posted at 2007/11/04 16:12:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | その日の日記 | 日記

プロフィール

DC2はサーキットに行くときにしか使わない予定だったけど、登山にふらっと行くときには重要な移動手段。 登山のトランスポーターに使うのであれば、車高を上げた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    123
45678910
1112 13 141516 17
18192021222324
2526 27282930 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
数年前までは通勤用にも使っていましたが、今はほとんど乗らなくなったインテグラです。 で ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation